開催終了
大和創業100周年特別企画【2/16(木)〜28(火)】「純プラチナ彩・セラミックの宝石 山本一洋の世界展」

左上/旭日鳳凰 飾壷、右上/孔雀紋様 飾壷、左下/律動 陶筥、右下/神使 飾壷
稀代の陶芸家・山本一洋の超絶技巧の作品の数々を展示。
2月16日(木)より『香林坊大和』にて、「純プラチナ彩・セラミックの宝石 山本一洋の世界展」を開催する。山本一洋(やまもといちよう)氏は、変色のしやすさから陶芸には不向きとされてきた純プラチナを用い、美しい光沢を陶器で再現する「純プラチナ彩」技法を世界で初めて開発。伊万里焼の伝統的な技法を守りつつ、世界で唯一無二の作品を数多く発表し続け、国内外で大変高い評価を受けている。
その素晴らしい色づかいと精密な文様から「セラミックの宝石」と称される作品は、その人気ぶりゆえに入手が難しいことでも有名。2018年よりドイツ・スウェーデン・スペイン・ロシアを約10年かけて世界巡回する『超絶技巧の日本』展にも選定され、海外でも絶賛。山本氏の作品は世界巡回の記念図録の表紙を飾っている。
同展では、そんな稀代の陶芸家・山本一洋氏の飾壷や陶筥(とうばこ)、香炉などの秀作約70点を一堂に展示。観る者を圧倒する、まさに超絶技巧としか表現し得ない作品の数々を間近で堪能できる貴重なこの機会、ぜひ足を運んでほしい。
- 開催期間
- [開催終了]2023年2月16日(木)〜28日(火)
- 開催時間
- 10:00〜19:00 ※最終日は17:00閉場
※2月17日(金)は棚卸しのため18:00閉店
■イベントの詳細はこちらから
- 料金
- 入場無料
- 詳細・備考
- ~下記でも情報発信中~
■香林坊大和Facebook
■香林坊大和Instagram
■香林坊大和LINE - 開催場所
- 香林坊大和8階ホール(金沢市香林坊1-1-1)
- 公式サイト
- 「香林坊大和」のサイトへ
- 問い合わせ先
- 香林坊大和
TEL/076-220-1111(代)
https://www.daiwa-dp.co.jp/kohrinbo/
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
企画きっぷ『のと鉄道、穴水・街歩き「まいもん」きっぷ』発売記念!まいもんまつり・冬の陣(牡蠣フルコース)をお得に楽しもう!
先着88(ハツバイ)名様限定。企画きっぷに、まいもんまつり・冬の陣(牡蠣フルコース)が付いて4,980円。企画きっぷでは、のと鉄道(普通列車・1日フリー)と、のと鉄道のガイド・穴水の街歩き(『街歩きスマホアプリ「膝栗毛」』)が楽しめる。
[イベント/穴水町]
2023年1月21日(土)〜 3月31日(金)穴水町内参加加盟各店
金澤町家『Ranun(ラナン)』の「スプリングキャンペーン」〜3/31(金) まで
冬太りが止まらない!危険信号の人に。我慢も無理もできない人こそ体験してほしい「WINBACK(ウィンバック)」ボディケア。
[キャンペーン/金沢市・野町]
2023年1月14日(土)〜3月31日(金)Ranun(ラナン)
【石川・金沢】茶寮『一井庵(いっせいあん)』の冬のアフタヌーンティーセット
歴史ある茶室で楽しむ冬のアフタヌーンティーセットが登場。
[新メニュー/金沢市]
2023年1月7日(土)〜3月31日(金)茶寮 一井庵
【石川・金沢】『ホテル金沢』の国産苺づくしのアフタヌーンティーセット「金鼓」〈KONKU〉
旬の苺をたっぷり堪能できる金色にかがやくスイーツ&セイボリーで優雅な午後のひとときはいかが。
[新メニュー/金沢市]
2022年12月1日(木)~2023年3月31(金)DINING TSUZUMI
【募集中】わたしが見つけた100のアート
この秋に見ることができる"石川県内のアートなモノ・場所"を大募集!
[いしかわ百万石文化祭/石川県]
2022年10月15日(土)〜2023年5月31日(水)
暮らしを愉しむ器、花と茶の器。 【3/24(金)〜4/2(日)】赤地 健 陶展『ギャラリー林檎舎』
独創的なフォルムや自由な文様が魅力の赤地健の器。大皿から小鉢、蕎麦猪口や注器まで暮らしに寄り添う作品が勢揃い。
[展覧会/金沢市]
2023年3月24日(金)〜4月2日(日)ギャラリー林檎舎