開催終了
【臨時休館】ひな飾り展~内裏びな~

最大で高さ45センチの内裏びなも。
女の子の健やかな成長と幸せを願うひな祭りは、上巳の節句に、自身の厄を人形へ移して水に流した儀式が起源とされている。高貴な夫婦を表した内裏雛をメインとするひな人形が定着したのは江戸時代以降と言われ、その姿は時代に合わせて進化してきた。本展では、内裏びなに焦点をあてて、時代に応じて変わるおひなさまの姿を紹介。博物館で所蔵している大型の内裏びな6組をすべて展示する。また、富山市民俗資料館よりひな飾り(富山の土人形)も特別に出品。さらに常設展示室では7段飾りが飾られ、企画展と合わせて約200点のひな人形が並ぶ。
- 期間
- [開催終了]2020年2月22日(土)~4月12日(日)※4月11日(土)〜5月6日(水)臨時休館
- 時間
- 9:30~17:00(入館は16:30まで)
- 休日
- 会期中無休
- 料金
- 一般310円、65歳以上210円、高校生以下無料
- 場所
- 金沢くらしの博物館(石川県金沢市飛梅町3-31)
- 詳細はこちら
- ■ 金沢くらしの博物館のサイトへ
- 問い合わせ先
- 金沢くらしの博物館
TEL/076-222-5740
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
【3/1(土)〜5/31(土)】ANAクラウンプラザホテル金沢「クール ド ISHIKAWAアフタヌーンティーセット<雅(みやび)> 〜春の苺と百万石の極み〜」
【春限定】伝統息づく器に、石川の恵みと苺の彩りを添えた和テイストのアフタヌーンティー。
[イベント/金沢市]
2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
開館20周年第3弾「コレクション展3」が『金沢21世紀美術館』にて開催。【2/1(土)〜5/11(日)】
21美の歴史とアイデンティティに触れるコレクション展で、これまでと、これからを感じるひとときを。
[展覧会/金沢市]
2025年2月1日(土)〜5月11日(日)※前期:2月1日(土)~3月23日(日) 後期:3月25日(火)~5月11日(日)金沢21世紀美術館
【〜4/30(水)】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、アフタヌーンティーと天然温泉を満喫できる優雅なひとときを。
【期間限定】粟津温泉旅館にて、季節のアフタヌーンティーと日帰り天然温泉を満喫。
[アフタヌーンティープラン/小松市]
〜2025年4月30日(水)満天ノ 辻のや
【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025
優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。
[新メニュー/金沢市]
〜2025年5月31日(金)一井庵
『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!
彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。
[朝食/金沢市]
2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』