観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

2月11日(土・祝)・12日(日)、穴水町にて「雪中ジャンボかきまつり 2023」開催!!

2月11日(土・祝)・12日(日)、穴水町にて「雪中ジャンボかきまつり 2023」開催!!
※写真は、コロナ前のイベントの様子。

久々のリアル開催で、毎年訪れるファンも多い「雪中ジャンボかきまつり」。2月11日(土)より2日間、あすなろ広場で開催される「雪中ジャンボかきまつり」では、炭火焼きコーナーが登場し、殻付きの焼き牡蠣を豪快に堪能できる。コロナ前までは、毎年約2万人の牡蠣好きが全国からこのイベントのために能登・穴水を訪れていた。穴水の牡蠣は県外にはほぼ流通せず、このようなリアルイベントや現地を訪れた人しか巡り会えない、知る人ぞ知る食材。

今年は、①のと鉄道(普通列車・1日フリー)と、②のと鉄道のガイド・穴水の街歩き(『街歩きスマホアプリ「膝栗毛」』)の2つが楽しめる「企画きっぷ」が1月21日(土)から3月31日(金)まで期間限定。のと鉄道から、1,800円(大人小人共通)にて、七尾駅観光案内所、和倉温泉駅観光案内所で発売されている。特典いっぱいの、この「企画きっぷ」の名前は、『のと鉄道、穴水・街歩き「まいもん」きっぷ』。「膝栗毛」は全国の”知らない街の知らない道を歩く” 街歩きスマホアプリ。スマホにアプリをダウンロードすれば、エリアの情報が収集できる「マガジン」でオリジナル記事を読むことができたり、現地でしか聴くことのできない「音声ガイド」を楽しんだりできる。他にも、チェックインスポットでポイントを貯めて、特典を受けたり、「景品」と交換ができたりと、内容盛り沢山。この「企画きっぷ」では、ポイントで、14の施設での特典、牡蠣ご飯(持ち帰り用)の景品が用意されている。3つの魅力で、のと鉄道と穴水町の知らなかった魅力を、お得に存分に楽しめる内容となっている。

この2月11日(土・祝)・12日(日)は、「雪中ジャンボかきまつり」と『のと鉄道、穴水・街歩き「まいもん」きっぷ』をセットで楽しんではどうだろう。両方が楽しめるのは、今年だけかも。

期間
[開催終了]2023年2月11日(土・祝)・ 12日(日)
料金
●「雪中ジャンボかきまつり」/入場は無料(各お店で購入しお楽しみください)
●『のと鉄道、穴水・街歩き「まいもん」きっぷ』/1,800円(大人小人共通)
詳細・備考
【特別企画】もっと牡蠣を堪能したい方にお勧め!!
「企画きっぷ」の発売(88・ハツバイ)を記念して、株式会社丸一観光は、穴水町での①【まいもんまつり・冬の陣(牡蠣フルコース)】と、企画きっぷ②【『のと鉄道、穴水・街歩き「まいもん」きっぷ』】がセットになって、お得に『4,980円』で楽しむことができる商品を発売中。
詳しくはコチラから
※赤枠の「予約-Reservation-」ボタンから購入ください。

【公式サイト】
雪中ジャンボかきまつり
のと鉄道、穴水・街歩き「まいもん」きっぷ
穴水町ポータルサイト|生きている、穴水。
株式会社丸一観光・特別企画購入サイト
※赤枠の「予約-Reservation-」ボタンから購入ください。
場所
穴水町あすなろ広場
問い合わせ先
【「雪中ジャンボかきまつり」や「企画きっぷ」について】 穴水町観光交流課
TEL/0768-52-3790、受付時間/平日8:30〜17:15(年末年始休みあり)※土・日・祝は休み
【4,980円商品について】 株式会社丸一観光                TEL/076-266-4401、受付時間/平日9:00~18:00(年末年始休みあり)※土・日・祝は休み
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【~3/31(月)】 「金沢百番街」で冬の北陸駅ナカキャンペーン開催

金沢百番街で超お得!冬の北陸駅ナカキャンペーン開催。

[キャンペーン金沢市]


《キャンペーン期間》
【第1期】2025年1月1日(水)~2月14日(金)
【第2期】2025年2月15日(土)~3月31日(月)

《エントリー期間》~2025年3月31日(月)
※第1期のキャンペーン対象になるには2月14日(金)までにエントリーが必要です
金沢百番街

「Local & Global ごちゃまぜツアー」—出会いと発見を楽しむ4つの旅

【3/14(金)〜22日(土)】 出会いと発見を楽しむツアーは全4回開催。

[ツアー金沢市]

2025年3月14日(金)〜22日(土)※各ツアーの開催日はご確認ください金沢市(近江町市場、兼六園など)

【3月5日(水)〜23日(日)】令和6年能登半島地震復興祈念舞台劇「まつとおね」W主演 吉岡里帆・蓮佛美沙子『能登演劇堂』にて開催!

日本で唯一、自然と舞台とが一体となった演劇専門のホールで、復興を祈念した舞台劇を鑑賞しよう。

[イベント七尾市]動画あり

2025年3月5日(水)〜23日(日)能登演劇堂

『金沢ニューグランドホテル』の春のアフタヌーンティー

【3月1日(土)〜3月31日(月)】地元食材もたっぷり!ホテルのアフタヌーンティーを優雅に楽しもう。

[アフタヌーンティー金沢市]

2025年3月1日(土)〜3月31日(月)

『しあわせお菓子 ふらんどーる』から心温まるカラフルなホワイトデー・お祝いギフトが登場。

「おかえし以上」の心を込めたスイーツが並ぶ、幸せあふれる洋菓子店の特製ギフト。

[季節商品金沢市]

〜3月末※無くなり次第終了ふらんどーる 金沢山科本店

【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。

春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。

[イベント金沢市]

2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori