【11/2(水)〜7(月)】『漆陶舗あらき』の「豆皿展」

能登は七尾一本杉通りにある『漆陶舗あらき』は創業・嘉永年間という歴史あるお店。「麗しい心づくし重ね合わせて」をコンセプトに、花嫁のれんの伝統を受け継ぐこの街で、人々の思いを形にしたいと日々お客様とのやりとりを大切に営み続けている。ギフトならこの店と言われるのは、「贈る人の思いをお品に重ねて、心を込めてお包みして、贈られる人にはその思いが伝わるよう努めております」との、若女将・新城さんの気持ちが伝わるからだろう。
日々の暮らしが豊かになるようにと折々に企画展も行う。今回は11/2(水)〜7(月)に、豆皿展を開催。豆皿とは3寸(約9cm)以下の手のひらに収まる大きさの皿のことで、近年人気が高まっている。料理や薬味、醤油など調味料を入れるのはもちろん、箸置きにしたり、アクセサリーやクリップなどの文具入れにしたりとサイズとアイデア次第で使い方が広がるのがその理由。今回は九谷焼をはじめ有田焼や信楽焼も取り揃え、人気の地元作家・能登島の独歩炎(どっぽえん)藤井博文さんと、珠洲焼の田中敬子さんの作品も展示される。
いろいろな素材や形を楽しむことができ、テイストの違うものでも、不思議と調和するのが豆皿の魅力。産地や作家によるそれぞれの味わいも豆皿なら気軽に楽しむことができ、コレクション心も満たしてくれる。小さなお皿がもたらす幸せを感じてみてはいかがだろう。
- 期間
- [開催終了]2022年11月2日(水)〜7日(月)
- 時間
- 9:00~18:00
- 場所
- 漆陶舗あらき(七尾市一本杉町4)
- 詳細はこちら
- ■ 【11/2(水)〜7(月)】『漆陶舗あらき』の「豆皿展」のサイトへ
- 問い合わせ先
- 漆陶舗あらき
TEL/0767-52-4141
現在開催中・実施中のイベント
【金沢・夏スイーツ】旬の桃がとろける、『パティスリーホソヤ』の夏限定ショートケーキ。
瑞々しい桃の旨みが引き立つ、繊細な味わいのショートケーキ。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年6月4日(水)〜※桃商品の販売パティスリーホソヤ
『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!
彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。
[朝食/金沢市]
2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』
【夏のアフタヌーンティー】月替わりが嬉しい『ちむちむ堂』のカジュアル・アフタヌーンティー。
【1日数組限定】月替わりが嬉しい『ちむちむ堂』のカジュアル・アフタヌーンティー。
[アフタヌーンティー/金沢市]
〜2025年8月31日(日)ちむちむ堂
【4/13(日)〜11/30(日)】にし茶屋の町並と融合! 「ARアート体験」で不思議な体験を楽しもう。
にし茶屋街を彩るストリート型デジタルアートで、非日常の世界へ。
[イベント/金沢市]動画あり
4月13日(日)~11月30日(日)アートカフェ33 yoiyoi
【~10/5(日)】「ANAクラウンプラザ ビアテラス」全天候型ガーデンレストラン好評営業中!
【毎年大好評!】駅チカが嬉しい開放感抜群の空間でグリルメニューと「南国リゾート」がテーマのブッフェ料理食べ放題と飲み放題を楽しもう。
[ビアテラス/金沢市]
2025年4月26日(土)~2025年10月5日(日)
※定休日ありANAクラウンプラザホテル金沢4階 ガーデンドーム
【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。
春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
[イベント/金沢市]
2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館