【8/24(木)~9/3(日)】本場ドイツビールの祭典「金沢オクトーバーフェスト」

日本初上陸も含む、多彩なドイツビールが勢揃い。
大人気のドイツビールの祭典「金沢オクトーバーフェスト」がいしかわ四高記念公園にて4年ぶりに開催中。「オクトーバーフェスト」とは1810年にドイツ・ミュンヘンで始まった世界最大のビールの祭典で、毎年9月下旬から10月初旬に行われている。世界中からビールファンが集まり、ビールジョッキを片手に飲んで、歌って、踊る活気あふれるイベント。「金沢オクトーバーフェスト」では、その本場の味と雰囲気が金沢でも楽しめるのだ。
参加方法は簡単。始めにグラス預り金(デポジット1,000円)とビール代を払い、グラスが空いたらビール代のみでおかわり。帰る際に空いたグラスを返却すれば、預り金が返却される。
当日は日本初上陸も含む多彩なドイツビールが勢揃い。色、味わい、香り、口当たりなど、それぞれの個性を楽しんで。さらにビールと相性抜群のドイツグルメも大集合しており、なかでも本家オクトーバーフェストでは30万食が消費されるというソーセージは必食。さらに会場にはドイツ民族音楽の生演奏も連日開催されるが、楽団の演奏中に歌われるという乾杯の歌「Ein Prosit(アインプロージット)」は歌詞も覚えやすいのでぜひ一緒に歌って乾杯を盛り上げよう。
ドイツビール好きも、まだ未知数という方も、この11日間はいしかわ四高記念公園へ集おう。合言葉は「Prost(プロスト/乾杯)」!
- 期間
- [開催終了]8月24日(木)~9月3日(日)
- 時間
- 平日 16:00~21:00
土日 11:00~21:00
(販売は20:30まで) - 料金
- 入場無料 ※飲食は有料
- 詳細・備考
- 〈じゃんけん大会〉
8月25日(金)・26日(土)・27日(日)、9月1日(金)・2日(土)・3日(日)
期間中、金・土・日にはステージ上で突然じゃんけん大会が開催される。勝ち抜くと会場で使えるビール引き換えチケットなどが当たる。
金沢オクトーバーフェスト Facebook へ - 場所
- いしかわ四高記念公園(石川県金沢市広坂2)
- 詳細はこちら
- ■ 【8/24(木)~9/3(日)】本場ドイツビールの祭典「金沢オクトーバーフェスト」のサイトへ
現在開催中・実施中のイベント
【3/1(土)〜5/31(土)】『ホテル金沢』 春色アフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉
春の金沢で心弾むひととき。「いちご×抹茶」の華やかアフタヌーンティーを堪能。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年3月1日(土)~2025年5月31日(土)予定DINING TSUZUMI
【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025
優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。
[新メニュー/金沢市]
〜2025年5月31日(金)一井庵
【ランチもアフタヌーンティーも魅力的♪】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、五感で味わう贅沢な日帰り旅を。
北陸の名湯・粟津温泉に佇む和風旅館『満天ノ 辻のや』の季節を感じられる日帰りプランが人気。
[期間限定メニュー/小松市]
満天ノ 辻のや
『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison 春のアフタヌーンティー~抹茶と桜~
【数量限定】桜の季節にぴったりなアフタヌーンティーを優雅に堪能しよう。
[新メニュー/金沢市]
2025年3月1日(土)〜4月30日(水)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA
親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。
毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。
[イベント/金沢市]
〜2026年3月31日(火)
【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。
春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
[イベント/金沢市]
2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館