観光情報サイト 金沢日和

金沢で蟹(カニ)料理を味わえるおすすめの店4選|石川県金沢市

四季を通して新鮮な海鮮を楽しめる金沢。冬の季節に観光客の舌を唸らせるのがズワイガニの石川県ブランドである「加能(かのう)ガニ」や「香箱(こうばこ)ガニ」です。茹で蟹をはじめ、刺身や焼き蟹など、色々な楽しみ方で味わえる地元の人気店をご紹介します。

石川県で蟹(カニ)料理を味わえるおすすめの店4選

北陸の冬の味覚・カニ。石川県で獲れる本ズワイガニの内、9cm以上の質の良いオスは「加能(かのう)ガニ」と呼ばれ、漁港名が刻印された水色のタグが付けられている。また、加能ガニの中でも重さ1.5㎏以上・甲羅幅14.5cm以上、尚且つ厳しい基準を全てクリアしたものには「輝(かがやき)」という称号が与えられる。最高峰の「輝」はその基準の厳しさゆえ、いつ入荷するかわからない幻のカニだ。

2023年の石川県内のカニ漁解禁は11月6日(月)。天候が良ければ、船は5日の夜中に一斉に沖へと出航、6日の午前0時の解禁と同時に網を入れる。石川県は比較的近い場所に漁場があるため、カニを積んだ船はその日のうちに港へ戻り、翌7日には鮮度抜群のカニが店頭へと並ぶのだ。加能ガニの身は甘みが強く、たっぷり詰まったカニ味噌と絡めていただくと、まさに至福の味わい。また、メスの香箱(こうばこ)ガニも繊細な味わいの身はもちろん、濃厚な味わいの真っ赤な内子とプチプチ食感の外子は筆舌に尽くしがたい旨さだ。そこで、石川県内で存分にカニを味わえるおすすめの4軒をご紹介。石川県へ訪れる観光客の方はもちろん、地元の方もぜひご賞味あれ。

■旬彩和食『口福』

近江町市場で仕入れる自慢の新鮮なズワイガニや魚介を堪能できる。

金沢の台所として知られる「近江町市場」の中にあり、加賀野菜や日本海の海の幸など旬の食材を活かした料理を提供している。素材は毎朝、店主自らが目利きをしており、市場内ならではの鮮度と価格に定評がある。中でもおすすめは、新鮮なズワイガニを存分に堪能できる『かにづくしコース』。他にも料理に合う地酒や鴨の治部煮、加賀蓮根のはす蒸しといった加賀料理に加えて、のどくろ、フグ、寒ブリ、甘エビといった冬の味覚も豊富に揃えている。昼も営業しているため観光客はもちろん、地元民にも人気の和食店だ。

【おすすめのカニメニュー】
「かにづくしコース輝〜かがやき〜」17,380円〜(税込)
【提供期間】提供開始~3/31(日)

― DATA -
■旬彩和食『口福』
石川県金沢市青草町88 近江町いちば館2階
TEL/076-225-8080
営/11:00〜15:00、17:00〜22:00(L.O.21:30)
12/31のみ11:00〜15:00(L.O.14:30)
休/火曜、(火曜が祝日の場合は火曜営業)、1/1
席/56席 P/指定P割引あり
『口福』の公式サイト

■味処『高崎』

旬を生かした割烹料理と日本酒が堪能できる味処。

1971年創業。せせらぎ通りで長年で愛されている人気店。北陸の魚介を知り尽くしており、春はホタルイカ、夏は岩牡蠣、秋は白ガス海老、冬はカニと、四季折々の旬味を提供している。カウンターで一品料理を好きに頼むもよし、個室で会食を楽しむもよしという、使い勝手の良さも魅力。おすすめは大ぶりで鮮度抜群の加能ガニの味を、そのままいただける「加能ガニ刺身」だ。刺身に使用しない身の部分も焼き料理か味噌汁でいただける。なお、カニの予約は不要だが、冬の時期は例年込み合うため、早めに席を予約するのがおすすめだ。

【おすすめのカニメニュー】
「加能ガニ刺身」24,000円〜(税込)
【提供期間】提供開始~3/31(日)

― DATA -
■味処『高崎』
石川県金沢市長町1-2-22
TEL/076-231-0116
営/17:00〜22:00
休/日曜(月曜祝日の場合、日曜営業で月曜休み)
席/50席  P/なし
『高崎』の公式サイト

■加賀料理『大名茶家』

鍋、焼き、天ぷら、刺し身と存分にカニを味わえるコースが豊富。

金沢駅東口から徒歩3分。アクセス抜群の立地で、地元客や観光客も多く訪れる人気店。金沢で蟹漁が解禁となるこの時期は、金沢港直送の新鮮な加能ガニや香箱ガニのメニューが並ぶ。身の重さが500g以上という大ぶりの加能ガニを贅沢に使用した「蟹づくし会席」や加能ガニのしゃぶしゃぶを楽しめる「蟹しゃぶコース」など、多彩なカニ料理を堪能できるのが魅力だ。また、加能ガニの一杯売りも人気で、淡白かつ繊細な甘みを味わえる刺身やカニしゃぶ、香ばしい炭火焼き、スタンダードな茹でなど、4種類のコースから選べる。

【おすすめのカニメニュー】
「蟹づくし会席」31,900円〜(税込・要予約)
【提供期間】提供開始~3/31(日)

― DATA -
■『大名茶家』
石川県金沢市此花町7-5-1
TEL/076-231-5121
営/11:30~14:00、17:00~22:00(L.O.21:00)
休/不定休
席/120席  P/なし
『大名茶家』の公式サイト

■活きな魚 地酒『座吟』

金沢駅から徒歩3分の立地で50名までの宴会も楽しめる大箱店。

金沢の名勝・兼六園のシンボル「徽軫灯籠(ことじとうろう)」のモチーフを配した特別個室や、金箔を壁一面に貼り巡らせた豪華絢爛な空間の個室を完備。掘りごたつ式の個室も多く、カジュアルに食事を楽しめる。鮮度抜群の加能カニは事前に予約すれば刺身や焼き、茹でなど、希望の調理方法で味わえる。他にも郷土料理の治部煮や金沢おでん、能登牛のステーキ、能登もち豚の角煮、加賀野菜と海老の天ぷらなど、ご当地メニューも豊富。石川県の人気銘柄をはじめ、北陸の地酒も充実しているので、料理とのマリアージュを楽しもう。

【おすすめのカニメニュー】
「加能ガニ(焼き・茹で・刺し)」10,000円〜(税込)
【提供期間】提供開始~3/31(日)
― DATA -
■活きな魚 地酒『座吟』
石川県金沢市堀川新町2−48サンファーストビル2F
TEL/076-222-5556
営/17:00〜24:00
休/日曜
席/100席  P/なし
『座吟』の公式サイト

※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。(更新日:2023年11月08日)
おすすめ
2023年北陸のおすすめ紅葉スポット18選

2023年北陸のおすすめ紅葉スポット18選

夏も終わり、いよいよ紅葉シーズンが到来します。野山から始まり、ゆっくりと平野部や街中まで赤や黄色、橙と、色づいていく紅葉は風情がありますね。そこで、石川・富山・福井のおすすめ紅葉スポットと、例年の見頃を一覧にした紅葉スポット情報をご紹介。秋の味覚と美しい景色を求めて、山へ出掛けるのもおすすめです。 ■2023北陸のおすすめ紅葉スポット18選こちらから ★記事掲載・広告のお問合せはこちら★

おすすめ
金沢日和おすすめの【おせち特集2024】

金沢日和おすすめの【おせち特集2024】

今年も残すところ約1ヵ月。お正月準備に向けて、おせち料理の予約が少しずつ始まっていますね。2024年も1人前からペア用、6人以上の大人数向けまで、量や中身もバリエーション豊かなおせちが登場しています。そこで、県内で予約できるおすすめのおせち料理をご紹介します。おせちをお探しの方は、参考にしてくださいね。 ■詳細はこちら 【特集】おせち&オードブル特集 まずおさえておきたいのが、『大友楼』をはじめとする加賀百万石の食文化を継承する老舗料亭のおせち料理。伝統的な正月料理の数々は、いずれも日本食文化の粋を極めた料亭ならでは。お重に美しく詰め込まれた“王道のおせち”に感動するはず。『金沢ニューグランドホテル』や『ANAクラウンプラザホテル金沢』などのおせちも登場。記念日やお祝いの場に欠かせないホテルレストランの華やかで上質なお料理がお重に凝縮。伝統的なおせち料理から、洋食や中国料理のオードブルや高級食材、デザートが入ったものまで登場しており、子どもから大人まで料理を楽しめるのがホテルおせちの魅力ですね。また11月1日(水)から金沢市の百貨店『香林坊大和』の店頭でおせちの予約がスタート。地元のホテルや料理店などが手がける地元食材を使った多彩なおせち料理を豊富に揃えています。 色々あって迷いそうです!数量限定のおせちも多いので、ご予約はお早めに。 ●おせち豆知識①は【こちら】 ●おせち豆知識②は【こちら】 ■『金沢日和』への記事掲載・広告の依頼など★お問合せはこちら★

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori