シンカリオン E7かがやき
2015年11月19日(木) | テーマ/
ある雑誌の毎年恒例の企画で、今年のヒット商品ランキング、堂々1位に輝いた「北陸新幹線」。2015年の金沢は、まさしく新幹線フィーバーの1年。お土産品はもちろんのこと、工芸品から日用雑貨にいたるまで、新幹線のデザインをモチーフにしたモノを多数目にしました。
子供からお年寄りまで、誰もが知っている存在であるだけに、なんでも商品化されているのですが、ここ最近「おおお!」と思ったのが、今回ご紹介する巨大ロボット「シンカリオンE7かがやき」です。
「シンカリオン」とは、日本の技術と夢がいっぱいにつまった乗り物である新幹線をテーマにした変形ロボのことで、小学館『てれびくん』にて好評連載中のマンガ。東北新幹線をモチーフにした「E5はやぶさ」、秋田新幹線をモチーフにした「E6こまち」に続いて発売されたのがこの「E7かがやき」で、険しい山岳地帯を走り抜ける北陸新幹線同様、どんな荒地でも力を発揮できるクローラーを搭載し、敵の攻撃をものともしない防御力が特徴なんだとか。
さらに加えて、パイロットは石川県出身の前田つらぬきくんという少年。「古風に見えてタブレットを使いこなす現代っ子」というキャラ設定も、傾奇者と呼ばれた我らがお殿様・利家公を思わせ、なんだかニヤリとしてしまいます。
クリスマスにお正月と、子供たちにおもちゃを買うことが多くなるこれからの季節、今年は北陸新幹線ブームに乗っかって、プラレール「シンカリオンE7かがやき」を贈るというのはいかがでしょうか。希望小売価格4,000円(税抜)でタカラトミーから発売されています。
タカラトミー
http://www.takaratomy.co.jp/
©プロジェクト シンカリオン JR東日本商品化許諾済
©TOMY 「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商品です。