開催終了
冬の夜のマジカルセッション“出逢い”浅川マキ没後10年写真展「灯ともし頃」

浅川マキを撮り続けた写真家による写真展。
石川県美川町(現・白山市)で生まれたブルースシンガー・浅川マキを撮り続けた写真家・田村仁による写真展。2010年に希代の存在感を残して急逝した浅川マキの独自の世界観を、その軌跡の全貌を前・後期に分けて展示。この会場以外にも、金沢・美川エリアの店舗で写真が展示される。町に浅川マキがあふれる特別な期間だ。
- 期間
- [開催終了]【前期】2020年1月31日(金)~2月13日(木)【後期】2020年2月15日(土)~2月24日(月・振休)
- 料金
- 鑑賞無料
- 詳細・備考
- 【前期】2020年1月31日(金)~2月13日(木)
10:00~17:00
会場/町民文化館(石川県金沢市尾張町1-11-8)
⇒会場のMAP
【後期】2020年2月15日(土)~2月24日(月・振休)
10:00~19:00
会場/北國新聞赤羽ホール1階エントランス(石川県金沢市南町2-1)
⇒会場のMAP
[サテライト写真展示(同時開催)]
【金沢エリア】あうん堂、Estacio Records、オヨヨ書林新竪町店、オヨヨ書林せせらぎ通り店、茶房&BAR ゴーシュ、jazz spot 穆然(ボクネン)、JO-HOUSE石引店、JO-HOUSE高尾台店、二の字、ディラン、Hakase、ファンファーレ、葡萄夜、もっきりや、YORK、倫敦屋酒場
【美川エリア】JR美川駅、美川刺しゅうの里
(五十音順・2019年12月10日時点・変更になる場合があります)
【関連イベント】
■メモリアルコンサート「LONG GOOD-BYE」
日時/2020年2月15日(土)19:00~
会場/北國新聞赤羽ホール
⇒詳細はこちら
■浅川マキ没後10年フィルム&トーク「浅川マキの世界」
日時/2020年2月24日(月・振休)17:00~
会場/北國新聞交流ホール
⇒詳細はこちら - 場所
- 金沢市内・白山市美川エリア
- 詳細はこちら
- ■ 浅川マキ没後10年写真展「灯ともし頃」のサイトへ
- 問い合わせ先
- ケィ・シィ・エス
TEL/076-262-2611
(平日10:00~18:00)
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
開館20周年第3弾「コレクション展3」が『金沢21世紀美術館』にて開催。【2/1(土)〜5/11(日)】
21美の歴史とアイデンティティに触れるコレクション展で、これまでと、これからを感じるひとときを。
[展覧会/金沢市]
2025年2月1日(土)〜5月11日(日)※前期:2月1日(土)~3月23日(日) 後期:3月25日(火)~5月11日(日)金沢21世紀美術館
【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。
春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
[イベント/金沢市]
2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館
【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025
優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。
[新メニュー/金沢市]
〜2025年5月31日(金)一井庵
金沢市郊外の小さなカフェ『ちむちむ堂』で楽しむ、カジュアルなアフタヌーンティー。
【1日数組限定】3月の新メニューが登場。アフタヌーンティー・デビューにもぴったり。肩肘はらず、気軽に楽しもう。
[新メニュー/金沢市]
2025年3月1日(土)〜3月31日(金)ちむちむ堂
【通年開催】主計町茶屋街で開催される新たな美食体験「不自由な茶会-痺-」で、特別な金沢を感じよう。
自由をなくすことで感覚を研ぎ澄まし、唯一無二の茶会を通じて金沢を感じる。
[イベント/金沢市]
通年申込可barrier
『オムライスとパフェ専門店 胡京 KOMACHI』から期間限定のチョコ×苺×スパイスのパフェが登場。
まるでアート作品のような華やかでフォトジェニックなパフェ。ストロベリーチャイのジェラートは殿堂入りの美味しさ。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年1月27日(月)〜期間限定オムライスとパフェ専門店 胡京 KOMACHI