金沢の夜景
2016年6月16日(木) | テーマ/観光
日本各地、様々なところで街を一望できるスポットがあるように、もちろん金沢にもそんなスポットが存在します。徒歩でとはなかなかいきませんが、金沢在住の方であれば、一度は行ったことがある場所ではないでしょうか。
中心部から比較的近いのが「卯辰山公園」。
香林坊から車で15分くらいで到着することができます。
駐車場から少し歩けば、公園内にある「望湖台(ぼうこだい)」があり、そこから目の前に広がる金沢の夜景を観ることができます。足元が暗い場合がありますので、歩かれる際はご注意ください。また、ここの駐車場にはトイレがあります。
もうひとつが中心部から少し離れた「銀河の里キゴ山駐車場」。
香林坊から車で40分くらい離れた場所にあり、周辺にはスキー場などもある山の中。
駐車場から夜景を見ることができるため、車窓から夜景を楽しむことができます。
さらにここは星空も楽しめるスポット。天気のいい日は、金沢の夜景とともに星を眺めることができる素敵な場所です。余談ですが、私が、十数年前、初めてこの場所に来た時は、「熊注意」の看板をみかけて、友人と騒いだ記憶がありましたが、昨日はその看板を見つけることができませんでした。
※こちらの駐車場にはトイレはありません。
スポットに向かう道は、どちらも整備されているとはいえ、曲がりくねった山道ですので、行かれる際は、安全運転でお願いします。他にもいくつか夜景を見るポイントはあるのですが、充分な駐車スペースがなかったりしますので、今回はこのふたつをご紹介させていただきました。
また、どちらも金沢市内を見渡せるので、以前ご紹介した「見晴らしのいい公園」とあわせて、日中に観光として訪れるにもいいスポットです。
写真は、昨日(2016年6月15日)のキゴ山から見た金沢の夜景。
その他の同じテーマ記事
中能登町で≪どぶろく宣言≫発表!旬のどぶろくと里山の冬の幸を味わえるお店
中能登町の名産「どぶろく」をおいしく楽しめるお店を紹介。 飛鳥奈良時代、豊作の祈願や収穫への感(続きを読む)
妙成寺で新年の祈りを捧げよう『初詣・新春 特別加持祈祷』1月1日~3日まで開催
日蓮宗本山として知られる石川県羽咋市の金榮山妙成寺では、新年を迎えるにあたり「初詣・新春特別加持祈祷(続きを読む)
復興の祈りを込めて【年末年始に行きたい能登の参拝スポット5選】
もうすぐ年越し、初詣の時期ですね。年末年始は、神社やお寺へお参りに行くというかたも多いのではないでし(続きを読む)
【復活と再生を象徴するガラスアート】能登島ガラス工房の開運干支オブジェで新年を迎えよう
能登島ガラス工房/能登島(石川県) 石川県七尾市に位置する能登島は、美しい自然と文化が共存する地域(続きを読む)
能登で長年愛されているまちのケーキ屋さんのクリスマスケーキ【人気店3選】
あと少しで待ちに待ったクリスマス。能登のまちで長年愛されているケーキ屋さんのクリスマスケーキをご紹介(続きを読む)
【「世界一長いベンチ」で新たなギネス世界記録‼】リレー形式に和太鼓を叩いた人数最多で達成。志賀の太鼓で街を元気に!
石川県羽咋郡志賀町では1989年に「世界一長いベンチ」としてギネスブックに登録された増穂浦海岸の全長(続きを読む)
見て可愛い。食べて楽しい。美味しい能登のクリスマスケーキ【人気店3選】
どれにしようか迷うのも楽しいクリスマスケーキ。能登で人気のパティスリーから、注目のクリスマスケーキを(続きを読む)
【12/12(木)】七尾の人気カフェが羽咋に移転オープン‼ 可愛い布雑貨に出会える『ほっとひといき』
12月12日(木) 羽咋市にオープンする『ほっと ひといき』は、もともと七尾市にあった人気店。オーナ(続きを読む)
【12/16(月)】自家製にこだわる家系ラーメン『大和家 羽咋店』新店グランドオープン‼
人気店「らぁ麺 大和」の直系・家系ラーメンの新店が誕生! 羽咋市に『大和家 羽咋店』が新しくオープ(続きを読む)
【11/2(土)OPEN】NOTOMORI (ノトモリ)- のと里山空港仮設飲食店街 能登の復旧・復興の拠点「のと里山空港」に新スポットが誕生。
2024年11月2日(土)、のと里山空港に新たなスポット『NOTOMORI(ノトモリ)』がオープンし(続きを読む)