観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

平成バブル時代を飾った車たち

平成バブル時代を飾った車たち

日本車が世界で認められた黄金期を代表する車が一堂に

バブル経済に沸いた1980年代後半から1991年頃。特に1989年は「国産車のヴィンテージイヤー」と呼ばれるほど、後の自動車業界に影響を与えた名車の数々が誕生した年。それから約30年を経て、同館では「バブル期」をテーマにした企画展を開催。「日産スカイラインGT-R」、「ユーノス・ロードスター」、「トヨタ・セルシオ」という、世界を驚かせた3台の傑出したモデルの他、「シーマ」、「NSX」など、1980年代からの好景気を受けて開発された独特の熱と勢いを感じる車が一堂に揃う。日本に1台しかない珍しい車や著名人が実際に乗車した車、映画に登場した車など数々の名車やここでしか見られない貴重なモデルも並ぶ。車の他にも初期のゲームボーイや携帯電話など、バブル期をしのぶガジェットも併せて展示中だ。車好きはもちろん、バブル期の思い出のある人、ファミリー、カップルから多くの好評の声が集まり、その声に応え、3月末まで延長することが決定。常設展では20世紀に日本国内で活躍した車を、収集した800台のうち500台を展示。黎明期の車から戦後、近年の車まで、メーカーやジャンルごとに見ることができる。見るうちに夢中になること請け合いだ。

期間
[開催終了]2020年6月1日~2021年3月31日
時間
開館時間/9:00~17:00(入館は16:30まで)
休日
毎週水曜(祝日の場合は翌日)
料金
一般:大人(高校生以上)1,200円、小人(小・中学生)600円、
団体割引(15人以上):大人(高校生以上)1,000円、小人(小・中学生)500円
65歳以上シニア割引(証明できるものを提示)1,000円
障がい者割引(障がい者手帳など証明できるものを提示) 大人600円、小人300円
介護者お一人まで半額料金
場所
日本自動車博物館(石川県小松市二ツ梨町一貫山40番地)
詳細はこちら
■ 平成バブル時代を飾った車たちのサイトへ
問い合わせ先
日本自動車博物館
TEL/0761-43-4343
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。

春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。

[イベント金沢市]

2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館

『ちむちむ堂』で楽しむ、12種類の独創的&ボリュームたっぷりな苺パフェ。

アフタヌーンティーも注目の『ちむちむ堂』で、苺フェアを開催中。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月初旬予定ちむちむ堂

【3/1(土)〜5/31(土)】『ホテル金沢』 春色アフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉

春の金沢で心弾むひととき。「いちご×抹茶」の華やかアフタヌーンティーを堪能。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)~2025年5月31日(土)予定DINING TSUZUMI

【3/1(土)〜5/31(土)】ANAクラウンプラザホテル金沢「クール ド ISHIKAWAアフタヌーンティーセット<雅(みやび)> 〜春の苺と百万石の極み〜」

【春限定】伝統息づく器に、石川の恵みと苺の彩りを添えた和テイストのアフタヌーンティー。

[イベント金沢市]

2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢

【〜4/30(水)】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、アフタヌーンティーと天然温泉を満喫できる優雅なひとときを。

【期間限定】粟津温泉旅館にて、季節のアフタヌーンティーと日帰り天然温泉を満喫。

[アフタヌーンティープラン小松市]

〜2025年4月30日(水)満天ノ 辻のや

『烏鶏庵(うけいあん)』の特別な母の日ギフト2025

【母の日限定】烏骨鶏の卵をたっぷり使用した絶品かすていらで、感謝の気持ちをまっすぐに伝えよう。

[期間限定商品金沢市]

2025年4月1日(月)~5月11日(日)烏鶏庵 本店

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori