観光情報サイト 金沢日和

金沢日和 | 【イベント】石川県の観光・旅行に役立つ最新情報2022

金沢を中心に加賀、能登をはじめ富山県・福井県のイベント、コンサート、ライブ、展覧会情報を集めました。

開催終了

【2/4(土)~2/26(日)】第40回日本伝統漆芸展

【2/4(土)~2/26(日)】第40回日本伝統漆芸展

日本の伝統工芸「漆芸」。磨き抜かれた技と美への探求心に触れる。

漆工芸の伝統継承と創意工夫を目指す「日本伝統漆芸展」が、石川県輪島漆芸美術館で開催される。東京、輪島、高松、広島、会津若松の巡回5会場となっている注目の企画展だ。重要無形文化財保持者(人間国宝)から新進作家まで、受賞作9点を含む作品全94点を展示する。各地の伝統工芸が育んだ地域性も楽しむことができるまたとない機会だ。磨き抜かれた技と美への探究を、ぜひ心ゆくまで鑑賞してみてはいかがだろうか。

開催期間
[開催終了]2023/2/4(土)~2/26(日)
開催時間
9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
休日
会期中無休
料金
一般:630円(520円)
高大学生:320円(210円)
小中学生:150円(100円)
※( )内は20名以上の団体料金
詳細・備考
●列品解説
2月5日(日) 山岸 一男 氏(重要無形文化財保持者、審査・鑑査委員)
2月12日(日) 寺西 松太 氏(審査委員資格者)
2月19日(日) 荒川 文彦 氏(鑑査委員)
2月26日(日) 大角 裕二 氏(日本工芸会正会員)

【いずれも午後1:30〜 *要入館券】
●「輪島あえの風冬まつり」特別協賛料金
2月11日(土・祝)〜19 日(日)入館料特別割引
一般420円 高大学生210円 小中学生100円

●「輪島あえの風冬まつり」協賛 数量限定!オリジナル絵はがきセットプレゼント
2月11日(土・祝)、12日(日) *要入館券・各日先着50名様限定

●メモリアルパネル展・鬼わんじまぬりえ展
2月4日(土)〜2月12日(日) *入場無料
開催場所
石川県輪島漆芸美術館(石川県輪島市水守町四十苅(みともりまちしじゅうがり)11番地 )
公式サイト
「第40回日本伝統漆芸展」のサイトへ
問い合わせ先
石川県輪島漆芸美術館
TEL/0768-22-9788
Mail/urushiart@ca1.wannet.jp
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

かがのと湯めぐりスタンプラリー

あなたも湯めぐりマイスターに。石川県内の銭湯を楽しく巡ろう!

[スタンプラリー石川県]

開催中

【石川・山中温泉】 『花紫』の和のアフタヌーンティー

【1日2組限定】山中温泉の四季を感じる鶴仙渓を眺めながらいただく和のアフタヌーンティーセット。

[新メニュー金沢市]

2023年1月7日(土)〜3月31日(金)山中温泉 花紫

【石川・金沢】『ハイアット セントリック 金沢』に苺溢れる「Strawberry Cake Set」登場

【2組4名様をご招待】赤とピンクを基調とした苺尽くしの可愛らしいケーキセット。2/11(土)〜14(火)までバレンタインバージョンが限定登場。

[新メニュー金沢市]

2023年2月1日(水)~2023年3月31(金)FIVE – Grill & Lounge

【先着500名】のといろあつめ おやつめぐりスタンプラリー2022

奥能登の道の駅などスポットで3つおやつを食べて、特製色鉛筆をもらおう。

[]

2022年4月18日(土)~

【3/15(水)〜】お花見弁当「香林坊大和」

老舗料亭の豪華弁当から人気店の彩り鮮やかな弁当まで『香林坊大和』に勢揃い。予約受付中。

[イベント金沢市]

2023年3月15日(木)〜香林坊大和

【石川・金沢】『ホテル金沢』の国産苺づくしのアフタヌーンティーセット「金鼓」〈KONKU〉

旬の苺をたっぷり堪能できる金色にかがやくスイーツ&セイボリーで優雅な午後のひとときはいかが。

[新メニュー金沢市]

2022年12月1日(木)~2023年3月31(金)DINING TSUZUMI

おすすめ情報

ランキング

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori