観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

POPHILL 2019 in KANAZAWA

POPHILL 2019 in KANAZAWA

話題のアーティストが金沢に集結。

1984年から2002年まで石川県で開催されていた音楽フェス「POP HILL」。2017年に復活以来、今年で3年連続の開催となり、豪華アーティスト陣が決定。Aimer、Official髭男dism、SHISHAMO、THE ORAL CIGARETTES、スキマスイッチ、東京スカパラダイスオーケストラ、04 Limited Sazabys、和楽器バンドといった話題のアーティストたちが出演。さらに、会場外では飲食エリアも充実しており、さまざまな金沢の名物を味わうことができる。小学生以下は無料となるので家族で楽しめる音楽イベントとなっている。

期間
[開催終了]2019年4月27日(土)
時間
開演12:00(開場11:00)
チケット
サンライズプロモーション北陸、ローソンチケット(Lコード:55452)、チケットぴあ(Pコード:138-497)、イープラス、ホクチケドットコム、タワーレコード金沢店、TSUTAYA金沢店、TSUTAYA金沢有松店
チケット料金
スタンディング(大人)7,500円、スタンディング(中高生)4,500円、小学生以下無料
詳細・備考
【出演】(50音順)
・Aimer
・Official髭男dism
・SHISHAMO
・THE ORAL CIGARETTES
・スキマスイッチ
・東京スカパラダイスオーケストラ
・04 Limited Sazabys
・和楽器バンド
場所
石川県産業展示館4号館(石川県金沢市袋畠町南193)
詳細はこちら
■ POPHILL 2019 in KANAZAWAのサイトへ
問い合わせ先
サンライズプロモーション北陸
TEL/025-246-3939
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【3/22(土)〜30(日)】桜井やすこイラスト原画展「Around here」を『ギャラリー林檎舎』 にて開催。

桜の季節に桜井さんが金沢にやってくる‼ イラストレーター桜井やすこさんの作品で、春の訪れを感じるひとときを。

[展示会金沢市]

3月22日(土)~3月30日(日)ギャラリー林檎舎

『オムライスとパフェ専門店 胡京 KOMACHI』から期間限定のチョコ×苺×スパイスのパフェが登場。

まるでアート作品のような華やかでフォトジェニックなパフェ。ストロベリーチャイのジェラートは殿堂入りの美味しさ。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年1月27日(月)〜期間限定オムライスとパフェ専門店 胡京 KOMACHI

『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!

彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。

[朝食金沢市]

2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』

【3/19(水)~25(火)】北陸初登場『香林坊大和』に𠮷田カバン「POTR」のPOP UP SHOPを開催。

【3/19(水)~25(火)】定番アイテムを始め、旅行シーズンにおすすめのアイテムからコラボアイテムの豪華なラインナップ。

[催事金沢市]

2025年3月19日(水)〜25日(火)香林坊大和

【3/1(土)〜5/31(土)】ANAクラウンプラザホテル金沢「クール ド ISHIKAWAアフタヌーンティーセット<雅(みやび)> 〜春の苺と百万石の極み〜」

【春限定】伝統息づく器に、石川の恵みと苺の彩りを添えた和テイストのアフタヌーンティー。

[イベント金沢市]

2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢

【3/15(土)〜24(月)】「村を守る不思議な神様 人形道祖神の世界 ~イラストレーター 宮原葉月 個展」を金沢市民芸術村にて開催。

秋田の人形道祖神が金沢市に初上陸。震災後の能登をフィールドワークし制作した作品の発表も。

[イベント金沢市]

2024年3月15日(土)〜3月24日(月)金沢市民芸術村 PIT5 アート工房

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori