開催中
募集中
富山の鋳物メーカー『能作』Presents「myぐい吞で楽しむ 富山3大美酒ツアー」

手作りぐい吞で地酒、ウイスキー、ワインが楽しめる贅沢ツアー。
大正5年に創業した、伝統ある富山の鋳物メーカー『能作』。オリジナリティあふれる錫(すず)製品をはじめ次々と登場するヒット商品や、目の前で職人の技を体感できる工場見学、結婚10年目のカップルに向けた「錫(すず)婚式」のプロデュースなどで話題を集め、全国の各メディアからも取り上げられている同社が、2019年12月から2020年2月までの間に全6回、注目のイベントツアーを開催する。
「富山3大美酒ツアー」と題したこのイベントでは、まず『能作』本社にて、高岡市で400年にわたり受け継がれてきた伝統技法で、世界に一つのオリジナルぐい吞製作を体験。完成したマイぐい呑を使って、富山の地酒やウイスキー、ワインが楽しめるという、お酒好きにはたまらない贅沢なツアーとなっている。
江戸時代から続く富山の日本酒蔵であり、北陸でだたひとつのウイスキー蒸留所でもある『若鶴酒造』にて、地酒とウイスキーを試飲。続いて、立山連峰を望む小高い丘にあり、北陸で最も古いワイナリーとしても知られる『やまふじぶどう園』を見学。そこではもちろんワインの試飲を楽しめる。愛着たっぷりのマイぐい吞で楽しむお酒は、また格別のはず。参加人数が限られているので、興味のある人は、早めの予約がおすすめだ。
- 開催期間
- [開催中]2019年12月7日(土)・21日(土)、2020年1月11日(土)・25日(土)、2月8日(土)・22日(土)
※定員になり次第受付終了 - 料金
- 旅行代金/1名9,800円 ※お土産付き(苗加屋 玲碧 300ml)
※旅行代金に含まれるもの/貸切バス代、ぐい吞製作体験、昼食、試飲、土産、旅行傷害保険 - 詳細・備考
- 行程/9:15 高岡駅南口(瑞龍寺口) → 9:30 新高岡駅(南口) → 9:45~13:10 能作 → 13:25~14:40 若鶴大正蔵&三郎丸蒸留所 → 15:00~15:40 やまふじぶどう園 → 16:10 新高岡駅 → 16:20 高岡駅南口
予約・問い合わせ/加越能旅行センター(旅行企画・実施)
TEL/0766-21-6980
(平日9:00~17:30)
【内容】
・『能作』にて、工場見学、ぐい吞製作体験、昼食、ショッピング
・『若鶴酒造大正蔵』&『三郎丸蒸留所』にて、見学、日本酒・ウイスキーの試飲、ショッピング
・『やまふじぶどう園』にて、ワイナリー見学、ワインの試飲、ショッピング
バス会社/加越能バス(参加人数により小型バスになることがあります。)
人数/各日限定30名 ※最少催行人数15名(最少催行人数に満たない場合はご連絡させていただきます。)
【ご注意】
・販売座席には限りがございます。お早めにご予約ください。
・積雪や交通渋滞のため到着が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・お酒を楽しむツアーのため、20歳未満の方、妊娠中の方はご遠慮いただくようお願いいたします。
・飲酒後のお車の運転はお控えください。 - 公式サイト
- 「「myぐい吞で楽しむ 富山3大美酒ツアー」」のサイトへ
- 問い合わせ先
- 加越能旅行センター
TEL/0766-21-6980
(平日9:00~17:30)
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
イルミネーション・in・ひみ
「冬の七夕」がテーマのイルミネーション。
[イルミネーション/氷見市]
2019年10月25日(金)~2020年2月28日(金)氷見市本町 湊川中の橋周辺 ※「忍者ハットリくんカラクリ時計」付近