【金沢の回転寿司・最新版】金沢駅や街中のおすすめ人気回転寿し店7選

石川県を訪れる観光客に人気なのが地元・金沢の回転寿司店。日本海の幸はもちろん、地理的に日本各地から美味しい魚介類が市場へ集まってくるため、鮮度抜群のお寿司が味わえるのです。そこで、石川県民にも観光客にも人気の地元回転寿司店7軒をご紹介。コスパ抜群のランチや、季節限定の一皿、使い勝手のよい空間など、その時々の希望に合わせて店舗を使い分けられます。ちなみに、時節柄、多くの店が回転レーンを使っていないので、注文して握り立てをいただけるのも醍醐味ですよ。
◎金沢まいもん寿司 本店
豪華なしつらえやこだわりのネタで、心躍るひとときを堪能できる。
全国展開している同店の魚は、主に金沢港や「天然のいけす」と称されるほど魚種が豊富な七尾湾で獲れたものを使用。最も港に近い本店では、多い時には1日3~4回も鮮魚が直送される。また、調味料は能登の塩や金沢市『直源醤油』の醤油、白山市『高野酢造』の酢など、地元の食材を厳選。金沢の食文化を一貫に凝縮させて提供してくれる店だ。
石川県金沢市駅西新町3-20-7
電話番号/076-234-1144
営業時間/11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日/なし 席数/77席 駐車場/共用100台
詳細情報はこちらの記事をチェック☆
【写真の詳細】
上/のど黒、白えび、本まぐろや日替わり旬魚9貫に、味噌汁が付いたプレミアム特上ランチ「舞紋」2,750円。左下/(手前)頭の唐揚げも美味しい「がす海老」515円、(奥)鮮度抜群、肝付きの「かわはぎ」455円。
◎海天すし 金沢港店
美味しさのための工夫を追求し続ける、地元寿司チェーン店の雄。
ネタへのこだわりもひとしおで、100㎏を超える黒鮪をはじめ、旬の地魚、江戸前仕込みのコハダ、フォアグラやA5和牛の霜降りロースなどの高級変わり種など、全国各地の美味珍味を揃える。
日本でいち早くあぶり寿司を導入したり、ふりかけ醤油を開発したりと、まさに回転寿司店の新セオリーを次々に作り出してきた『海天すし』。注文を受けてから捌く活貝や、作り置きしない味噌汁など、美味しいものを最高の状態で提供するための手間暇を惜しまない姿勢に、根強いファンが多い。
石川県金沢市戸水1-84
電話番号/076-239-4483
営業時間/平日11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~21:00(L.O.20:45)
土日祝11:00~21:00(L.O.20:45)
定休日/なし 席数/76席 駐車場/共用約40台
詳細情報はこちらの記事をチェック☆
【写真の詳細】
上/月~土曜の一番人気のランチ「本日昼十貫」1,898円、左中/サーモンマヨ398円、左下/中とろ(百キロ超黒鮪)898円
◎すし食いねぇ! 県庁前店
豊富なサイドメニューと使い勝手の良さで地元民からも人気。
季節感を大切にした華やかな盛り付けのサラダやサクサク食感の天ぷら、珍しい野菜の握り、種類豊富なデザート類と、脇を固めるサイドメニューも充実。席はカウンター席、テーブル席、小上がり座敷席から選べ、子ども用の補助いすなども完備されており、お一人様からファミリーまで、使い勝手の良さも魅力だ。
石川県金沢市西都1-51
電話番号/076-268-3450
営業時間/11:00~21:30(L.O.12:00 )、ランチ月〜土11:00〜16:00(祝日は除く)
定休日/なし 席数/99席 駐車場/75台
詳細情報はこちらの記事をチェック☆
【写真の詳細】
上/得もりランチ(11貫+あら汁)1,190円、右中/北陸厳選盛り合わせ(6貫)1,680円、右下/いくら 490円
◎もりもり寿し 金沢駅前店
回転寿しを金沢の観光スポットに押し上げた先駆者。
一般的なチェーン回転寿司店と異なり、店舗によって提供メニューが少しずつ違うのも特徴で、金沢フォーラス6階にある金沢駅前店では、地元石川県の日本酒を豊富に揃える。また、七尾産赤西貝や能登産このわたといった、石川県産の魚介はもちろん、白エビやホタルイカ、ガスエビなどの北陸の食材を、寿司ネタや唐揚げ、一品料理など、様々な形で提供。さらに、とらふぐや活さざえ、活あわび、自家製子持ち昆布などの高級なネタも手頃な価格で供されるため、観光客はもちろん、地元民も列に並ぶのを厭わないほどの人気ぶりなのだ。
また、季節の食材で作る三点盛りや五点盛り、セットメニューも豊富で、立ちの寿司屋のようにおまかせ感覚で注文できるのも魅力。何を食べたらよいか迷うほどに品数が豊富な上、季節ごとに様々な旬味が登場するため、何度も足を運びたくなる一軒だ。
石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス6F
電話番号/076-265-3510
営業時間/11:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日/なし 席数/79席 駐車場/指定P割引あり
詳細はこちらの記事をチェック☆
【写真の詳細】
左上/金沢板前おまかせ握りセット(味噌汁付)1,920円、左下/もりもり三点盛り1,980円(ぼたんえび・うに・大とろ)、右中/のど黒三点盛り1,540円
◎左衛門
魚のプロが目利きした地物の鮮魚を良心価格で提供。
数量限定のランチは平日休日問わず、常時7種類以上揃える。店イチオシの「旬鮮! ひびきランチ」(1,500円)には冷凍物を一切使わないというこだわりぶり。握り7貫に茶碗蒸し・味噌汁が付いた「なないろランチ」(980円)とお手頃なものから、のど黒炙りや国産ウナギ・生ウニなどの豪華な10貫と味噌汁付きの「かがやきランチ」(2,400円)まで、バリエーションも豊富だ。なお、ランチに付く味噌汁は毎日2種類用意されており、平日は味噌汁のお替わりが自由なのも魅力。
席はカウンター席、レーン横の掘りごたつ式テーブル席、窓際の個室から選べ、お一人様からファミリーまで、使い勝手が良い。丁寧な仕事ぶりと、注文を受けてから握るスタイルに、「立ちの寿司屋のような味わいを良心価格で味わえる」と、足繁く通う地元の常連が多いのも頷ける。
石川県金沢市泉が丘2-12-35
電話番号/076-218-4077
営業時間/11:00〜15:00(L.O.14:30)、17:00〜21:00(L.O.20:30)、土日祝17:00〜21:30(L.O.21:00)
定休日/不定休 席数/72席 駐車場/34台
詳細情報はこちらの記事をチェック☆
【写真の詳細】
左上/旬鮮! ひびきランチ1,500円(8貫)、右上/マグロ中トロ748円、右中/厚切り大判煮穴子480円
◎近江町市場寿し 本店
近江町市場内の水産業者から、良い物を確実に仕入れる人気店。
同じ近江町市場内の『大口水産』や『新力水産』などの水産業者と太いパイプを持っており、プロが目利きしたネタはどれも鮮度抜群。甘えびやがすえび、能登産ふぐ、白海老といった北陸産の旬魚はもちろん、ウニやいくら、生マグロなど全国各地のおすすめのネタを揃えており、店舗の広さから想像できないほどの豊富な品揃えにも驚かされる。なお、のどぐろやマグロ、ブリなど、日によって内容が変わる旨みたっぷりの「あら汁」は、多くの魚を捌く同店ならではの豪華さ。一見さんや観光客も温かく迎えてくれる人情味にあふれた接客も、リピーター続出の理由だろう。
石川県金沢市下近江町28-1
電話番号/076-261-9330
営業時間/8:00〜20:00(L.O.19:30)
定休日/なし 席数/34席 駐車場/指定P割引あり
詳細情報はこちらの記事をチェック☆
【写真の詳細】
上/のど黒入り贅沢握り2,739円(12貫)、左中/能登ふぐ473円、左下/がすえび792円
◎大倉
近江町市場で50年以上、コスパの良さで地元客に愛され続ける店。
実は『大倉』は寿司ネタ専門商社の直営店。しかも、店長自ら中央卸売市場を訪れて、競り落とされたばかりの魚を直接交渉しているため、鮮度の良いネタを驚きの価格で提供できのだという。特に、こだわりのマグロは、提供している8割が天然物。大とろや中とろ、赤身などに加えて、中落ちや頭肉(ずにく)、ホホ炙りといった希少部位まで品揃えも豊富だ。
平日限定のランチは限定20食・10貫に味噌汁付きで700円という激安から、ウニやイクラ、大トロなどの10貫3,800円まで、全5種類。お得な3種盛りや、ホワイトボードに書かれたおすすめを組み合わせて楽しむのもおすすめだ。
石川県金沢市下堤町38
電話番号/076-231-3317
営業時間/10:30〜18:00(L.O.)、土日祝10:30〜19:00(L.O.)
定休日/水曜(祝日は営業) 席数/19席 駐車場/なし
詳細情報はこちらの記事をチェック☆
【写真の詳細】
左上/大倉三点盛り(中トロ・イカ・甘エビ)720円、右上/えび三点盛り(がすえび・甘えび・赤えび)570〜920円、右下/百万石盛り(9貫)2,000円