開催終了
暮らしを愉しむ器、花と茶の器。赤地 健 陶展『ギャラリー林檎舎』

独創的なフォルムや自由な文様が魅力の赤地健の器。大皿から小鉢、蕎麦猪口や注器まで暮らしに寄り添う作品が勢揃い。
春の訪れに、心が弾む頃。暮らしにも新しい風を取り入れたい。四季折々に、暮らしを愉しむ提案をする『ギャラリー林檎舎』では、3/24(金)〜4/2(日)の間、人気九谷作家・赤地健の作品展を開催する。暮らしを愉しむ日常づかいの器をはじめ、心地よいお茶の時間や季節の植物を愉しむ茶器や花入れが揃う。赤地健ならではの独創的なフォルムや唯一無二の文様の注器や蓋物など、普段、目にすることの少ない貴重な作品が揃う。今回は約200点もの作品が並ぶファン必見の内容となっている。手になじみ日常使いしやすい器たち。使うほどに愛おしさが増す魅力を直に確かめてほしい。
- 開催期間
- [開催終了]2023年3月24日(金)〜4月2日(日)
- 開催時間
- 10:00〜18:00
※会期中はオンラインストアでもご覧いただけます。
Instagramはこちら - 休日
- 水曜
- 料金
- 無料
- 詳細・備考
- 花入れ、注器・蓋物・急須・大皿・大鉢・小皿・小鉢・そば猪口・茶器など 約200点を展示
赤地 健
プロフィール
1938 金沢市に生まれる
1954 綿 草甫(九谷焼上絵師)に師事
1962 九谷焼商工業協同組合 梅萼窯入社
1965 独立 - 開催場所
- ギャラリー林檎舎(金沢市西都1-276)
- 問い合わせ先
- ギャラリー林檎舎
TEL/076-268-8022
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
PUBLICIS WALL GALLERY12 「Cycle」 featuring今⻄泰赳+吉尾大輔 展示会(東京)
石川県在住の九谷焼作家と写真家による作品展が東京・目黒のオフィスのギャラリーにて開催。
[展示会/東京都]
2023年5月21日(日)〜6月24日(土)beacon communications 12F 総合受付横スペース
【石川・金沢】茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット
歴史ある茶室で楽しむ春のアフタヌーンティーセットが登場。
[新メニュー/金沢市]
2023年3月21日(火)〜6月30日(金)茶寮 一井庵