観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

【3/23(土)24(日)】金箔の名店『箔座』が能登復興支援イベント「箔フェス」を開催。

【3/23(土)24(日)】金箔の名店『箔座』が能登復興支援イベント「箔フェス」を開催。

金箔に祈りを込めて。「箔フェス」で金箔の輝きとパワーを能登に届けよう。

創業70年を超える金箔専門店『箔座』が3月23日(土)24日(日)に、能登復興支援イベント「箔フェス」を開催する。古来「身を守る」「幸運を呼ぶ」といわれる金箔。その輝きとパワーで人々の心を照らしたいという想いをもとに、今回企画されたという。

23日(土)は、イベント限定の『茶菓工房たろう』の特製どら焼きの販売や、『六星』の復興祈願のもちつきを開催。『六星』のつきたてのお餅、『茶菓工房たろう』のあんこ、『箔座』の金箔、『丸八製茶場』の水出し献上加賀棒茶がセットになった「チャリティーコラボセット」は、ぜひ味わいたい。24日(日)は、金箔メッセージカード作りや金箔のトッピング体験などのワークショップが充実。普段手にすることのない、金箔の煌めきに触れる貴重な機会となりそうだ。両日ともに、箔フェスオリジナル上生菓子の販売のほか、『芝寿し』のお弁当やエコバックの販売、『福光屋』の糀甘酒や米蜜ビスケットの販売、日本酒の試飲などを実施。普段金沢では買えない東京日本橋の老舗店の商品の販売も。地元の小学生が企画した「金キラ☆ボールすくい」は、金箔をはったスーパーボールをすくうというユニークな内容。箔座オリジナル商品のアウトレットSALEコーナーも用意され、大人も子どもも1日中楽しめる内容となっている。

なお、今回のイベントは地元石川ならびに東京日本橋の企業各社の協賛のもとに開催され、売上の一部を行政を通して能登半島地震の義援金として寄付するという。楽しみながらも、能登復興の一助になる同イベント。ぜひ足を運びたい。

期間
[開催終了]2024年3月23日(土)〜3月24日(日)
時間
10:00~16:00
料金
体験ごとに異なる
詳細・備考
【イベント内容】はこちら
【箔座Instagram】はこちら
場所
箔座本店(石川県金沢市森山1丁目30−4)
詳細はこちら
■ 箔座公式のサイトへ
問い合わせ先
箔座株式会社広報課
TEL/076-253-8885(平日9:30〜17:30)
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025

優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月31日(金)一井庵

『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison 春のアフタヌーンティー~抹茶と桜~

【数量限定】桜の季節にぴったりなアフタヌーンティーを優雅に堪能しよう。

[新メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)〜4月30日(水)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA

『烏鶏庵(うけいあん)』の特別な母の日ギフト2025

【母の日限定】烏骨鶏の卵をたっぷり使用した絶品かすていらで、感謝の気持ちをまっすぐに伝えよう。

[期間限定商品金沢市]

2025年4月1日(月)~5月11日(日)烏鶏庵 本店

『ちむちむ堂』で楽しむ、12種類の独創的&ボリュームたっぷりな苺パフェ。

アフタヌーンティーも注目の『ちむちむ堂』で、苺フェアを開催中。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月初旬予定ちむちむ堂

【3/1(土)〜5/31(土)】『ホテル金沢』 春色アフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉

春の金沢で心弾むひととき。「いちご×抹茶」の華やかアフタヌーンティーを堪能。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)~2025年5月31日(土)予定DINING TSUZUMI

【4/24(木)〜29(火・祝)】「かなざわ文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット」を香林坊大和にて開催。

昨年好評! クリエイターたちが手がける可愛い文具が大集合!

[催事香林坊大和 8階ホール]

2025年4月24日(木)〜29日(火・祝)香林坊大和

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori