開催終了
企画展「能面と作り物─型を受け継ぐ─」

能の基本「型」の奥深さを知る。
能の命ともいえる能面とシンプルな舞台装置である作り物。一切の無駄をそぎ落とし、各々のエッセンスを凝縮させた究極のカタチ「型」は、観る者のイメージを喚起し、豊かな物語世界へと誘う。本展では、古面の名品と現代の名工・後藤祐自(ごとうゆうじ)氏による能面、そして江戸時代の作り物帖から現代の作り物まで、新旧の品々をあわせて紹介する。数百年にわたり大切に守り伝えられた型の奥深さを感じることができる企画展だ。
また、国内外で数多く個展を開催し、能面紹介に関する執筆・講演も多い後藤氏の講演会が10月19日(土)に行われる。
- 開催期間
- [開催終了]2019年9月6日(金)~11月24日(日)
- 開催時間
- 10:00~18:00(入館は17:30まで)
- 休日
- 月曜(但し、祝日の場合は翌平日)
※10月28日(月)は特別開館
※10月26日(土)、10月27日(日)は20:00まで夜間開館(最終入館は30分前まで) - 料金
- 一般・大学生300円、65歳以上200円、高校生以下無料
※団体(20名以上)250円
※10月1日より増税のため一般・大学生310円、65歳以上210円、団体(20名以上)260円 - 詳細・備考
- 【関連イベント】
■能面師 後藤祐自講演会 ─型を写す─
日時/2019年10月19日(土)14:00~
会場/金沢能楽美術館 3階
料金/無料(要観覧料)※要予約
予約/電話にて受付
定員/先着100名(※先着順)
■第11回 現代能面美術展
一般応募作品の中から、宝生流二十世宗家宝生和英氏、金剛流若宗家金剛龍謹氏、金沢能楽会能楽師、そして後藤祐自氏による厳正な審査で選ばれた特選・優良・入選面合計100面を一同に展示する。
日時/2019年11月2日(土)~14日(木)
会場/金沢能楽美術館 3階 - 開催場所
- 金沢能楽美術館(石川県金沢市広坂1-2-25)
- 公式サイト
- 「企画展「能面と作り物─型を受け継ぐ─」」のサイトへ
- 問い合わせ先
- 金沢能楽美術館
TEL/076-220-2790
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
金沢東エリアの新分譲モデルハウス見学イベント
話題のニュータウン『ジェイグラン金沢東フォレストガーデン』の分譲住宅に、ニューモデルが登場。プレゼントがもらえる見学会開催中。
[住宅イベント/金沢市]
2019年11月23日(土)~12月22日(日)ジェイグラン金沢東フォレストガーデン