おすすめ情報
地元のインフルエンサー
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2022 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
金沢や石川で使われている独特でちょっと面白い方言や語句、言い回しなどを使い方とともにご紹介します。
「あら~、気の毒な」
恐らく他県の人が聞くと最も誤解されやすいこの方言。
共通語だと「大変だね」や「かわいそうな」といった
同情を表すニュアンスがありますが、
金沢では、「ありがとう」や「気を遣ってもらい申し訳ないです」という
謙遜を込めた感謝の言葉として使われます。
地元にいるとよく耳にする言葉なので、違和感なく使っていましたが
確かに手土産を持って行ったのに「気の毒な」なんて言われたら驚きますよね。
同じ言葉でも地域が変わると全く意味が変わってくる方言の一つでした。
ちなみにこの「気の毒な」は、お隣の富山県や福井県でも使われるそうですよ。