観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

世界一、白い器

2015年10月22日(木) | テーマ/北陸のイベント

石川県から世界へ羽ばたいている企業はたくさんありますが、100年にわたり石川の地で洋食器製造を手がけてきたニッコー株式会社もその一つです。1908年、金沢市で旧加賀藩主前田家と当地有力者により「日本硬質陶器」として創業。以来、様々な食器を生みだし、国内外のホテルやレストランに器を提供、人々の豊かな食体験を支えてきた企業です。

数ある製品の中でも、同社が独自に開発し、世界にその名を轟かせた「NIKKO FINE BONE CHINA」。今回ご紹介するのは、究極の白さと称されるその器に焦点を当てた「世界一白い器展 -日本が生んだ奇跡のボーンチャイナ―」という展覧会で、11/10(火)~23(月)の約2週間にかけ、金沢21世紀美術館(市民ギャラリー)で開催されます。

本展では、国内外で評価されているアーティストや老舗とのコラボレーションをはじめ、今だからこそあえて手で一品一品描く「Art Painters Labo」のハンドペインティング作品の初公開まで、内容も盛りだくさん。ニッコーの歴史を実際の商品とともに振り返ることは、「器」の歴史に触れ、可能性について考えることでもあり、その奥深さ、楽しみ、華やかさを知ることで、「食」に対する自由な発想と想像力が刺激される、またとない機会となりそうです。

「陶磁器の歴史は、白さを追い求めるロマンそのものであることは、あまり知られていません」

とはパンフレットの一文。より薄く、より白く。東洋と西洋を繋ぐセラミックロードの技術革新、その進化を支えたのが、そうした情熱であったことに思いを馳せたとき、純白ともいえる真っ白な皿に鮮やかに盛り付けられた料理やデザートがまた違った風に見えてくるかもしれません。

「世界で最も白く輝く陶磁器」の世界を体験しにぜひ足をお運びください。

ニッコー株式会社 http://www.nikko-tabletop.jp/
金沢21世紀美術館 https://www.kanazawa21.jp/

【3/22(土)】能登門前『雪割草まつり』輪島門前町で2年ぶりの屋外開催!

輪島市門前町の毎年春の訪れを告げる恒例イベント「雪割草まつり」が3月22日(土)、総持寺通りで開催さ(続きを読む

2025年3月17日(月)

【3/20(木・祝)】プロ選手も参戦!北陸最大級のeスポーツ大会を羽咋で開催。

羽咋市が取り組んでいる「HAKUI esports City Project」の一環として、「LAK(続きを読む

2025年3月17日(月)

【能登日和・イベント一覧】2025年3月能登のイベントまとめ!

能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみたいイベント(続きを読む

2025年2月27日(木)

採れたていちごのクレープが大人気!「チャノキカナザワin宝達志水店」期間限定オープン!可愛くて美味しい、ひとときを過ごそう。

宝達志水町の『トレジャーふぁーむ』のいちご狩りのシーズンに合わせて期間限定のコンテナカフェ「チャノキ(続きを読む

2025年2月17日(月)

宝達志水町『トレジャーふぁーむ』で開催中!今年も《いちご狩りシーズン》到来。家族と友人とフレッシュな「志宝いちご」を楽しもう。

石川県の宝達志水町に位置する『トレジャーふぁーむ』。過去に金鉱山で知られたこの地に、新しい石川の食の(続きを読む

2025年2月17日(月)

【開催中〜2/28(金)】能登のVチューバー「勇者ノト」×マリン交通のコラボ企画。タクシーで快適な観光体験を!

石川県能登地方のVtuber「勇者ノト」のコラボレーションイベント『マリン交通のっとる!』が2月末ま(続きを読む

2025年2月4日(火)

※開催中止【2/9(日)】復活‼能登の冬の味覚を堪能できる『第16回 能登島ごっつおまつり』開催

能登の冬の恒例イベント『能登島ごっつおまつり』が2月9日(日)に開催されます。本イベントは、より多く(続きを読む

2025年2月4日(火)

【能登日和・イベント一覧】2025年2月能登のイベントまとめ!

能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみたいイベント(続きを読む

2025年1月31日(金)

【開催中〜2/28(金)】「第13回ひみぶりフェア」開催中!冬の富山に本物の寒ぶりを満喫しに行こう!

能登のお隣、富山県氷見市にて第13回目を迎える「ひみぶりフェア」を2025年2月28日(金)まで開催(続きを読む

2025年1月24日(金)

【2月2日(月)】輪島・重蔵神社で豆まき開催「輪島まだら」で福を呼び込もう!

輪島市の重蔵神社にて、2月2日(月)に伝統行事である豆まきが開催されます。地元の方々が中心となり、地(続きを読む

2025年1月22日(水)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori