観光情報サイト 金沢日和

石川県|イベント2023 今チェックしたい情報【 金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心に加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県のイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。

開催中

【11/10(金)〜12/17(日)】2023 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展[PR]

【11/10(金)〜12/17(日)】2023 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展[PR]

今年で26回目。毎年人気の「ボローニャ国際絵本原画展」が『七尾美術館』で開催。

子どもだけでなく、大人も楽しめるのが絵本の世界。毎年心待ちにしている人も多い「ボローニャ国際絵本原画展」が11月10日(金)からスタートする。イタリア北部ボローニャで1964年から始まった世界で唯一の子どもの本専門の見本市「ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア」。このブックフェアが主催する絵本原画コンクールでは、子どもの本のために描かれた5枚1組のイラストレーションを審査。出版経験の有無にかかわらず応募できるため、イラストレーターの登竜門としても知られており、児童書の最新動向を知る機会になることからも注目度が高くなっている。コロナ禍以降、オンラインでの募集となったため、今年は過去最多の91の国と地域から4,345組の応募があり、日本人5名を含む27の国と地域の79作家が入選した。入選作品を紹介する「ボローニャ国際絵本原画展」は1978年に日本に初めて紹介され、『七尾美術館』では今年で26回目を迎える人気企画となっている。

今回の見所は「視る」を超える体験だ。今年の入選作のうち5点を「触察パネル」として制作。美術作品を触って「視る」という新しい鑑賞の体験ができる。他にも、2022年にボローニャSM出版賞を受賞したアンドレス・ロペス(メキシコ)の新作絵本「Volver a mirar(ふたたび見る)」の紹介や、ブックフェア開催60回を記念して過去の入選者20名が描いたイラストの展示など、絵本表現のトレンドや最前線を存分に感じられる内容だ。今年のボローニャ展に入選した金沢出身の切り絵作家さぶさちえさんによるクリスマスオーナメント作り体験もあるので、作りたい人は日程を要チェックだ。大人も子どもも五感で絵本の世界に浸れる時間となるはず。この期間にぜひ足を運びたい。

開催期間
[開催中]2023年11月10日(金)~12月17日(日)
開催時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休日
会期中無休
料金
一般800円(700円)、大学生350円(300円)、高校生以下無料
※(  )は20名以上の団体料金。「国民の祝日」は70歳以上の方は団体料金。
詳細・備考
■関連イベント
・絵本アニメ上映会/入場無料(会期中毎週土曜日11:00~11:40)※11/18、12/16を除く
・かんたん絵本を作ろうよ!/参加無料(保護者は要観覧券)・要申込 日時:11/11(土)、11/19(日)、11/25(土)、12/3(日)、12/9(土)、12/17(日) 14:00~16:00 対象:4歳〜小学生
・「のまりん」の紙芝居劇場/入場無料 日時:11/18(土)11:00~11:40、13:30~14:10
・切り絵でクリスマスオーナメントを作ろう!/参加無料(保護者は要観覧券)・要申込 日時:11/23(木・祝)10:00~12:00、14:00~16:00 対象:小学生以上
・おはなし劇場/入場無料 日時:11/26(日)10:30~11:30、13:30~14:30

■特別展示
今年は原画展入選作品のほかに、特別展示として2022年ボローニャSM出版賞受賞作家のアンドレス・ロペス(メキシコ)の作品も展示します。この賞はブックフェアとスペインのSM出版によって設立された賞で、ボローニャ展入選作家のうち、35歳以下の作家から1名選ばれるものです。

■絵本コーナー
入選作品の絵本やボローニャ・ラガッツィ賞を受賞した世界の絵本を展示します。

■映像コーナー
今年の原画コンクールについて現地での最終審査の様子や、審査員と入選作家へのインタビューをお届けします。
開催場所
石川県七尾美術館(石川県七尾市小丸山1-1)
公式サイト
「【11/10(金)〜12/17(日)】2023 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展[PR]」のサイトへ
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【富山県】環水公園スイートイルミネーション2023

大人気のイルミネーションイベントが今年も開催。

[イルミネーション富山市]

2023年10月7日(土)~ 2024年2月29日(木)富岩運河環水公園

【2組4名様ランチブッフェご招待】【12/23(土)24(日)】クリスマスランチブッフェ&コースディナーを『ホテル金沢』が開催

クリスマスムードたっぷりのランチブッフェと「石川の美食」をつめこんだ、2夜限定ディナーコース。

[新メニュー金沢市]

クリスマスケーキ・ローストチキン予約期間 2023年10月2日(月)~12月20日(水) ※ランチブッフェとディナーは12月23日(土)24日(日)の2日間のみDINING TSUZUMI

【7/25(火)販売開始】文化の森おでかけパス[PR]

金沢市中心部の16の文化施設等で使えるお得なパスが新登場!

[モニターツアー金沢市]

2023年8月1日(火)~2024年4月30日(火)

金箔雪吊りライトアップ

金沢の冬の風物詩の雪吊りに伝統工芸の金箔が輝く。

[ライトアップ金沢市武蔵地区]

2023年10月20日(金)〜2024年2月12日(月・祝)金沢エムザ前・かなざわはこまち前

香林坊地区ツリーファンタジー

金沢の目抜き通りが幻想的に照らし出される。

[イルミネーション金沢市香林坊地区]

2023年11月1日(水)~2024年2月18日(日)国道157号線沿い 香林坊交差点~香林坊ラモーダ

特別体験プログラム 金沢芸妓が奏でる和のオーケストラを間近に体験。[PR]

普段は一見さんお断り!金沢芸妓による、金沢の伝統文化を観賞できる特別なプログラム。

[公演金沢市]

(開催中)〜2024年1月西検番事務所

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori