観光情報サイト 金沢日和

今後予定されている 金沢・加賀・能登・富山・福井のイベント

今後予定されている 金沢・加賀・能登・富山・福井のイベント

『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation ―Extra Time―』開催決定!【7/18(金)〜8/5(火)】

話題沸騰のブルーロック展がついに金沢へ! 熱きエゴが炸裂! 圧巻の展示演出に注目。

[イベント金沢市]

2025年7月18日(金)〜8月5日(火)

【7/18(金)~8/16(土)】今年も開催、国立工芸館で過ごす特別な夜。「国立工芸館 夏の夜間開館」

国立工芸館で過ごす特別な夜。

[イベント金沢市]

2025年7月18日(金)~8月16日(土)毎週金曜日および土曜日国立工芸館

【石川の祭り】第63回長谷部まつり(鳳珠郡穴水町)

1186年(鎌倉時代)に穴水城主として名を馳せた長谷部信連公を偲ぶ祭り。

[祭り穴水町]

2025年7月19日(土)穴水町内

5箇所を巡る旅♪【7/19・8/23・9/27(土)出発日限定】特急「能登かがり火」で行く 旅して応援 今行ける能登

令和6年能登半島地震からの復興を歩む能登へ――日本旅行が企画する、心をつなぐ日帰りツアー。

[ツアー能登]

2025年7/19•8/23•9/27(土)

【石川の祭り】飯田燈籠山祭り(珠洲市飯田町)

奥能登珠洲市のお祭り、16mの大きさを誇る燈籠山が圧巻。

[祭り珠洲市]

2025年7月20日(日)~21日(月)飯田町燈籠山祭り

【石川の祭り】能登島向田の火祭2025(能登島向田町)

伊夜比咩神社の夏祭りで火祭りの一つ。

[祭り能登島]

2025年7月26日(土)向田崎山広場

【7/26(土)〜8/31(日)】「 未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」が石川県立歴史博物館にて開催。

【令和7年度夏季特別展】 未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―

[展覧会金沢市]

2025年7月26日(土)~8月31日(日)石川県立歴史博物館

【石川の祭り】石崎奉燈祭2025(七尾市石崎町)

七尾4大祭の一つ。七尾市石崎町で行われる大漁・五穀豊穣を祈願した夏祭り

[祭り七尾市]

2025年8月2日(土)※毎年8月第1土曜日石川県七尾市石崎町

【石川の祭り】第26回 山代大田楽(加賀市山代温泉)

山代温泉開湯1300年。夏の夜の熱狂を楽しもう。

[祭り山代温泉]

2025年8月2日(土)〜3日(日)山代温泉 服部神社前特設会場 ※雨天時は加賀市文化会館

【石川の祭り】第40回 川北まつり北國大花火 川北大会2025(能美郡川北町)

北陸最大級の2000連発&2万発の花火。大かがり火と打ち上げ花火が夏の夜空を彩る。

[花火川北]

2025年8月2日(土)川北町手取川河川敷

鳥越一向一揆まつり(白山市出合町)

一向一揆衆をしのぶお祭り。テント市や花火大会も開催。

[祭り白山市]

2025年8月10日(日)道の駅「一向一揆の里」、「であいふれあい公園」周辺

【7/8(火)申込締切】バーバパパ 55周年×国立工芸館移転開館5周年 想いをぎゅっと やきものワークショップ開催決定!

バーバパパ×国立工芸館! 自由研究にもぴったりのWSを国立工芸館で小学生限定開催!

[ワークショップ金沢市]

2025年8/10(日)国立工芸館

【8/14(木)〜9/2(火)】TVアニメ『薬屋のひとりごと』の展覧会を『香林坊大和』で開催。

大人気作品の展覧会が金沢で楽しめる!

[イベント金沢市]

2025年8月14日(木)〜9月2日(火)香林坊大和8階ホール

倶利迦羅不動寺 西之坊 鳳凰殿 万灯会&燈籠流し2025

幻想的な雰囲気に包まれる、倶利迦羅不動寺の夏の風物詩。

[イベント津幡町]

2025年8月15日(金) ※小雨決行・荒天中止倶利迦羅不動寺 西之坊 鳳凰殿

【9/20(土)応募締切】「いしかわ百万石きものショー2025」の一般参加モデル大募集!

「きものの似合うまち、金沢」のステージに立って、記憶に残る特別な時間を過ごそう。

[きものファッションショー金沢市]

2025年12月6日(土)金沢21世紀美術館 シアター21

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori