観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

『ギャラリー林檎舎』で金沢初「寺井 陽子 陶展 うすいろのかたち」を開催。

『ギャラリー林檎舎』で金沢初「寺井 陽子 陶展 うすいろのかたち」を開催。

自然と共生する中で生まれる優しい色や形の花入れや器。

季節の移り変わりを楽しみ、心地よい暮らしを提案する『ギャラリー林檎舎』。そよ吹く風に春の訪れを感じる頃となり、3月18日(金)~27日(日)の期間、「寺井陽子 陶展 うすいろのかたち」を開催する。手びねりで一つひとつ作られた作品は、独特の優しい曲線と柔らかな色合いが特徴だ。自然とごく近い環境で暮らす寺井さん。ヒトの体のしなやかさ、植物のツルが絡む様子、湿った苔の感触━━。見たもの触れたものが心を動かし、その小さな感動が作品のラインとなり立ち上ってくる。今回展示されるのは、季節の植物を活けるための「はないれ」の他、お茶時間や料理を楽しむための暮らしの器。「現在の私と惹きあうモノを作り続けたい」という彼女の感性により生まれた作品は、日常に穏やかな安らぎを与えてくれることだろう。

期間
[開催終了]2022年3月18日(金)~27日(日)
時間
10:00~18:00

休日
水曜
料金
入場は無料
詳細・備考
寺井陽子プロフィール
1972年 兵庫県に生まれる
1995年 京都市立芸術大学陶磁器専攻卒業
1998年 兵庫県川西市に工房開設
2011年 仙台市に工房移転
国内外個展にて作品発表

その他の情報は
ギャラリー林檎舎Instagramにて
場所
ギャラリー林檎舎(金沢市西都1-276)
詳細はこちら
■ ギャラリー林檎舎のサイトへ
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025

優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月31日(金)一井庵

【要予約】子どもと一緒にモノづくり。「国立工芸館☆春待ちスペシャルワークショップ」を開催。

「たんけん!こども工芸館~」と題した3種類のワークショップはどれも本物志向。大人も子どもも夢中になれる時間を。

[イベント金沢]

2025年2月23日(日・祝)、3月22日(土)、23日(日)国立工芸館

『ちむちむ堂』で楽しむ、12種類の独創的&ボリュームたっぷりな苺パフェ。

アフタヌーンティーも注目の『ちむちむ堂』で、苺フェアを開催中。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月初旬予定ちむちむ堂

『金沢ニューグランドホテル』の春のアフタヌーンティー

【3月1日(土)〜3月31日(月)】地元食材もたっぷり!ホテルのアフタヌーンティーを優雅に楽しもう。

[アフタヌーンティー金沢市]

2025年3月1日(土)〜3月31日(月)

【ペアご招待券を3名様に】ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット 〜ふしぎないちごの森 ストロベリーパーク〜」

【3/1(土)〜5/31(土)】旬の苺をふんだんに使用したアフタヌーンティーセットでスペシャルなひとときを楽しもう。

[イベント金沢市]

2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢

【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。

春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。

[イベント金沢市]

2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori