観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

【5/11日(土)12日(日)】「第1回わんわんフェスティバル」を『リーファナカガワ』にて開催。

【5/11日(土)12日(日)】「第1回わんわんフェスティバル」を『リーファナカガワ』にて開催。

初開催! 「第1回わんわんフェスティバル」でワンちゃんとの暮らしをより楽しく、豊かにしよう。

創業昭和12年。タンス店として、家具の製造からその歴史を歩み始めた『リーファナカガワ』。品質に優れた家具インテリアを中心に、衣食住の角度から暮らしに寄り添う商品を提案するトータルインテリアショップだ。そんな同店が、昨年9月にドッグランをOPEN。初夏の陽気を愛犬と楽しめる初のドッグイベント「第1回わんわんフェスティバル」を5月11日(土)12日(日)に開催する。ワンちゃんグッズやお洋服、無添加のおやつやドッグフードなど、愛犬が喜びそうな品々を取り揃えた店舗が多数出店する。そのほか、来場者もお腹を満たせるキッチンカーも大集合。人も愛犬も大満足の時間が過ごせそうだ。

イベント当日は、小型犬のみ店内同伴入店が可能。無料でドッグランも開放されているので、他のワンちゃんとのふれあいも楽しめる(8kg以内の小型犬のみ)。大型犬も会場の店外ブースは共に過ごせるので、一緒にお気に入りのアイテムを探すことができる。入場料200円(高校生以上)の半分は「石川ドッグレスキュー」に寄付する。同団体は犬の里親探しを行っている女性中心のボランティアグループ。県の管理センターに収容された奥能登出身の野犬の受け入れ、ケア、里親探しを行っているという。

イベントの出店者の詳細は下記。「しつけ教室」や「お名前ポエム」など、事前に予約が必要なイベントもあるので、参加したい人は要チェック。マナーウエアの着用義務や排泄物の持ち帰り、狂犬病予防接種証(写真可)の提示などのルールもあるので、来場前に確認して、愛犬と共に楽しい時間を過ごそう。

    

■出店者(順不同・敬称略)
【店内ブース】
1 マジックボール相談会/ワンちゃんの消臭にも役立つマジックボールに関してご相談を受けます♪
2 わんわん保育園/ペット用ドリンク販売・しつけ相談
3 RUSTIC/焼き菓子販売
4 ワンちゃん撮影会/フォトブースでプロカメラマンによる撮影会(5/11のみ)※5/12はフリーフォトブース
5 お絵描き屋 SHIHO★/似顔絵
6 癒しの似顔絵ポエム/似顔絵お名前ポエム
7 動物キャラナビ個性心理診断/動物占い
8 namiko/フットマッサージ
9 chisahi/マナーカードセッション
10 ガラポン抽選会/1等は3万円相当!参加賞¥1000の豪華抽選会
11 わんわんリフォーム相談会/ワンちゃんの為のリフォーム相談会

【店外ブース】
1 株式会社カラーマーク/ワンちゃんオリジナルグッズ
2 lealea:)/ワンちゃんオリジナルグッズ
3 ポンジーウィーブ/ワンちゃんお洋服販売
4 Favorry/ワンちゃんお洋服販売
5 イーナドリンク/ドリンク販売
6 luna llena&mou nico/脳洗浄・マッサージ
7 蚕空/葉脈 標本アクセサリー
8 bambiii +/ワンちゃんお洋服セレクトショップ
9 ジャン・ティー/犬猫おやつ販売
10 月の雫&Chocotto/ヘッドケア・ハンドケア・雑貨販売・マヤ暦
11 Noah/エッセンシャルオイル販売
12 8282/犬用無添加おやつ販売
13 Anyart/ペットのおやつ販売
14 fermes/発酵食品の健康ドッグフード販売
15 ペットショップ with/オリジナル商品の販売
16 Wangoo/無添加わんこのおやつ販売
17 le ciel& cita/ワンちゃん雑貨・ハンドメイド犬服
18 きたむら農園/ぶどうジュース販売

【フードエリア】
19 フルーツむらはた/フルーツパフェ販売
20 たこ千両/たこ焼き販売
21 お団子カフェ/お団子スイーツ・ドリンク販売
22 トラットリア・オルソ/イタリア料理
23 クチーナヴォランテ/ドーナツ販売
24 ROUTE18/ハンバーガー販売

期間
[開催終了]2024年5月11日(土)~12日(日)
時間
10:30~17:00
料金
■入場料200円(高校生以上)※半分は石川ドッグレスキューに寄付
石川ドッグレスキューの詳細はこちら
詳細・備考
■利用できる駐車場
・リーファナカガワ駐車場
・ガスト駐車場
・やまや駐車場
・松の実園駐車場
・スイミングアカデミー駐車場(5/12㊐のみ)
※できるだけ乗り合わせでのご来場をお願いいたします。
※近隣の方のご迷惑になりますので、路上駐車や上記施設以外への駐車はしないでください。
場所
リーファナカガワ大駐車場/リーファナカガワドッグラン(白山市徳丸町512-1)
詳細はこちら
■ 第1回わんわんフェスティバルのサイトへ
問い合わせ先
リーファナカガワ
TEL/076-276-2888
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

「Local & Global ごちゃまぜツアー」—出会いと発見を楽しむ4つの旅

【3/14(金)〜22日(土)】 出会いと発見を楽しむツアーは全4回開催。

[ツアー金沢市]

2025年3月14日(金)〜22日(土)※各ツアーの開催日はご確認ください金沢市(近江町市場、兼六園など)

『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison 春のアフタヌーンティー~抹茶と桜~

【数量限定】桜の季節にぴったりなアフタヌーンティーを優雅に堪能しよう。

[新メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)〜4月30日(水)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA

金沢市郊外の小さなカフェ『ちむちむ堂』で楽しむ、カジュアルなアフタヌーンティー。

【1日数組限定】3月の新メニューが登場。アフタヌーンティー・デビューにもぴったり。肩肘はらず、気軽に楽しもう。

[新メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)〜3月31日(金)ちむちむ堂

【3/1(土)〜5/31(土)】『ホテル金沢』 春色アフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉

春の金沢で心弾むひととき。「いちご×抹茶」の華やかアフタヌーンティーを堪能。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)~2025年5月31日(土)予定DINING TSUZUMI

【3/15(土)〜24(月)】「村を守る不思議な神様 人形道祖神の世界 ~イラストレーター 宮原葉月 個展」を金沢市民芸術村にて開催。

秋田の人形道祖神が金沢市に初上陸。震災後の能登をフィールドワークし制作した作品の発表も。

[イベント金沢市]

2024年3月15日(土)〜3月24日(月)金沢市民芸術村 PIT5 アート工房

【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。

春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。

[イベント金沢市]

2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori