観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント2024 今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

道の駅『一向一揆の里』食彩館せせらぎ 15周年祭

道の駅『一向一揆の里』 食彩館せせらぎ 15周年祭

そば好き必見!鳥越の美味が堪能できるイベントが11月7日に開催。

白山市の道の駅『一向一揆の里』は、一向一揆の歴史が分かる「一向一揆歴史館」、昔の農村の様子を知ることができる「農村文化伝承館」、そして地元の特産品がそろう「食彩館せせらぎ」で構成されており、地域の歴史・文化に触れながら、白山麓の名産品が購入できるスポットとして遠方から足を運ぶ人も多い。

来る11月7日(日)には、「食彩館せせらぎ」で15周年を記念してイベントを開催。ここでしか買えない「鳥越のそば蜂蜜」を数量限定で販売する他、そば処では「鳥越産新そば」を解禁するなど、そば好きにはたまらないグルメ企画が用意されている。また、屋外テントでは農産物の直売会も実施。最新情報はInstagramをチェックしよう。

期間
[開催終了]2021年11月7日(日)
時間
9:00~16:00 ※屋外テント直売会は15:00まで
詳細・備考
◎当日特典!ソフトクリーム(300円)購入者にトッピングサービス
よもぎ粉 or そばみつ

◎そば処では「鳥越産新そば」を解禁!

◎「鳥越のそば蜂蜜」数量限定販売

◎屋外テントで農産品の直売会開催

➡最新情報は公式Instagramをチェック
場所
道の駅『一向一揆の里』食彩館せせらぎ(白山市出合町甲36)
問い合わせ先
道の駅『一向一揆の里』食彩館せせらぎ
TEL/076-254-2888
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

白山のパノラマを満喫。『白山セイモアスキー場』の2024-2025シーズンいよいよスタート!!

アクティブ派ならやっぱり「セイモア」。真っ白な冬の世界を満喫しよう。

[オープン白山市]

2024年12月28日(土)〜2025年3月中旬  ※オープン日は予定です。積雪状況により変更の可能性があります。詳細は公式サイトにて。白山セイモアスキー場

『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!

彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。

[朝食金沢市]

2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』

『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison 冬のアフタヌーンティー~ストロベリーローズ~

【数量限定】色鮮やかな季節のフルーツやスイーツが満載のアフタヌーンティーで優雅なひと時を。

[新メニュー金沢市]

〜2月28日(金)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA

金沢市郊外の小さなカフェ『ちむちむ堂』で楽しむ、カジュアルなアフタヌーンティー。

【1日数組限定】肩肘はらず、気軽に楽しめる。アフタヌーンティー・デビューにもぴったり。

[新メニュー金沢市]

〜1月31日(金)ちむちむ堂

【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の冬のアフタヌーンティーセット

心もお腹も満たされる、歴史ある茶室で楽しむ冬のアフタヌーンティーセットはいかが。

[新メニュー金沢市]

〜2025年2月28日(金)茶寮 一井庵

【通年開催】主計町茶屋街で開催される新たな美食体験「不自由な茶会-痺-」で、特別な金沢を感じよう。

自由をなくすことで感覚を研ぎ澄まし、唯一無二の茶会を通じて金沢を感じる。

[イベント金沢市]

通年申込可barrier

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori