観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント2024 今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

生けるガラス ー中川幸夫の花器

生けるガラス ー中川幸夫の花器
左上:聖なる書/1994年/カーネーション、自作ガラス/撮影:中川幸夫 右上:花坊主/1973年/カーネーション900本、自作ガラス/撮影:牧直視 左下:西方へ/1994年/百合、桔梗、サルビア、ユウカリ、鶏頭、金箔、自作ガラス/撮影:中川幸夫 中下:ぼくの昆虫記/1990年/個人蔵/撮影:高橋章 右下:花神に/1975年頃/個人蔵/撮影:高橋章

独自の花の表現を追求した孤高のいけばな作家。

香川県丸亀市生まれの中川幸夫(1918-2012)は既存の華道流派に属することなく、独自の花の表現を追求した孤高のいけばな作家。花が生きて死ぬまでの姿を見つめ、朽ちていく過程をサディスティックとも言える手法で捉えた作品群は、氏の代表作として有名だ。本展は、中川が自身のいけばなのために制作したガラス器を中心にその表現の世界を紹介。坩堝の中で溶解したガラスに感じた生命を花に重ね合わせ、ガラスを単なる花器としてではなく、花と等価の素材としていけばなの中で表現した氏のガラスには、血肉を持っているかのような生々しさ、生命感がある。中川幸夫の「花を生ける」ガラスであり、「生きた」ガラスを通して、徹底して自由であり続けたその「命」の表現をぜひ見てほしい。

期間
[開催終了]開催中~12月13日(日)
時間
9:00~17:00(12月から16:30まで)※入館は閉館の30分前まで
休日
11月17日(火)
料金
一般800(700)円、中学生以下無料
※高校生以上は一般料金
※( )内は20名以上の団体料金および前売り料金
※前売り券はローソン・ミニストップ、ファミリーマート、セブン-イレブンで取り扱い(JTB商品番号 0225997)
場所
石川県能登島ガラス美術館 展示室A・D(石川県七尾市能登島向田町125-10)
公式サイト
「生けるガラス ー中川幸夫の花器」のサイトへ
問い合わせ先
石川県能登島ガラス美術館(公益財団法人七尾美術財団)
TEL/0767-84-1175
Mail/glass@nanao-af.jp
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【7/26(金)〜8/18(日)】『DISNEY MAGICAL POP UP STORE』が『金沢フォーラス』2Fに期間限定開催。

全国を旅するディズニーストアのポップアップが金沢に登場! 特別フォトスポットや会場限定アイテムも。

[ポップアップストア金沢市]

2024年7月26日(金)〜2024年8月18日(日)金沢フォーラス 2F

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」展を『香林坊大和』にて開催!【7/18(木)〜8/6(火)】

大人気アニメの初となる展覧会『アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」展』がついに金沢で開催!

[イベント金沢市]

2024年7月18日(木)〜8月6日(火)香林坊大和8階ホール

「知の大冒険 ―東洋文庫 名品の煌めき―」が石川県立歴史博物館にて開催。【7/19(金)〜9/1(日)】

【令和6年度夏季特別展】漕ぎ出そう! 書物とめぐる東洋の旅へ。

[展覧会金沢市]

2024年7月19日(金)〜9月1日(日) ※前期:7月19日(金)〜8月4日(日) 後期:8月6日(火)〜9月1日(日) 石川県立歴史博物館

「おとなとこどもの自由研究 工芸の光と影展」が 『国立工芸館』にて開催中。【〜8/18(日)】

新しい世界・価値観と出会う「百科事典」のような場所で、光と影の美しさを体感しよう。

[イベント金沢市]

2024年6月18日(火)~8月18日(日)国立工芸館

【6/21(金)〜8/31(土)】小珠の和とゴディバ「結び」のHarmony|石川県小松市

江戸時代から連綿と続く、小松の料亭文化を体感しよう

[イベント小松市]

2024年6月21日(金)〜8月31日(土)小松市内9つの料亭・旅館

【6/26(水)〜7/30(火)】たねや ポップアップストア/香林坊大和

創業明治5年、近江の老舗菓子舗『たねや』の涼しげな和菓子が勢揃い。

[ポップアップ金沢市]

2024年6月26日(水)〜7月30日(火)香林坊大和B1階 エレベーター横特設会場

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2024 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori