開催終了
たけふ菊人形 花ひらく童話の世界

絵本作家かこさとし監修の公園で開催される秋の風物詩。
毎年秋に開催される「たけふ菊人形」が今年も福井県の『越前市武生中央公園』で約1ヶ月にわたって開催される。会場いっぱいに菊の香りが広がり、2万株にも及ぶ様々な種類の菊が咲き誇り、会場を鮮やかに彩る。
今年のテーマは「花ひらく童話の世界」ということで、童話のプリンセスと菊人形がコラボレーション。色とりどりの菊花で彩ったプリンセスたちを会場中に展示する。なお、菊人形の観覧は無料なのもうれしい。
会場は『からすのパンやさん』で知られる絵本作家・かこさとし氏(越前市出身)の協力・監修の公園。その中にある、さまざまな遊具で遊べる特別な1ヶ月だ。
期間中の週末にはさまざまなイベントを開催する。10月6日(日)は「ブラジルフェスティバル」、10月12日(土)~14日(月・祝)は「アジア博」、10月20日(日)は「パンフェス」、10月22日(火・祝)は「騎士竜戦隊リュウソウジャーショー」、10月26日(土)~27日(日)は「ハロウィンDAY」、11月2日(土)~4日(月・振休)は「北陸新幹線沿線フェア」が行われる。
さらに、OSK日本歌劇団によるレビューショーは、たけふでの公演が今年で40年目を迎える節目の記念公演となる。
全国でも有名な菊人形展のひとつで秋を過ごしてみては。
台風19号の接近に伴い、スケジュールを以下の通り変更
11日(金)15:00から休園
12日(土)終日休園
13日(日)終日休園
※13日は「OSK日本歌劇団レビューショー」のみ開催
- 開催期間
- [開催終了]2019年10月4日(金)~11月4日(月・振休)※台風の影響により10月12日・13日は休園
- 開催時間
- 9:00~17:00
OSK 開演時刻(公演は約60分)
【平日】11:00~、14:00~
【土・日・祝】10:00~、12:00~、14:00~
※OSK公演休演日10月23日(水)
- 休日
- 期間中無休 ※OSK公演休演日10月23日(水)
- チケット
- 早得券販売場所(10月3日まで)/コンビニ端末(ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、ミニストップ)ほか
- チケット料金
- 入場無料
遊具料金/1日乗り放題の遊具フリーチケット2,000円
遊具回数券(11枚つづき)1,000円
【遊具料金】
大観覧車300円
メリーゴーラウンド300円
ビッグサーカスパーク300円
ミニ北陸新幹線300円
トリックアート500円
きくりんふわふわ200円
ボールプール200円 ほか
OSK観劇券/(当日)2,000円
※中学生以下はOSK公演の観劇が無料
(事前)早得券(会場内チケット購入1,000円分に使えるチケット)900円 - 詳細・備考
- ■フードコート(約400席)
越前おろしそや、ボルガライスなどご当地グルメが味わえる。
■きくりん市場
越前市の特産品を多数揃える。
週末限定で「からすのパンやさん」のパンも販売。きくりんグッズも。
■安心設備&レンタル
・赤ちゃんの駅(授乳・おむつ交換)
・無料レンタル(車いす・傘)
・身体障がい者用トイレ
・300円レンタル(ベビーカー・シルバーカー)
・救急箱
※レンタルは予約不可。数に限りがあります。
■アクセス
※混雑が予想されるため公共交通機関を利用ください。
期間中の日曜は、武生駅から会場行きのシャトルバス運行(無料)。
市民バス(のろっさ)は会場まで100円(小学生以下無料)。
路線バスは会場まで180円。※降車停留所は「菊人形前」
その他・詳細は公式サイトを参照ください。 - 開催場所
- 越前市武生中央公園(福井県越前市高瀬2)
- 公式サイト
- 「たけふ菊人形 花ひらく童話の世界」のサイトへ
- 問い合わせ先
- たけふ菊人形事務局
TEL/0778-21-0175
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
バコパ写真館 春のフォトウエディング「前撮り・お得プラン」予約受付スタート!
和装ロケで特別な一枚に!各月(3~5月)、先着3組限定のプラン。
[写真館/糸田]
2020年1月31日(金)予約まで ※予約定数に達し次第終了バコパ写真館