開催終了
長町武家屋敷跡の薦掛け

写真提供:金沢市
冬の金沢を代表する景観。
金沢の冬の風物詩の一つ「薦掛け(こもがけ)」。武家屋敷跡の土塀を凍結や雪による損傷から守るために行われているもので、毎年12月初め頃に設置される。金沢に本格的な冬の訪れを告げる風習で、これを機に街並みが冬らしく変わっていく。薦外しは2020年3月中旬を予定。
- 開催期間
- [開催終了]2019年11月30日(土)~12月1日(日)
- 開催時間
- 両日9:50~15:30
- 開催場所
- 金沢市長町武家屋敷跡界隈
- 問い合わせ先
- 金沢市景観政策課
TEL/076-220-2364
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
開館15周年記念 現在地:未来の地図を描くために
15年ぶりに公開する作品や、収蔵後初公開の作品も。
[展覧会/広坂]
現在地[1] 2019年9月14日(土)~12月19日(木)
現在地[2] 2019年10月12日(土)~2020年4月12日(日)
※会期中に展示替えあり金沢21世紀美術館