平成バブル時代を飾った車たち

日本車が世界で認められた黄金期を代表する車が一堂に
バブル経済に沸いた1980年代後半から1991年頃。特に1989年は「国産車のヴィンテージイヤー」と呼ばれるほど、後の自動車業界に影響を与えた名車の数々が誕生した年。それから約30年を経て、同館では「バブル期」をテーマにした企画展を開催。「日産スカイラインGT-R」、「ユーノス・ロードスター」、「トヨタ・セルシオ」という、世界を驚かせた3台の傑出したモデルの他、「シーマ」、「NSX」など、1980年代からの好景気を受けて開発された独特の熱と勢いを感じる車が一堂に揃う。日本に1台しかない珍しい車や著名人が実際に乗車した車、映画に登場した車など数々の名車やここでしか見られない貴重なモデルも並ぶ。車の他にも初期のゲームボーイや携帯電話など、バブル期をしのぶガジェットも併せて展示中だ。車好きはもちろん、バブル期の思い出のある人、ファミリー、カップルから多くの好評の声が集まり、その声に応え、3月末まで延長することが決定。常設展では20世紀に日本国内で活躍した車を、収集した800台のうち500台を展示。黎明期の車から戦後、近年の車まで、メーカーやジャンルごとに見ることができる。見るうちに夢中になること請け合いだ。
- 期間
- [開催終了]2020年6月1日~2021年3月31日
- 時間
- 開館時間/9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休日
- 毎週水曜(祝日の場合は翌日)
- 料金
- 一般:大人(高校生以上)1,200円、小人(小・中学生)600円、
団体割引(15人以上):大人(高校生以上)1,000円、小人(小・中学生)500円
65歳以上シニア割引(証明できるものを提示)1,000円
障がい者割引(障がい者手帳など証明できるものを提示) 大人600円、小人300円
介護者お一人まで半額料金 - 場所
- 日本自動車博物館(石川県小松市二ツ梨町一貫山40番地)
- 詳細はこちら
- ■ 平成バブル時代を飾った車たちのサイトへ
- 問い合わせ先
- 日本自動車博物館
TEL/0761-43-4343
現在開催中・実施中のイベント
【〜9/30(火)】香り立つ本格中華とビールの至福の時間が楽しめる『四川料理 鳳凰』のビアフェスタ。
【〜9/30(火)】天空に広がる美景とともに味わう、本格四川料理の雅なひととき。ANAホリデイ・イン金沢スカイ17階にて。
[イベント/金沢市]
2025年6月3日(火)〜9月30日(火)ANAホリデイ・イン金沢スカイ 17F 四川料理 鳳凰
【6/1(日)〜9/30(火)】「金沢ニューグランドホテル 犀江」夏の中国料理飲み食べ放題ディナーで、お腹も心も大満足。
【6/1(日)〜9/30(火)】オーダー式が嬉しい! 夏の中国料理飲み食べ放題ディナーで、お腹も心も大満足。
[ビアテラス/金沢市]
2025年6月1日(日)〜9月30日(火)
※定休日あり金沢ニューグランドホテル プレステージ3F 中国料理 犀江
【金沢・夏スイーツ】金沢の老舗『越山甘清堂』から、夏だけの特別な“ひんやり和スイーツ”。
素材にこだわる『越山甘清堂』と『Cafe甘』が贈る、夏だけの涼やかなおたのしみ。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年6月〜8月越山甘清堂 本店
【金沢・夏スイーツ】旬の桃がとろける、『パティスリーホソヤ』の夏限定ショートケーキ。
瑞々しい桃の旨みが引き立つ、繊細な味わいのショートケーキ。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年6月4日(水)〜※桃商品の販売パティスリーホソヤ
『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!
彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。
[朝食/金沢市]
2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』