観光情報サイト 金沢日和

【イベント&お祭り2023】今チェックしたい情報|石川県 金沢・加賀・能登

金沢を中心に加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県のイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。

開催終了

【10/8(土)〜9(日)】かなざわ国際交流まつり2022

【10/8(土)〜9(日)】かなざわ国際交流まつり2022

飲食や物販など楽しいイベントを通して、世界各国の文化に触れよう。

石川県内で国際交流活動を行っている市民団体が集い、世界の文化を発信する北陸最大級の国際交流イベントが今年も開催される。金沢で暮らす外国人市民と日本人市民が、同じ地域社会の一員として相互理解や交流を深めることが目的だ。今年は開催30回目を記念して、ウクライナの民族楽器バンドゥーラ奏者を迎え、特別ステージ「世界平和の願いを込めて~ウクライナ民族楽器バンドゥーラの調べ~」を実施。他にも、屋外特設ステージでダンスや楽器演奏などのライブパフォーマンスを楽しめる「ワールドステージ」や、世界各国の美味しい料理を販売する「ワールドグルメ」、国際交流団体の活動がわかる「パネル展示コーナー」、折り紙・水引など日本文化が体験できる「体験コーナー」など興味深い内容となっている。金沢にいながらにして、多様な文化を体感できる珍しいこのイベントに参加して、世界を旅する感覚で、異文化の魅力に触れてみてはいかが。

開催期間
[開催終了]2022年10月8日(土)〜9日(日)
開催時間
10:00~15:00 ※雨天決行
料金
入場無料
詳細・備考
■主なイベント内容
<主な内容>
・ワールドステージ 世界のダンスや楽器演奏などのパフォーマンス
・ワールドグルメ 世界の料理を販売
・ワールドバザール&インフォメーションブース 世界の民芸品・雑貨・コーヒーなどの販売 、国際交流に関する情報提供など
・体験ブース クラフト体験(折り紙・水引)、ゲームなど
・パネル展 国際交流団体の活動紹介など
・キッズイベント  外国のあそびや楽器を体験

※今後の新型コロナウイルスの感染状況や当日の天候状況などによって、実施内容の変更や中止の可能性あり。
開催場所
金沢市役所庁舎前広場(金沢市広坂1-1-1)
公式サイト
「【10/8(土)〜9(日)】かなざわ国際交流まつり2022」のサイトへ
問い合わせ先
公益財団法人 金沢国際交流財団
TEL/076-220-2522
Mail/kief@kief.jp
http://www.kief.jp
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

機具岩 ライトアップ

縄で結ばれた二つの岩が夜の海に浮かび上がる

[イルミネーション機具岩(志賀町富来七海)]

2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木)機具岩(志賀町富来七海)

特別体験プログラム 金沢芸妓が奏でる和のオーケストラを間近に体験。[PR]

普段は一見さんお断り!金沢芸妓による、金沢の伝統文化を観賞できる特別なプログラム。

[公演金沢市]

(開催中)〜2024年1月西検番事務所

開院2周年記念記念キャンペーンスタート!男性ナースが在籍する『レーザースキンクリニック』で医療脱毛[PR]

もう人目を気にしなくて大丈夫。石川県唯一のメンズ専門の医療脱毛クリニックで スベスベ肌を手に入れよう。

[キャンペーン金沢市]

2023年11月13日(月)〜12月17日(日)レーザースキンクリニック金沢駅前院

金箔雪吊りライトアップ 金箔雪吊りライトアップ

金沢の冬の風物詩の雪吊りに伝統工芸の金箔が輝く。

[ライトアップ金沢市武蔵地区]

2023年10月20日(金)〜2024年2月12日(月・祝)金沢エムザ前・かなざわはこまち前

【石川・金沢】茶寮『一井庵(いっせいあん)』の秋のアフタヌーンティーセット

歴史ある茶室で楽しむ秋のアフタヌーンティーセットはいかが。

[新メニュー金沢市]

2023年10月1日(日)〜茶寮 一井庵

【11/10(金)〜12/17(日)】2023 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展[PR]

今年で26回目。毎年人気の「ボローニャ国際絵本原画展」が『七尾美術館』で開催。

[展示会七尾市]

2023年11月10日(金)~12月17日(日)石川県七尾美術館

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori