【1/6(土)〜8(祝・月)】金沢の老舗料亭『大友楼』にて七草行事とお正月会席料理を堪能できる体験ツアー。

加賀百万石の城下町に受け継がれる正月行事を体験
加賀百万石の礎を築いた前田家ゆかりの老舗料亭『大友楼』。創業は天保元年、加賀藩の御膳所の料理方を代々務めた。室生犀星をはじめとする文人墨客も多く訪れ、その舌を唸らせてきたという。
そんな大友楼で、旧暦1月6日の晩から7日の朝にかけて行うのが正月行事「七草行事」だ。これは病魔退散と春の縁起を祈り、独特の節まわしにのせて、7つの台所道具で七草をたたいてお粥にするというもの。かつては城下の家ごとに盛んに行われていた伝統行事を、今もそのままの形で継承しているのだという。
今回、この古式ゆかしき七草行事見学し、て金沢の正月料理を伝統的な加賀料理会席の中に組み入れた特別な献立を堪能できる体験ツアーが企画された。しかも、数百点に及ぶ料理の文献を有する大友楼ならではの貴重なコレクションの中から、江戸時代から伝わる正月料理にまつわる文献も特別公開される。
大友楼の当主が代々守り続ける伝統文化に浸りつつ、一年の健康を祈りながら七草粥と老舗料亭のお正月料理をいただける特別な本ツアー。加賀百万石の冬の食文化を3時間弱で堪能できる希少な機会を満喫しよう。
- 期間
- [開催終了]2024年1月6日(土)、7日(日)、8日(祝・月)
2023年12月25日(月) - 時間
- 実施日時:
1/6(土)11:30〜14:00
1/7(日)11:30〜14:00、17:30〜21:00
1/8(祝・月)11:30〜14:00 - 料金
- 昼の部18,000円(税サ席料込)飲物代別
夜の部25,000円 飲み放題付(税サ席料込)
※七草行事見学、加賀料理会席(※昼は飲物代を含まず) - 詳細・備考
- 駐車場/近隣の駐車場をご利用下さい。
定員/各回20名
最少催行人員/各回4名
※完全予約制。イベント申込締切は12/25(月)
【キャンセルについて】
実施日の3日前からキャンセルは参加料金の20%
当日開始前のキャンセルは参加料金の50%
開始後、または無連絡は参加料金の100%
『大友楼』
WEBサイトはこちら
Instagramはこちら - 場所
- 大友楼(石川県金沢市尾山町2-27)
- 詳細はこちら
- ■ 金沢旅物語・体験プラン|前田家ゆかりの老舗料亭「大友楼」の七草行事と加賀お正月料理のサイトへ
現在開催中・実施中のイベント
開館20周年第3弾「コレクション展3」が『金沢21世紀美術館』にて開催。【2/1(土)〜5/11(日)】
21美の歴史とアイデンティティに触れるコレクション展で、これまでと、これからを感じるひとときを。
[展覧会/金沢市]
2025年2月1日(土)〜5月11日(日)※前期:2月1日(土)~3月23日(日) 後期:3月25日(火)~5月11日(日)金沢21世紀美術館
【3/1(土)〜4/30(水)】待望の新メニュー! 小松市の人気カフェ『Cafeアル』でいちごづくしのアフタヌーンを楽しもう。
小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』で、絶景を楽しみながら旬の苺を存分に味わおう。
[イベント/小松市]
2025年3月1日(土)〜4月30日(水)Cafeアル
【3/1(土)〜5/31(土)】ANAクラウンプラザホテル金沢「クール ド ISHIKAWAアフタヌーンティーセット<雅(みやび)> 〜春の苺と百万石の極み〜」
【春限定】伝統息づく器に、石川の恵みと苺の彩りを添えた和テイストのアフタヌーンティー。
[イベント/金沢市]
2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
【メロン好き必見♪】『パティスリーホソヤ』に、「メロンのショートケーキ」が期間限定で登場♪
『パティスリーホソヤ』が贈る、季節限定のショートケーキに心ときめくひとときを。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年4月〜パティスリーホソヤ
親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。
毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。
[イベント/金沢市]
〜2026年3月31日(火)