※新型コロナウイルスの影響で、イベントの中止・延期、店舗の営業時間の変更などが生じております。日々変化しておりますので最新情報は各施設・各店舗へお問い合わせください。
開催終了
写謡の会

『金沢能楽美術館』において、能の謡を書き写す講座が定期的に開催される。当日の午後に『石川県立能楽堂』で催される定例能の演目を、宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写する。能楽師のみどころ解説と、謡のミニレッスンも行う。洗練された古典の文章にふれながら能楽の世界に浸ることができる講座だ。なお、この講座は申込みが必要のため事前連絡を。
- 開催期間
- [開催終了]2019年7月7日(日)・9月1日(日)・10月6日(日)・11月3日(日)・12月1日(日)
- 開催時間
- 10:15~(約1時間)
- 料金
- 1回500円+観覧料(一般300円/65歳以上200円)
- 詳細・備考
- 【日程・曲目・ゲスト講師】
◇2019年7月7日(日)班女・小鍛治
講師:渡邊茂人(能楽師シテ方宝生流)
◇2019年9月1日(日)玉葛・融
講師:藪 克徳(能楽師シテ方宝生流)
◇2019年10月6日(日)敦盛・女郎花
講師:髙橋憲正(能楽師シテ方宝生流)
◇2019年11月3日(日)松風・巻絹
講師:渡邊茂人(能楽師シテ方宝生流)
◇2019年12月1日(日)芭蕉・飛雲
講師:藪 克徳(能楽師シテ方宝生流)
場所◆金沢能楽美術館3階 研修室
※都合により、会場が変更になる場合があります。
持ち物◆筆ペン(または、筆・墨・すずり)
申込・問い合わせ先◆金沢能楽美術館 Tel.076-220-2790 - 開催場所
- 金沢能楽美術館(石川県金沢市広坂1-2-25)
- 公式サイト
- 「写謡の会」のサイトへ
- 問い合わせ先
- 金沢能楽美術館
TEL/076-220-2790
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
【4/15~】香林坊大和に母の日に贈りたくなるギフトが集結。
限定スイーツや新作コスメなど、定番商品からトレンドアイテムまで母の日ギフトが充実。
[/香林坊大和]
2021年4月15日(木)~5月9日(日)香林坊大和
北陸初『SOLES GAUFRETTE(ソールズ ゴーフレット)』が『香林坊大和』に期間限定で出店中。
北陸初登場の人気洋菓子や、話題の期間限定メニューなどが続々登場。『香林坊大和』の「ウィークリースイーツコーナー」に注目。
[催事/香林坊大和 B1階]
2021年4月14日(水)~ 21日(水)香林坊大和
【~4/20まで】金沢初「yumiko iihoshi porcelain」ポップアップショップ。
おうち時間に心地よいひとときを。「yumiko iihoshi porcelain」が『香林坊大和』に期間限定で出店中。
[期間限定ショップ/金沢市]
2021年4月7日(水)~4月20日(火)まで香林坊大和1階 ボッテガ・ヴェネタ前特設
「金沢瑞樹 幸せ暮らし鑑賞会」
住みよい瑞樹団地で、住宅メーカー4社のモデルハウスをじっくり内覧できる。
[内覧会/金沢市]
2021年4月10日(土)~ 5月5日(水・祝) ※見学できるモデルハウスは週によって異なる場合があります金沢市瑞樹団地内
『河田ふたば』の「特製いちご大福」シーズン到来
じゅわっと瑞々しい朝摘み苺と餅屋の技が生み出す美しいハーモニー。
[期間限定販売/石川県]
発売中~2021年4月30日(金)※苺の入荷状況により、販売期間を変更する可能性があります。要問合せ。河田ふたば
各店のバラエティ豊かな苺スイーツが勢揃い。あれこれ迷う楽しさも魅力の苺フェア開催中。
【~4/30まで】苺の新作が続々登場 「ICHIGO ICHIE 一期一会のICHIGOスイーツフェア」開催!自分好みの苺スイーツを見つけにいこう。
[イベント/金沢市・七尾市・富山市]
2021年3月4日(木)~4月30日(金)ル ミュゼ ドゥ アッシュ各店