開催終了
第22回 日本こども歌舞伎まつり in 小松
小松市に全国各地の子供歌舞伎が集結。
全国各地に脈々と受け継がれる子供歌舞伎が石川県小松市に一堂に会し、夢の競演が行われる。今年の演目は、『田島祇園祭屋台歌舞伎保存会』による「南山義民の碑 検見祝いの場・喜四郎子別れの場」と、『奈良こども伝統文化協会 こども日本舞踊教室つぼみ会』による舞踊「藤娘」。そして、おなじみの『子供歌舞伎「勧進帳」実行委員会』による「歌舞伎十八番の内 勧進帳」。さらに特別ゲストとして歌舞伎俳優・大谷廣太郎さんが出演する。ゴールデンウィークは、石川県小松市で「子供歌舞伎」を楽しもう。
- 期間
- [開催終了]2020年5月4日(月・祝)~5日(火・祝)
- 時間
- 12:30 開演(12:00 開場)
- チケット
- [取り扱い]こまつ芸術劇場うらら、チケットぴあ、セブンイレブン、ぴあのお店
- チケット料金
- 桟敷席(1マス2席)7,000円、SS席2,500円、S席2,000円、自由席1,500円、自由席(高校生以下)500円
※3歳以上はチケットが必要
※電話先行予約開始 3月12日(木)10:00~、一般窓口販売開始 3月13日(金)
チケットの購入方法や空席情報については公式サイトよりご確認を - 場所
- 石川県こまつ芸術劇場うらら(石川県小松市土居原町710)
- 詳細はこちら
- 「第22回 日本こども歌舞伎まつり in 小松」のサイトへ
- 問い合わせ先
- 日本こども歌舞伎まつり in 小松実行委員会
TEL/0761-24-8177
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
石川県立伝統産業工芸館 【2/2(日)・3/9(日)】作って楽しむ、工芸の世界。『いしかわ生活工芸ミュージアム』のワークショップに注目!
毎回好評。伝統工芸士による本格ワークショップで伝統工芸に親しむ時間を。
[工芸/兼六町]
2025年~3月10日(月)※ワークショップは2月2日(日)、3月9日(日)いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)
ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット ~ふしぎないちごの森 冬休み~ 」
【1/8(水)〜2/28(金)】苺づくしの新作アフタヌーンティーセットで 甘美なひとときを楽しもう。
[イベント/金沢市]
2025年1月8日(水)〜2月28日(金)ANAクラウンプラザホテル金沢
『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!
彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。
[朝食/金沢市]
2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』
【1/8(水)〜2/28(金)】小松市の人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』でチョコレートづくしのアフタヌーンティーを。
子育て世代から絶大な支持を誇る小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』でチョコづくしのアフタヌーンティーを。
[イベント/小松市]
2025年1月8日(水)〜2月28日(金)Cafeアル
『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison 冬のアフタヌーンティー~ストロベリーローズ~
【数量限定】色鮮やかな季節のフルーツやスイーツが満載のアフタヌーンティーで優雅なひと時を。
[新メニュー/金沢市]
〜2月28日(金)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA
【通年開催】主計町茶屋街で開催される新たな美食体験「不自由な茶会-痺-」で、特別な金沢を感じよう。
自由をなくすことで感覚を研ぎ澄まし、唯一無二の茶会を通じて金沢を感じる。
[イベント/金沢市]
通年申込可barrier