観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【石川県】体験を通して土地の魅力を知る、七尾・輪島・能登町のおすすめ観光コース3選。

2022年4月8日(金) | テーマ/観光

日に日に暖かくなり、お出かけ日和の今日この頃。金沢からちょっと足を伸ばして、能登へ遊びに行くのはいかがでしょう。その際に参考にしていただきたいのが『ほっと石川旅ねっと』内の「ほっと石川旅ブログ」です。こちらでは老舗『小山屋醤油店』の味噌作りや『青林寺』での写経体験などを紹介した【七尾コース】、『石川県輪島漆芸美術館』での沈金体験や『大本山總持寺祖院』の行鉢体験などを紹介した【輪島コース】、造り酒屋『松波酒造』の酒蔵見学&利き酒体験と、『日本海倶楽部』の地ビール工場見学などを紹介した【能登町コース】と、その土地ならではの魅力を楽しめる体験プログラムを中心とした3コースを紹介しています。

なお、サイトの冒頭では能登半島のおすすめの観光地やスポット、イベント情報などを発信している地域情報Webメディア『Discover NOTO』の編集部の方々が、それぞれのエリアの魅力を紹介しています。こちらのサイトは能登の美しい景観や人柄の温かみまで伝わる素敵な写真と文章が魅力。紹介されている『小山屋醤油店』の味噌作りのほか、能登島を巡るサイクリングツアーや牡蠣棚見学ツアーといった、能登での体験プログラムの予約も可能ですので、能登へお出かけになる際にはこちらのサイトもぜひご覧くださいね。


▼各ネタの詳細はこちら▼
【七尾】味噌作り体験を通して七尾の歴史を体感する旅

⇒【七尾】味噌作り体験を通して七尾の歴史を体感する旅

【輪島】行鉢体験や輪島塗で輪島の伝統文化に触れる旅

⇒【輪島】行鉢体験や輪島塗で輪島の伝統文化に触れる旅

【能登町】能登町の飾らない日常と酒造りの魅力を知る旅

⇒【能登町】能登町の飾らない日常と酒造りの魅力を知る旅


■『ほっと石川旅ねっと』
上記3つの記事が掲載されているほっと石川旅ブログはこちら
公式Facebook
公式Instagram
公式Twitter

■能登半島の地域情報Webメディア「Discover NOTO」
体験プログラムの予約もでき、能登の観光情報が満載の公式サイトはこちら

今泊まれる、能登『ちりはまホテルゆ華』10趣のまるごとおもてなし®を堪能できる羽咋の宿。

能登の海幸と天然温泉、10趣のまるごとおもてなし®を堪能できる羽咋の宿『ちりはまホテルゆ華』。能登・(続きを読む

2024年7月25日(木)

今泊まれる、能登 『神音Stay』 1日2組限定の里山の小さな宿。「なにもない」がある場所でサウナで”ととのう”体験を。

能登半島羽咋市の静かな谷あいの山村にある宿泊施設『神音Stay』。里山の自然の中でサウナを楽しめると(続きを読む

2024年7月25日(木)

【石川観光・聖地巡礼】『数分間のエールを』|羽咋(はくい)市

左/『数分間のエールを』コンセプトアート、右/『数分間のエールを』メインビジュアル ©「数分間のエ(続きを読む

2024年7月11日(木)

【石川観光・聖地巡礼】『君は放課後インソムニア』|七尾市・能登半島

左/『君は放課後インソムニア』キービジュアル ©オジロマコト・小学館/アニメ「君ソム」製作委員会 (続きを読む

2024年6月20日(木)

宝達山の山頂公園にある休憩施設がリニューアルオープン。『山の龍宮城』

能登半島最高峰宝達山の山頂公園にある休憩施設『山の龍宮城』が、2024年4月下旬にリニューアルオープ(続きを読む

2024年6月18日(火)

【能登応援】イカキングに会いに行こう! 『イカの駅つくモール』にて浜焼きイベント開催

九十九湾に面する『イカの駅つくモール』にて6月22日(土)〜23日(日)に浜焼きイベント開催。 「(続きを読む

2024年6月17日(月)

【金沢観光・聖地巡礼】『花咲くいろは』|金沢市・湯涌温泉

左/『花咲くいろは』ビジュアル ©︎2012 花いろ旅館組合 右/湯涌ぼんぼり祭りの様子 ©︎湯涌(続きを読む

2024年6月11日(火)

【金沢観光・聖地巡礼】『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』|金沢市

©プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 画像提供:金沢フィルムコミッション/(続きを読む

2024年6月6日(木)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2024 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori