観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

いしかわ環境フェア2024/いしかわの里山里海展2024

いしかわ環境フェア2024/いしかわの里山里海展2024

みんなでストップ温暖化。カーボンニュートラルに繋がる新しい豊かな暮らしを実現しよう!

いしかわ環境フェアは、環境に関する様々な展示や体験を通じて、石川県民に 「見て」「触れて」「体験して」楽しみながら、環境について広く理解を深めていただくことを目的としたイベント。毎年度、開催しており好評を得ている。

今年は、「みんなで‼️ストップ温暖化」をテーマに、カーボンニュートラルにつながる新しい豊かな暮らしのため「デコ活」について楽しく学び、考える機会となっている。「デコ活」は、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称であり、二酸化炭素(CO₂)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む"デコ"と活動・生活を組み合わせた新しい言葉。

最新 EVの試乗、水素・太陽光等に関する展示や体験など、親子で楽しめるコーナーがたくさん用意されているほか、俳優で気象予報士の石原良純氏による、「デコ活」トークショーや、自転車ヘルメットの重要性等をPRする「自転車トライアルデモンストレーション」などのステージイベント、出張輪島朝市や能登半島地震からの復旧・復興に貢献している環境技術の紹介など、復興応援企画も実施。

いしかわの里山里海展2024も同時開催。クイズに正解するとジビエ肉や能登棚田米がもらえるクイズラリーやザリガニ釣り体験ができる。私たちの身近な自然「里山里海」の魅力を肌で感じられるイベントだ。

期間
[開催終了]令和6年8月24日(土)•25日(日)
時間
9:30~16:30
料金
無料
詳細・備考
・石原良純氏によるデコ活トークショー|24日(土)13:30〜 
・自転車トライアルデモンストレーション|25 日(日)13:00~
・ほくりくアイドル部ステージ|24日(土) 
・ジャンピン|25日(日)    
・水素キッズパーク
・出張輪島朝市ほか能登復興応援コーナー

イベントについての詳細はこちら
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【金沢・夏スイーツ】果実とプニーニが織りなす、彩り豊かな冷たいスイーツ

カラフルな果実とプニーニで仕上げた、目にも涼やかな夏スイーツ。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年6月1日(日)〜8月31日(日)Punini 金沢本店
【冊子「KANAZAWA BIYORI vol.2」掲載】

【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。

春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。

[イベント金沢市]

2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館

【金沢・夏スイーツ】搾りたて生乳の贅沢。『牧場アイス工房ラグーン』が届ける、極上ミルクアイス。

自然の恵みそのままに。牧場搾りたてミルクのアイスクリームは心ほどける口どけ。

[期間限定メニュー津幡町]

牧場アイス工房 ラグーン

【4/13(日)〜11/30(日)】にし茶屋の町並と融合! 「ARアート体験」で不思議な体験を楽しもう。

にし茶屋街を彩るストリート型デジタルアートで、非日常の世界へ。

[イベント金沢市]動画あり

4月13日(日)~11月30日(日)アートカフェ33 yoiyoi

【今なら入会金無料】3ヶ月で結果が出る。『NES英会話教室』の実践的なカリキュラムで”使える英語”を身につけよう!

入会キャンペーンは6月30日(月)まで。4ヶ国語を話すナタリア先生と一緒に楽しく英語を学ぼう。

[キャンペーン野々市市]

2025年6月1日(日)〜6月30日(月)NES英会話教室

【金沢・夏スイーツ】香る瀬戸内レモン、烏鶏庵が贈る夏限定の贅沢かすていら。

瀬戸内レモンの香り広がる、夏の贅沢かすていらは、この時期にしか食べられない貴重な夏スイーツ。

[期間限定商品金沢市]

2025年6月〜烏鶏庵 本店

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori