あけましておめでとうございます。
2015年1月2日(金) | テーマ/北陸のイベント

あけましておめでとうございます。
2015年の始まりは、大雪でしたね。でも、金沢日和ではお正月も毎日情報を更新しています。
初詣についても、イベント情報に掲載中です。初詣に合わせて行われる催しやお守りなどをチェックしてみてください。
http://kanazawabiyori.com/event/
各所の初売も行われ、福袋も好調のようです。
そんな中、近江町の物販系の初売は5日(月)。初売というより営業開始ですね。当日は餅つきが行われ、つきたてのお餅が振る舞われます。飛び入り参加で餅つきもできます。また、翌日6日(火)には七草粥のふるまいも行われます。1日早いですが、七草粥で、疲れたお腹を癒してあげてみてはいかがでしょか。
ちなみに近江町市場は295年を迎えるそうです。
近江町市場 新春餅つき、七草粥ふるまい
http://kanazawabiyori.com/event/event_8527.html
本年もよろしくお願い申し上げます。
写真提供:金沢市
その他の同じテーマ記事
キモノでおでかけ金沢さんぽ 竹久夢二スペシャルイベント 当日レポート
絵画、デザイン、詩など様々な分野で活躍したマルチアーティスト竹久夢二(1884-1934)。その夢二(続きを読む)
ユーモアと愛情あふれるダンス〜ハンドルズ金沢初公演〜石川県内の障がいをもつ人とワークショップ
テレビや映画の振付等で活躍中の、ダンスカンパニー「コンドルズ」主宰の近藤良平さん。「ハンドルズ」の金(続きを読む)
プロの写真が語る~有森裕子の無名時代・銀メダル獲得・引退まで バトミントン・日本がリオで金メダルを獲得するまで
石川県白山市に合併された旧美川町はトランポリンが盛んな地としても有名です。 去る11月23日(祝・木(続きを読む)
地酒だワン。いや「ししまる」だから…
今年も「ひやおろし」の季節です。「ひやおろし」って? 日本酒です。この時期、冬に仕込んだ日本酒を一度(続きを読む)
ツエーゲン金沢が「秋の収穫祭」を開催中。
写真/大運動会に望む「ゲンゾイヤー団」と「ヤサガラス団」。 石川県のJリーグクラブ「ツエーゲン金沢」(続きを読む)
今年もあります、サケマルシェ!
先日までドイツビールのイベントがあり、ナチュラルワインのイベントもあり。飲むのが好きな人間にとっては(続きを読む)
酒が飲める飲めるぞ~♪
梅雨入りするのかしないのか、微妙なお天気。昨日7日(水)には四国から関東甲信まで一気に梅雨入りしたと(続きを読む)
見てるだけ~、より、参加したほうが楽しいぞっと。
桜の季節が過ぎ、菜の花や藤などが見頃になる今日この頃。石川県で「祭り!」というと、夏から秋の能登のキ(続きを読む)