観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

のとじま まあそいマルシェ

のとじま まあそいマルシェ
上/かきもち用のもち米。

今回のテーマは「餅&コトはじめ」。

石川県七尾市の能登島を中心とした、旬の野菜、加工品、飲食物、雑貨、体験などの販売をするイベント「まあそいマルシェ」が「能登島向田集会所内」で開催。「まあそい」とは能登島で「豊かな」「よく成長した」「よく実っている」という意味の方言。1ヶ月ごとにテーマを決めて行ってきたが、2020年初回のテーマは「餅&コトはじめ」。つきたての餅のふるまいが行われ、正月気分の体験を。かきもちのワークショップも行われる。おはぎ、豚汁といった能登島の母の味や、「能登島 まあそい」ブランドの商品、冬野菜、手作り雑貨などが並ぶ。会場内には飲食スペースがあり、コドモ向けの体験もあるので天候に関係なくゆっくり滞在することができそうだ。

期間
[開催終了]2020年2月9日(日)
時間
9:00~15:00
料金
入場無料
詳細・備考


「まあそいマルシェは」毎月第2日曜日開催
※3月は3月15日(日)開催予定。
場所
能登島向田集会所内(石川県七尾市能登島向田町120-97)
詳細はこちら
■ まあそいマルシェFacebookのサイトへ
問い合わせ先
まあそいマルシェ実行委員会
TEL/0767-84-1110
Mail/masoimarche@gmail.com
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。

春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。

[イベント金沢市]

2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館

ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット 〜ふしぎないちごの森 ストロベリーパーク〜」

【3/1(土)〜5/31(土)】旬の苺をふんだんに使用したアフタヌーンティーセットでスペシャルなひとときを楽しもう。

[イベント金沢市]

2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢

親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。

毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。

[イベント金沢市]

〜2026年3月31日(火)

開館20周年第3弾「コレクション展3」が『金沢21世紀美術館』にて開催。【2/1(土)〜5/11(日)】

21美の歴史とアイデンティティに触れるコレクション展で、これまでと、これからを感じるひとときを。

[展覧会金沢市]

2025年2月1日(土)〜5月11日(日)※前期:2月1日(土)~3月23日(日) 後期:3月25日(火)~5月11日(日)金沢21世紀美術館

【4/19(土)〜4/27(日)】「wicagrocery(ウィカグロサリー)」の「StrawHat(ストローハット) 」展示販売会を『ギャラリー林檎舎』にて開催。

自分だけの唯一を見つけに。職人による丁寧なものづくりと永く愛されるデザインの「麦わら帽子」で初夏に備える。

[展示会金沢市]

4月19日(土)~4月27日(日)ギャラリー林檎舎

【ランチもアフタヌーンティーも魅力的♪】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、五感で味わう贅沢な日帰り旅を。

北陸の名湯・粟津温泉に佇む和風旅館『満天ノ 辻のや』の季節を感じられる日帰りプランが人気。

[期間限定メニュー小松市]

満天ノ 辻のや

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori