観光情報サイト 金沢日和

【福井県・観光】日本有数の星空が広がる福井県大野市のおすすめ絶景スポット5選。

【福井県・大野市】日本有数の星空スポット! 福井県大野市に広がる満天の星を見に行こう。

日本有数の星空観測スポットの一つ「福井県大野市」。

こんにちは。金沢日和編集部Sです。

清冽な空気に身を抱え、ふと見上げた夜空には満天の星。空気が澄んだ今の季節、星空は格別に美しく見えますよね。いつまでも見入ってしまう星空ですが、実は、お隣の福井県大野市は日本有数の星空観測スポットなんだそうです。

星空を守るため“星空の世界遺産”と言われる「星空保護区」の認定も目指しているとか。いろんなエリアで星空を見ることができる大野市ですが、中でもぜったいに足を運びたい星空スポットをご紹介します♪

六呂師高原 ミルク工房奥越前

星空の世界遺産を目指すまち「大野市」

「名水のまち」として有名な福井県大野市は、一年を通して美しい星空が見られることでも有名です。中でも大野市と勝山市を結ぶ広大な「六呂師(ろくろし)高原」は、牧歌的な風景が広がる高原で、大野市でも一番の星空スポットと言われています。過去には、環境省が実施した全国星空継続観察で2年連続「日本一美しい星空」に選ばれていて、夜空の暗さを示す数値が最も高く、条件さえ揃えば天の川が肉眼で見ることもできるそうです。この圧巻の美しさを守りたい、との思いから、現在大野市では、令和5年度に向けて、星空の世界遺産といわれている「星空保護区」の認定を目指し、星空を守るために様々な取り組みを行なっています。


➡詳しくはこちら(大野市公式HP)

福井県大野市のおすすめ星空撮影スポット5選

標高1500m級の山々に囲まれた福井県大野市では、少し郊外に出ただけでも夜空いっぱいに広がる満天の星を見ることができます。星空は、目に焼き付けるだけでも十分ですが、写真を撮るのが好きな人はぜひ挑戦してほしい美しさです。今回は「大野市観光連盟」ご協力のもと、星空がきれいに見える写真を撮るにもおすすめのスポットをご紹介していきます。

【六呂師高原の時計台(大野市南六呂師)】

六呂師高原の時計台(@hiroaki2410)
六呂師高原は、大野盆地の東部に位置し、経ヶ岳の裾野標高約500mに広がる高原です。全域は奥越高原県立自然公園の区域に指定されています。平成17年には「全国星空継続観察」(環境省・日本環境会実施)において、「日本一星空がきれい」と認定されたおすすめの星空スポットです。近年では、「星空ハンモック」や「星降るランタンナイト」など、星を楽しむ話題のイベントや、星空のもとスノーシューを履いて夜の森を探索するイベントなども行われ、県外からも注目を集めている人気のスポットなのです。

■ミルク工房奥越前 六呂師 高原の時計台
福井県大野市南六呂師169字 東上谷野
➡詳しくはこちら(ミルク工房奥越前 六呂師 高原の時計台)

【越前大野城(大野市城町)】

越前大野城(加藤英行さん撮影)
「越前大野城」は雲海の上に浮かぶ“天空の城”としても全国的に有名なスポットです。春は桜、秋は紅葉と自然と古城、星空との美しいコラボレーションが撮影でき、年間を通して観光客で賑わっています。写真は4月の桜の季節に撮影された1枚で、夏の大三角の一つ、わし座の1等星「アルタイル(彦星)」や北斗七星、少し赤みを帯びた星が「アルクトゥールス」が高い位置で輝いているのがわかります。幻想的な世界が広がっていますね。

越前大野城
福井県大野市城町3-109
➡詳しくはこちら(越前大野城)

【スターランドさかだに(大野市蓑道)】

大野市 スターランドさかだに(加藤英行さん撮影)
大輪のひまわりと星空を撮影したいなら、絶対おすすめの場所が「スターランドさかだに」です。建物前のエリアには、地元住民グループの方々が丹精込めて育てたひまわりが、毎年7月中旬から8月に美しく咲き誇ります。日光を浴びて輝くひまわりも絶景ですが、ひまわりと北斗七星がコラボレーションした夜空も素敵です。同時期には夏の大三角や木星と土星が輝く様子を見ることもでき、とてもロマンチックなスポットになるんですよ。

■スターランドさかだに ※休館中
福井県大野市蓑道1-4

【矢ばなの里周辺(大野市矢)】

大野市矢ばなの里周辺(加藤英行さん撮影)
大野市矢地区の住民らによって整備された里山です。里山再生整備事業により花と緑をテーマに整備された3haの広大な敷地では、季節によって様々な花々や植物が出迎えてくれます。3月には100万本のカタクリの花が咲き乱れ、4月には桜、6月には約1,000本のアジサイを見ることができます。写真はアジサイと織姫星、彦星を捉えた1枚。山影には南斗六星も輝いていて、ずっと眺めていたくなるような素敵な世界が広がります。

■矢ばなの里
福井県大野市矢10-26
➡詳しくはこちら(矢ばなの里)

【道の駅「越前おおの 荒島の郷」(大野市蕨生)】

道の駅「越前おおの 荒島の郷」(加藤英行さん撮影)
百名山「荒島岳」の麓にある県内最大級の道の駅です。地元産食材にこだわったグルメや新鮮な農林水産物、加工品、地場産品など豊富な品揃えが魅力で、お土産を求めて多くの観光客や地元の人が訪れています。アウトドアブランド「モンベル」ショップのほか、カヌーやクライミング体験、レンタサイクルを利用できるのも嬉しいですね。写真は11月上旬にシンボルモニュメントである“クライミングピナクル”と星空がコラボレーションした1枚です。冬の大三角や1等星を繋いでつくる六角形「冬のダイヤモンド」が美しく輝いています。カシオペア座や天の川、荒島岳の上に輝くオリオン座の姿も見ることができますよ。

■道の駅「越前おおの荒島の郷」
福井県大野市蕨生137-21-1
➡詳しくはこちら(道の駅「越前おおの荒島の郷」)

【その他の大野市のおすすめ星空スポット】
◉九頭竜湖箱ヶ瀬橋
◉奥越ふれあい公園
◉前坂キャンプ場
◉蕨生地区のねこ林(山伏石)
◉どんグリーン広場

大野市で開催される2大星空イベント

9福井県大野市

【星空ハンモック(4月~11月)】

春から秋にかけて、ハンモックに包まれながら一番の星空を観望する「星空ハンモック」が開催されます。ハンモックに揺られながら、天井に広がる満天の星とオリジナルブレンドされた「六つ星コーヒー」を楽しむひとときは格別です。会場は光のオブジェも輝いて、ロマンチックな雰囲気に包まれます。春と秋開催時には、ハンモックのほかに、夕食、焚き火、マシュマロ焼き体験がセットとなったプランも登場する人気のイベントです。
➡詳しくはこちら

11福井県大野市

【星降るランタンナイト(2月初旬~中旬)】

2月頃に大野市の美しい星空の下、1日限定で満天の星空とスカイランタンが共演する「星降るランタンナイト」。令和5年には3年ぶりに開催されました。本場のように火を使ったランタンは西日本でも最大級で、非日常空間が楽しめます。当日はスカイランタン打ち上げのほか、スノーキャンドルによるイルミネーションや、冬花火などもあり、幻想的な空間が広がりますよ。
➡詳しくはこちら

福井県大野市の魅力とは

名水を生かした越前そばやご当地グルメなど「食」も人気のスポット。

福井県大野市は、霊峰白山の支脈に囲まれた緑豊かな自然と、名水百選の「御清水(おしょうず)」をはじめ、おいしい水や食に恵まれたエリアです。また約400年以上前に織田信長の家臣の金森長近が天空の城でも有名な「越前大野城」を築いた場所でもあり、街には歴史や文化、伝統が息づいてます。豊かな自然に囲まれた「九頭竜湖」や日本百名山「荒島岳」、日本一美しい星空にも選ばれた「六呂師高原」のほか、武家屋敷旧田村家の風車棚など見どころ満載です。名水を生かした「越前そば」や「でっち羊かん」の他、ご当地グルメが充実しています。大野市のグルメを堪能した後は星空を満喫するなんて過ごし方もいいですね。福井県大野市は石川県から車で1時間ちょっと。ドライブがてら美しい星空を眺めに行ってはいかがですか。

➡【福井県・大野市】福井県大野市で楽しむとっておきのランチ〜そば・うどん・丼・定食9選〜はこちら

【星空遺産に関する問い合わせ】
大野市地域経済部 観光交流課
福井県大野市天神町1-1
TEL/0779-64-4817
➡詳しくはこちら
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。(更新日:2023年03月07日)
最新版
【福井県・観光】地元民&移住者がオススメするそば・うどん・丼・定食ランチまとめ。

【福井県・観光】地元民&移住者がオススメするそば・うどん・丼・定食ランチまとめ。

こんにちは。金沢日和編集部Sです。 先日は、日本有数の星空スポット「福井県大野市」を紹介しましたが、本当に素敵なところばかりでしたね。実は、大野市は名水の郷でも有名なんです。大野在来種をはじめとしたそば畑が広がり、蕎麦処として有名な福井県の中でも県内有数のおいしい蕎麦が味わえるエリアとして知られています。 地元を流れる名水と掛け合わせることで、蕎麦本来のおいしさが引き立つと言われています。この名水は蕎麦だけでなく、小麦などの素材とも相性がよく、麺料理のレベルをグッと引き上げています。お米も美味しく炊き上げるので、「大野」は、密かに「絶品麺&ごはんのまち」と呼ばれているそうですよ。 そんな大野市に遊びに行ったからには、絶品麺、グルメを味わわないと損ですよね。今回はそば、うどん、丼ぶり、定食などなど、地元産の食材を活かしたどこか懐かしくてホッとするお食事処とバラエティ豊かな麺が買える製麺所をご紹介します♪地元民、移住者太鼓判のグルメスポットが勢揃い。必見です!

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2024 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori