【金沢・夏スイーツ】搾りたて生乳の贅沢。『牧場アイス工房ラグーン』が届ける、極上ミルクアイス。

自然の恵みそのままに。牧場搾りたてミルクのアイスクリームは心ほどける口どけ。
河北潟酪農団地の一角、広大な自然の中に佇む『ハーモニーウィズ』では、約100頭の牛がのびのびと育てられている。その牧場の新鮮なミルクを使った『牧場アイス工房 ラグーン』のアイスクリームは、素材のフレッシュさと多彩なフレーバーで人気を集めている。なかでも一番人気は、ミルク本来のコクをストレートに味わえる「フレッシュミルク」。そのほか、季節の果物を使ったフレーバーなど、メニューは70種以上にも及ぶ。店頭では常時10~12種を日替わりで提供しており、訪れるたびに新たな味と出会えるのも魅力のひとつ。地元の人々も、足しげく通う理由がそこにある。
この時期のおすすめは、定番の「能登塩ミルク」をはじめ、「すいか(河北潟産)」「メロン」、そして稀に登場する「もも」。なめらかな舌触りと優しい口どけが特長のアイスは、ギフトにもぴったり。「牧場ミルクの宝石」と名づけられた詰め合わせセットは、6個入り(税込3,300円)から用意されている。
- 期間
- [開催中]
- 時間
- 12:00~18:00
- 休日
- 水曜、第2・4木曜 ※店頭は1〜2月冬季休業。オンラインショップは通年販売。
- 料金
- [ 商品 ]※税込
■日替わりのフレーバー
フレッシュミルク、アーモンドプラリネ、牧草、黒ごま、加賀棒茶、トロピカルマンゴー、ブルーベリー、チョコ&チョコチップ、カフェラテ、能登塩ミルク、ピスタチオ、他
■季節限定のフレーバー(一例)
【春】ふきのとう、いちご、小松菜
【夏】すいか、めろん、かぼちゃ
【秋】能登紫いも、いちじく
【冬】ラムレーズン、ティラミス
■ミニカップ 330円
■シングル 380円
■ダブル 490円 - 場所
- 牧場アイス工房 ラグーン(河北郡津幡町南中条ト‐182)
- 駐車場
- 6台
- 詳細はこちら
- ■ 牧場アイス工房ラグーンのサイトへ
■ ラグーンオンラインショップ
■ ラグーンInstagram
現在開催中・実施中のイベント
親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。
毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。
[イベント/金沢市]
〜2026年3月31日(火)
【金沢・夏スイーツ】旬の桃がとろける、『パティスリーホソヤ』の夏限定ショートケーキ。
瑞々しい桃の旨みが引き立つ、繊細な味わいのショートケーキ。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年6月4日(水)〜※桃商品の販売パティスリーホソヤ
予約受付中【6/1(日)〜9/28(日)】『ANAホリデイ・イン金沢スカイ』のビアフェスタ
今年は4ヶ月開催! 眺望抜群の全天候型ビアホールで楽しむ「KANAZAWA SKY ビアフェスタ2025」
[ビアテラス/金沢市]
2025年6月1日(日)〜9月28日(日)
※四川料理 鳳凰は6月3日(火)~9月26日(金)ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16F オールデイダイニングKENROKU
【夏のアフタヌーンティー】月替わりが嬉しい『ちむちむ堂』のカジュアル・アフタヌーンティー。
【1日数組限定】月替わりが嬉しい『ちむちむ堂』のカジュアル・アフタヌーンティー。
[アフタヌーンティー/金沢市]
〜2025年8月31日(日)ちむちむ堂
6/29(日) は金沢港クルーズターミナル♪【石川県各地で開催】「ROAD to NOTO ランタンナイト」で、希望に満ちた「7色の光」を能登に届けよう!⠀
【能登復興への願いを光に】最終目的地・輪島で想いを込めた色とりどりのランタンを夜空に飛ばそう。
[イベント/小松市、金沢市、羽咋市、氷見市、七尾市、輪島市]
2025年5月31日(土)〜9月20日(土)
【一家族2名まで小学生以下は無料】6/1(日)スタート!『金沢ニューグランドホテル プレステージ』のサマーバイキング
今年も開催!大好評のホテルバイキング。ステーキ&本格料理が食べ放題。尾山神社そば『金沢ニューグランドホテル プレステージ』で贅沢サマーグルメを堪能。
[バイキング/金沢市]
2025年6月1日(日)〜9月30日(火)金沢ニューグランドホテル