とっておきのテーマ一覧
今日(2月20日)の話題
今日の話題一覧を見る≫プレゼント

地元編集者ならではの切り口で、へぇ、そうだったのか、とか、くすっと笑えたりとか、
座談のネタになる話題をすくいあげていきます。
2017年8月31日(木) | テーマ/北陸のイベント
本サイトでもすでにご紹介させていただいておりますが、今週末9/3(日)に、世界各国の120種類ものナチュラルワインを楽しめるお祭り「カナザヴァン」が金沢市役所前で開催されます。
このイベントについて主催者の方々に初めてお話を伺ったのは7月になりたての頃。自分たちが愛してやまないナチュラルワインについて、皆さん、一生懸命、言葉を尽くしてお話されるその情熱に胸が熱くなったことを思い出します。
概要はこちらをご覧いただくとして、私がとてもいいなぁと思うのは、会場には花が飾られ、音楽が流れるということ。それが、ただワインを飲むだけのイベントではなく、ワインを楽しむための、やさしく心地のいい場が提供される「お祭り」であるということです。
ワインと花と音楽と。それだけ揃えば、もう、しあわせな時間は約束されたようなものですね!
ちなみに写真はワインチケットについてくるグラスとホルダー。
可愛らしいデザインはもちろんですが、これがあれば両手がふさがれることはないし(おしゃべりに夢中になっても大丈夫!)、グラスを持ちかえる際の簡単な緩衝材代わりになってくれる。そんなところにも「ワイン愛」、ビシバシ感じます。
ご興味のある方はぜひ。
テレビや映画の振付等で活躍中の、ダンスカンパニー「コンドルズ」主宰の近藤良平さん。「ハンドルズ」の金沢公演に向けて、石川県の障がいをもつ仲間(続きを読む)
石川県白山市に合併された旧美川町はトランポリンが盛んな地としても有名です。 去る11月23日(祝・木)に「プロスポーツカメラマン北川外志廣(続きを読む)
今年も「ひやおろし」の季節です。「ひやおろし」って? 日本酒です。この時期、冬に仕込んだ日本酒を一度だけ火入れし夏を越して出荷する、生に近い(続きを読む)
写真/大運動会に望む「ゲンゾイヤー団」と「ヤサガラス団」。 石川県のJリーグクラブ「ツエーゲン金沢」が、9月のホームゲーム3試合で「秋の収(続きを読む)
先日までドイツビールのイベントがあり、ナチュラルワインのイベントもあり。飲むのが好きな人間にとっては、体調を整えておかないといけない季節にな(続きを読む)
梅雨入りするのかしないのか、微妙なお天気。昨日7日(水)には四国から関東甲信まで一気に梅雨入りしたというのに、北陸は梅雨入りせず。のんびりし(続きを読む)
桜の季節が過ぎ、菜の花や藤などが見頃になる今日この頃。石川県で「祭り!」というと、夏から秋の能登のキリコや、金沢の「百万石まつり」がイメージ(続きを読む)
前回の大伴家持の時代を少し遡ること717年。それまでも山岳信仰のシンボルとなっていた白山に登り、開山した僧侶がおりました。泰澄、その人です。(続きを読む)
昨年も開催されたイベントが今年も開催。 石川県を拠点として戦うスポーツチームが一堂に会する貴重なイベントで、今年は、今シーズンVプレミアリ(続きを読む)