※新型コロナウイルスの影響で、イベントの中止・延期、店舗の営業時間の変更などが生じております。日々変化しておりますので最新情報は各施設・各店舗へお問い合わせください。
花が彩る 星の数ほど愛と希望(ゆめ)富山県【4/22~5/5】2022となみチューリップフェア
左上/チューリップタワー、左下/水上花壇、右上/花の大谷(会期後半)、右中/大花壇の地上絵。右下/花の大谷(会期前半)
300品種300万本ものチューリップが色鮮やかに咲き誇る。
富山県の砺波チューリップ公園周辺にて、第71回「となみチューリップフェア」が開催中。同公園のシンボルであるチューリップタワーの展望スペースからは、大花壇の地上絵や園内が一望できる。また、富山県を代表する景観地である立山黒部アルペンルートの「雪の大谷」をイメージした高さ4mのチューリップ回廊「花の大谷」や、チューリップの水耕栽培の花壇「水上花壇」、富山県内で生産されている全ての品種を集めた花壇「彩りガーデン」など、見応え抜群のスポットが充実している。
また、会場では名産品・郷土料理が詰まったお弁当や、移動販売車によるラクレットやクレープ、ピザ、さらに「ブリカツバーガー」「チューリップオムライス」といった富山のご当地グルメなどを販売。また、子どもに人気のふわふわドームやミニSLなどもあり、家族みんなで楽しめる。期間は5月5日まで。園内をゆっくりと散策しながら、今だけの絶景に魅了されてみては。
- 開催期間
- [開催終了]2022年4月22日(金)~5月5日(金・祝)
- 開催時間
- 8:30~17:30 ※最終入園17:00
- 休日
- 期間中無休
- 料金
- 高校生以上1,300円、小・中学生200円、小学生未満無料
- 詳細・備考
- ※富山県花総合センターと道の駅となみは、無料会場となります。
※フェア会期中は、会場内にあるチューリップ四季彩館、砺波市美術館、砺波郷土資料館、旧中嶋家、砺波市文化会館への入場は、フェアの入場券が必要となります。(施設だけの入場はできません)
※ペット同伴のご入場はご遠慮ください。但し、各ゲートで無料のケージにお預かりいたします。
※会場内での写真撮影ルールはこちらからご覧ください。
【会場の見取り図はこちら】
- 開催場所
- 砺波チューリップ公園周辺(富山県砺波市花園町1−32)
-
- 公式サイト
- 「2022となみチューリップフェア」のサイトへ
- 問い合わせ先
- 砺波市、(公財)砺波花と緑と文化の財団、(一社)砺波市観光協会
TEL/0763-33-7716(チューリップ四季彩館)
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
【5/30まで特典】「あきらめないで良かった」の声多数。しわ・たるみエステを最新マシンと技術、そして非日常空間で。
[キャンペーン/金沢市・野町]
2022年4月30日(土)〜5月30日(月)Ranun(ラナン)
あなたも湯めぐりマイスターに。石川県内の銭湯を楽しく巡ろう!
[スタンプラリー/石川県]
開催中
アフターコロナの観光を拓く、地域の観光人材を育成。
[/]
受講時期:2022年4月〜11月下旬を予定
忍者寺から徒歩1分。金沢の町家サロンで受けるオートクチュールトリートメント。
[キャンペーン/金沢市・野町]動画あり
2022年2月26日(土)〜5月30日(月)Ranun
見て、食べて満足の味覚の宝庫・北海道から豪華弁当や厳選スイーツなどが大集結。
[イベント/金沢市]
2022年5月11日(水)~24日(火) ※第1弾は〜17日(火)まで、第2弾は5月18日(水)〜。香林坊大和8階ホール
北陸随一の渓谷美を誇る鶴仙渓の川床で風情あるひとときを。
[川床/山中温泉]
2022年4月1日(金)~ 11月30日(水)山中温泉 あやとりはし袂 不動滝付近