金沢城が舞台。
2014年10月7日(火) | テーマ/北陸のイベント

金沢日日情報から、イベント情報やキャンペーンの情報を1つピックアップします。
今回はイベント情報から。
昨年、『しいのき迎賓館』を舞台に開催され話題を呼んだプロジェクションマッピング。
観に行かれた方も多いのではないかと思います。
そのプロジェクションマッピングが、今年は10月11日(土)、12日(日)の2日間、金沢城公園を舞台に開催。
金沢城のシンボルである菱櫓(ひしやぐら)・五十間長屋・橋爪門続櫓(つづきやぐら)に投影され、その横幅はなんと約140mという大きさ。さらに瓦や石垣の一つひとつまで計算し、その造形を生かした繊細な映像が投影される予定とあっては、どんな映像が投影されるのか想像するだけでも、わくわくしてしまいますね。
秋の夜、復刻した歴史的建造物に描かれる映像を堪能しに出かけてみてはいかがでしょう。
金沢城プロジェクションマッピング http://kanazawabiyori.com/event/event_11149.html
その他の同じテーマ記事
キモノでおでかけ金沢さんぽ 竹久夢二スペシャルイベント 当日レポート
絵画、デザイン、詩など様々な分野で活躍したマルチアーティスト竹久夢二(1884-1934)。その夢二(続きを読む)
ユーモアと愛情あふれるダンス〜ハンドルズ金沢初公演〜石川県内の障がいをもつ人とワークショップ
テレビや映画の振付等で活躍中の、ダンスカンパニー「コンドルズ」主宰の近藤良平さん。「ハンドルズ」の金(続きを読む)
プロの写真が語る~有森裕子の無名時代・銀メダル獲得・引退まで バトミントン・日本がリオで金メダルを獲得するまで
石川県白山市に合併された旧美川町はトランポリンが盛んな地としても有名です。 去る11月23日(祝・木(続きを読む)
地酒だワン。いや「ししまる」だから…
今年も「ひやおろし」の季節です。「ひやおろし」って? 日本酒です。この時期、冬に仕込んだ日本酒を一度(続きを読む)
ツエーゲン金沢が「秋の収穫祭」を開催中。
写真/大運動会に望む「ゲンゾイヤー団」と「ヤサガラス団」。 石川県のJリーグクラブ「ツエーゲン金沢」(続きを読む)
今年もあります、サケマルシェ!
先日までドイツビールのイベントがあり、ナチュラルワインのイベントもあり。飲むのが好きな人間にとっては(続きを読む)
酒が飲める飲めるぞ~♪
梅雨入りするのかしないのか、微妙なお天気。昨日7日(水)には四国から関東甲信まで一気に梅雨入りしたと(続きを読む)
見てるだけ~、より、参加したほうが楽しいぞっと。
桜の季節が過ぎ、菜の花や藤などが見頃になる今日この頃。石川県で「祭り!」というと、夏から秋の能登のキ(続きを読む)