観光情報サイト 金沢日和

2025年6月更新♪【土用の丑の日に】うなぎやどじょうの美味しい店9選|石川県金沢市・羽咋市【2025年版】

2025年夏の土用の丑の日に。『うなぎの誘惑 ~加賀・能登・金沢~』の掲載情報を更新しました(2025年6月)。持ち帰り専門店や鰻の専門店、料亭など、石川県内で美味しい鰻を提供する飲食店を厳選してご紹介。

【2025年最新】うなぎやどじょうの美味しい店9選|石川県金沢市・羽咋市

2025年夏の土用の丑の日は、7月19日(土)と7月31日(木)。艶やかな焼き色に、炭火であぶられた香ばしくて鼻孔をくすぐる絶妙な香り。口中に幸せを運ぶ魅惑の味「うなぎ」の特集です。お店で味わえる鰻重からテイクアウトできるうなぎの蒲焼やうな丼、金沢市民に馴染み深いどじょうの蒲焼きまで、たっぷりとお届けします。

■杉本水産(金沢市)

[ 持ち帰り専門/金沢市青草町 ]

[鰻の蒲焼き]4,000円〜

皮がやわらかい鰻を歯切れ良くもふわっとした食感に焼き上げる。創業から4代引き継ぐタレにはザラメが使われており、濃厚ながら上品な甘みとなっている。どじょうの蒲焼きは大きな身の食感を損なわない焼き加減が人気の秘密。骨まで軟らかくて食べやすい。


■『杉本水産』の詳細記事はこちら

石川県金沢市青草町88(近江町市場内)
TEL/076-261-3300
営業時間/9:00~16:00
※売り切れ次第終了
定休日/日曜、祝日、水曜午後※7、8月は不定休あり

■みやむら(金沢市)

[ 持ち帰り専門/金沢市青草町 ]

[鰻の蒲焼き]3,800円〜

静岡や愛知、四国などから仕入れた大きな活鰻を使用。皮が薄く、身がやわらかい鰻を厳選。「どじょうの蒲焼き」(天然)100円、(養殖)120円は、頭から尾までをひと串に。大分県産の養殖どじょうの蒲焼きとの違いも楽しみたい。


■『みやむら』の詳細記事はこちら

石川県沢市青草町88(近江町市場内)
TEL/076-224-3867
営業時間/9:00~16:00
定休日/日曜、祝日(11、12月は無休)

■川木商店(金沢市)

[ 持ち帰り専門/金沢市青草町 ]

[鰻の蒲焼き]4,000円〜

国産の上質な鰻にこだわった蒲焼き。中サイズが4,000円、大が4,500円、特大5,000円。串焼き(500円)でも販売しているため、気軽に試せるのが嬉しい。「どじょうの蒲焼き(120円)」は養殖のどじょうを使い、鰻とは異なる少し甘みのあるタレで仕上げている。

■『川木商店』の詳細記事はこちら

石川県金沢市青草町88(近江町市場内)
TEL/076-231-5982
営業時間/9:00〜15:00
定休日/臨時休業あり ※鰻の提供は水曜休み

■谷内うなぎ店(羽咋市)

[ 持ち帰り専門店/羽咋市鹿島路町 ]

[鰻の蒲焼き]3,000円〜

鰻は2等分にして串打ちし、じっくりと炭火焼きにして、本来の味わいを引き出す。頭を付けたまま焼くのが同店流。店舗は4月中旬から9月末までの期間限定営業。鰻の価格は仕入によって変動するが、庶民の味として楽しんでもらえるようになるべく抑えている。


■『谷内うなぎ店』の詳細記事はこちら

石川県羽咋市鹿島路町メ4
TEL/0767-24-1757
営業時間/4月中旬から9月末日まで。9:00~18:00(売り切れじまいあり)
定休日/期間中なし
駐車場/1台

■かばやきの浅田(金沢市)

[どじょうの蒲焼き専門店 / 金沢市横山町 ]

[どじょう]1本180円

どじょうは背開きにして、3分割して1本ずつ串打ちする。カリッと焼き上げられた蒲焼きは甘辛さとほろ苦さが一体になり、何本でも食べられる美味しさだ。


■『かばやきの浅田』の詳細記事はこちら

石川県金沢市横山町18-10
TEL/076-263-3917
営業時間/9:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日/日曜不定休

■金沢茶屋・割烹つづみ(金沢市)

[ 料理旅館・割烹/金沢市本町 ]

[加賀焼きうな重 お持ち帰り]<竹>4,212円(税込)

各産地からその時々に応じた品質の良い鰻を珠洲の珪藻土の七輪と備長炭を使用して丁寧に焼き上げ、秘伝のタレで味付けしており、石川県産コシヒカリと合わさると絶妙な味わいだ。※画像はイメージ。お持ち帰りの場合は前日午前中までに電話かネットで注文を。


■『金沢茶屋・割烹つづみ』の詳細記事はこちら

石川県金沢市本町2‐17‐21
TEL/0120-378-223
営業時間/11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:00(L.O.21:00)、最終入店19:30
定休日/不定休
駐車場/8台

■魚匠庵(金沢市)

[ 飲食・持ち帰り/金沢市駅西新町 ]

[匠の大うなぎ一本蒲焼き] 5,000円

継ぎ足しの秘伝のタレで焼いた愛知県産の鰻は400gの肉厚大サイズで中はフワッとした食感でトロッと脂が広がる。7月19日(土)土用の丑の日には、10時~18時まで駐車場にて「匠の大うなぎ一本蒲焼き」を炭火焼きで実演販売する。昨年は590本完売です。


■『魚匠庵』の詳細記事はこちら

石川県金沢市駅西新町3丁目13−17
TEL/0120-2-86037
営業時間/11:00~14:30(L.O.14:00)
17:30~21:30(L.O.21:00)
定休日/不定休
駐車場/100台

■うなぎ ふじ栄(金沢市)

[ 飲食/金沢市松村町 ]

[うな重 特上] 2,900円

厳選したニホンウナギを丁寧にさばき、関西風の地焼きでふっくら香ばしく仕上げた鰻は、どのメニューでも贅沢な味わい。「うな重 特上」は、香り高いタレと絶妙な焼き加減が織りなす逸品で、初めての方にもおすすめ。また、味の変化を楽しめる「ひつまぶし」、鰻と焼き鳥を一度に味わえる「栄え重」といったユニークなメニューも魅力。


■『うなぎ ふじ栄』の詳細記事はこちら

住所/石川県金沢市松村町ヌ-217
TEL/076-213-6639
営業時間/11:00〜15:00、17:00〜22:00
定休日/なし
席数/22席 個室あり
駐車場/あり

■らく翔(金沢市)

[ 持ち帰り/金沢市鈴見町 ]

[どじょうの蒲焼き(1本)120円]

新鮮な国産どじょうを丁寧に下処理し、臭みのない本来の旨味を引き出している。炭火で香ばしく焼き上げたどじょうの蒲焼きは、パリッとした食感と秘伝のタレが絶妙に絡み合い、食べるたびに旨味が広がる印象的な味わいだ。カリッとジューシーに揚げたどじょうの唐揚げも、つい何度でも食べたくなる美味しさだ。



■『らく翔』の詳細記事はこちら

石川県金沢市鈴見町ト5-1
TEL/076-205-1611
営業時間/12:00〜18:00
定休日/月曜、日曜、祝日
駐車場/あり

※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。(更新日:2025年06月03日)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori