MIRRORLIAR FILMS KANAZAWA 2021(ミラー・ライアー・フィルムズ・カナザワ2021)

映画制作プロジェクトの記念すべき第一弾が、『金沢21世紀美術館』シアター21にて開催。上映会や俳優・監督が登壇するイベントも。
クリエイターの発掘・育成を目的に生まれた短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS」(ミラーライアーフィルムズ)は、地域と連動して映画上映会や映画制作ワークショップを実施。その記念すべき第1弾としてジャパンプレミア『MIRRORLIAR FILMS KANAZAWA 2021』が9月1日〜5日に『金沢21世紀美術館』のシアター21にて開催される。
同イベントでは全国公開となる9月17日に先駆けて『MIRRORLIAR FILMS Season1』を上映。金沢市で撮影された安藤政信監督の「さくら、」をはじめ、枝優花監督「Petto」、武正晴監督「暴れる、女」などの短編9作品をまとめたオムニバス映画だ。なお、オープニングセレモニーには「暴れる、女」の武正晴監督や、MIRRORLIAR FILMS PROJECT プロデューサーの伊藤主税氏と阿部進之介氏、金沢21世紀美術館館長・長谷川裕子氏が登壇。クロージングセレモニーには「さくら、」主演の山田孝之氏(プロデューサー兼任)と、森川葵氏が登壇する。
また、武正晴監督、山下敦弘監督、枝優花監督、津田肇監督(三吉彩花主演『Daughters』)の初期作品が特集上映されるほか、デジタルアート・XR体験や、作品別のポスター展、フォトコンテスト、映像ワークショップなど、企画が目白押し。全席指定のため、早めに予約しよう。
- 期間
- [開催終了]2021年9月1日(水)~9月5日(日)
- チケット
- 販売はプレチケにて
- チケット料金
- 各上映1,600円(税込)
- 詳細・備考
- 【舞台挨拶・セレモニー】
■9月1日(水) オープニングセレモニー・ジャパンプレミア上映
登壇:武正晴監督、伊藤主税氏、阿部進之介氏、長谷川裕子氏、ほか
■9月5日(日) クロージングセレモニー
登壇:山田孝之氏、森川葵氏
※上記のほかにも、9月3日(金)~5日(日)まで
舞台挨拶、セレモニー、ワークショップなどがあります。
◎その他のイベント内容の詳細はプレチケにて
- 場所
- 金沢21世紀美術館(石川県金沢市広坂1-2-1)
- 詳細はこちら
- ■ MLF 金沢プロジェクトのサイトへ
- 問い合わせ先
- MLF金沢プロジェクト理事会・MIRRORLIAR FILMS PROJECT
現在開催中・実施中のイベント
【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。
春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
[イベント/金沢市]
2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館
「Local & Global ごちゃまぜツアー」—出会いと発見を楽しむ4つの旅
【3/14(金)〜22日(土)】 出会いと発見を楽しむツアーは全4回開催。
[ツアー/金沢市]
2025年3月14日(金)〜22日(土)※各ツアーの開催日はご確認ください金沢市(近江町市場、兼六園など)
【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の冬のアフタヌーンティーセット
心もお腹も満たされる、歴史ある茶室で楽しむ冬のアフタヌーンティーセットはいかが。
[新メニュー/金沢市]
〜2025年3月中旬茶寮 一井庵
『しあわせお菓子 ふらんどーる』人気No.1の「絹ごしシュークリーム」に季節の味がお目見え。
【3/1(土)〜31日(月)】人気の「絹ごしシュークリーム」に「あまおう」が登場。
[季節商品/金沢市]
3月1日(土)〜3月31日(月)ふらんどーる 金沢山科本店
【3/15(土)〜24(月)】「村を守る不思議な神様 人形道祖神の世界 ~イラストレーター 宮原葉月 個展」を金沢市民芸術村にて開催。
秋田の人形道祖神が金沢市に初上陸。震災後の能登をフィールドワークし制作した作品の発表も。
[イベント/金沢市]
2024年3月15日(土)〜3月24日(月)金沢市民芸術村 PIT5 アート工房
【3/1(土)〜5/31(土)】『ホテル金沢』 春色アフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉
春の金沢で心弾むひととき。「いちご×抹茶」の華やかアフタヌーンティーを堪能。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年3月1日(土)~2025年5月31日(土)予定DINING TSUZUMI