観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

中の橋

2017年9月19日(火) | テーマ/観光

このコーナーで以前ご紹介した浅野川大橋のほか、映画『舞妓Haaaan!!!』 のロケ地にもなった梅の橋など、「女川」と呼ばれる浅野川には風情溢れる橋が架かっていますが、今回ご紹介する中の橋もそのひとつです。

土台はコンクリートながら、上の部分は木になっていて風情たっぷり。車の通らない歩行者専用の橋になっていて、橋を通るひとも疎らで、記念撮影をするにはぴったり。夜にはライトアップもされるので、今流行のインスタ映えも間違いなしです。

ちなみに、中の橋にはかつて橋番小屋があったといわれ、泉鏡花の小説「化鳥」にはこの橋を舞台に橋銭で生計をたてる母子が描かれており、文学碑もたてられています。

ひがし茶屋街の喧騒を離れてちょっとお散歩。ゆるやかな川の流れを目にしながら、ほっと一息つくにはぴったりのスポット。ひがし茶屋街や主計町にお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。

写真提供:金沢市

【7月17日(木)OPEN!】宝達志水町に地元グルメの新拠点「クチノトマーケット」が誕生!

宝達志水町の‶美味しい”と‶楽しい”が詰まった新スポット誕生! 能登半島最高峰の宝達山がそびえ、オ(続きを読む

2025年7月7日(月)

【2025年7月】石川県・能登エリアで開催される注目の祭り4選

  2024年に発生した地震からの復興が進む能登半島では、地域の伝統文化が再び息を吹き返(続きを読む

2025年6月30日(月)

『能登日和・イベント一覧』/2025年7月能登のイベントまとめ!【更新日6/26】

  能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽(続きを読む

2025年6月30日(月)

【開催中~8月11日】能登の夏の味覚を堪能!穴水まいもんまつり“夏の陣”「さざえまつり2025」スタート‼

四季折々の旬の食材をテーマに繰り広げられる、石川県穴水町の人気企画「まいもんまつり」。今年も能登に夏(続きを読む

2025年6月20日(金)

【企画展】「渚の正倉院 氣多大神宮展 第二章」羽咋市歴史民俗資料館にて好評開催中!

能登半島の入り口、羽咋の地に鎮座する氣多大社。『万葉集』にも記録があり、国家的な祭祀が行われたと伝わ(続きを読む

2025年6月20日(金)

【日帰りバスツアー 参加者募集中!】7/26(土)能登の旅案内人と行く!復興への炎「能登島 向田の火祭」を体験

能登の復興を応援する日帰りバスツアー、その第二弾が開催されます。今回の旅の舞台は、石川県七尾市の能登(続きを読む

2025年6月20日(金)

『能登日和・イベント一覧』/2025年6月能登のイベントまとめ!【更新日6/11】

能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみ(続きを読む

2025年6月11日(水)

【7/12(土)】第55回いしかわコンファレンス in 七尾「いしかわPRIDE FES」開催!

「Love is Action」——地元の誇りと行動が、復興への一歩になる。 石川県七尾市にて(続きを読む

2025年6月10日(火)

能登町の自然が育む、甘い宝石!旬の「赤崎いちご」と「能登ブルーベリー」摘み取り体験へ出かけよう!

石川県能登町では、初夏から夏にかけて旬を迎えるフルーツ狩りが楽しめます。太陽の光をたっぷり浴びて育っ(続きを読む

2025年6月10日(火)

千里浜に新星! 羽咋市「ユーフォリア」内にラーメン店「ノトノソラ」が新たににオープン!

石川県羽咋市の人気温浴施設、「千里浜ユーフォリア」内に、注目のラーメン店「ノトノソラ」が4月12日((続きを読む

2025年6月2日(月)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori