観光情報サイト 金沢日和

金沢日和 | 【特集】金沢で人気のおせち&オードブル特集

美しくお重に詰められたおせち料理は、お正月の食卓を華やかに彩ります。大切な人とのご縁を深める特別なこの機会に、憧れの有名店や話題の店のおせち&オードブルを用意してみてはいかがでしょう。

[ 金沢市 ]

料亭 大友楼(おおともろう)

料亭 大友楼

[ 華(はな)三段重  ]

66,960円(4~5人前)
【一の重】栗きんとん、こぼれ梅進上、久瑠美かつお、鰆昆布〆、鮎加賀煮、花サーモン、ぶどう豆、アスパラなど18品。【ニの重】穴子八幡巻、数の子、百合根市松、くじゃく巻、合鴨ロース、海老旨煮など23品。【三の重】鱈子昆布巻、くわい、てまり麩、牛たたき、からすみなど27品。

加賀藩の御膳所で料理方を永く勤めた由緒正しい料亭の金沢らしさを堪能できる雅なおせち。

『大友楼』は、天保元年(1830年)に創業し、伝統と文化に恵まれた食材豊かな金沢で代々加賀藩の御膳所で料理方を永く勤め、その磨き抜かれた料理の極意を大切に加賀料理の伝統を今に伝えている由緒ある老舗料亭。懐石料理と同じくコース料理のように仕立てられ、「祝い肴」、「口取り」、「焼き物」、「酢の物」、「煮物」を中心に、手の込んだ品々がぎっしりと詰められている。おめでたい意味やいわれを大切に、金沢ならではの華やかさを大切に仕上げてある。贅を尽くしたおせち料理は、晴れやかな一年を寿ぐような、新年にふさわしい品である。また、各家庭に大切に受け継いだお重があるのも当地の特徴、と捉え、自宅にお重がある方々に向けて、注文によって好みに合わせて内容を調整して詰めてくれるサービスも行っている。

料亭 大友楼

【雅(みやび)二段重】(3~4人前)39,960円 【一の重】田作り、鮎加賀煮、貝柱数の子雲丹和え、海老旨煮など17品。【二の重】数の子、鰻巻、鱈子昆布巻、蛸旨煮など31品。

料亭 大友楼
─ 小人数や手製のおせちにプラスして ─
【慶(よろこび)一段重】(2~3人前)21,600円 栗きんとん、花サーモン、穴子八幡巻き、伊達巻、ぶどう豆、田作り、海老旨煮、くわい、てまり麩など29品。
DATA

石川県金沢市尾山町2-27
TEL:076-221-0305

INFORMATION

■華(はな)三段重 66,960円(5~6人前)
■雅(みやび)二段重39,960円(3~4人前)
■初春(はつはる)一段重30,240円(2~3人前)
■慶(よろこび)一段重21,600円(2~3人前)
※全て税込

【申込締切】2020年12月26日(月)
【予約承り・受け渡し場所】大友楼・香林坊大和店地下・金沢駅「あんと」店
【お渡し日】12月31日(土)
【配達区域】金沢市内及び近郊(詳しくは係員にお尋ね下さい) ※配達無料
※大和店でのご予約の配達は大和店が行います(配達料県内一律 1,100円)
【お届け日】12月31日(土)
※お届け時間のご指定はご容赦下さいませ。
※ご予約締切日までに予定数に達した場合にはご了承下さいませ。
【注文】
下記の電話、またはFAXにて各店鋪にお申し込みいただけますようお願い申し上げます。

■料亭/尾山町2−27
TEL/076-221-0305(代)
FAX/0076‐221-5465
■大和店 香林坊大和店地下
TEL/076‐220-1949
●百番街店 金沢駅「あんと」
TEL/076‐260-6335

WEBサイトはこちら
Instagramはこちら

※掲載されている情報は、2022年10月以前に取材した内容です。時間の経過により実際と異なる場合があります。

おすすめ情報

ランキング

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫

イシカワズカン

イシカワズカン ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori