辛旨グルメを求めて『KARA旨グランプリ2017』に行ってきました
2017年8月29日(火) | テーマ/グルメ

甘いものが好きな私ですが、ラーメンは常に辛いものを注文するくらい辛いものも好きです。
去る8月20日、毎年恒例になっている『KARA旨グランプリ』のイベントに行ってきました。トップの写真は京都府の『ナマステタージマハル』の「モチモチナンとスパイシーなカレー」。焼きたてナンと、スパイシーなカレーがおいしかったです。
今回はそのときの様子をレポートします。
石川県白山市といえば、白山市剣崎町のとうがらし「剣崎なんば」が有名です。
イベントは辛いもの好きな人たちでにぎわうのかと思いきや、お子様連れの家族など老若男女の幅広い世代の人たちが会場の「松任総合運動公園」に集まって辛い料理を楽しんでいました。行列もあちこちで見かけられました。当日は8月下旬の天候らしく、太陽がまぶしくて暑い日!30℃を超える暑さだからこそ、辛いものが食べたくなります。
待望の実食です!
さて辛いものといえば思い浮かぶのはカレー、ラーメン(担々麺)といったものですが、肉料理、丼料理、からあげ、串料理など幅広いものを楽しめます。
あまり食べたことがないものや、汁物、麺物に心惹かれて食べていきました。
こちらは長野県の『華蔵』の「激辛ローメン閻魔」。辛くて「むせるー」と言いながらおいしくいただきました。
からあげも食べたい!ということで京都府の『ありそうでないものづくり隊 和』の「ポン唐 旨辛 ポン酢」。ポン酢のたれのせいか、比較的食べやすい辛さで食欲を満たしてくれます。
次は金沢市の『タイ・アジア料理 ガルーダ木倉町店』の「トムヤムラーメン」。辛さ、酸っぱさにむせながら食べた麺がモチモチでおいしかったです!
2017年のグランプリは!
当日は、イベントに参加した人たちが投票をしてグランプリを決めます。翌日知りましたが、グランプリをとったのは石川県白山市の『居酒屋 みずほ』の「剣崎なんば味噌入り牛すじ煮込み」。この発表をみたとき、思わず地元の剣崎なんばを食べ損ねていたことを悔やみました・・・。
写真提供:サマーフェスティバル白山実行委員会
その他の投票結果は公式ホームページをご覧ください。歴代のグランプリ料理が閲覧できてたのしいですよ。
激辛料理で早食いバトルも!
それから、会場では「激辛料理早食いバトル」も開催していて、そのときばかりは広い会場に散らばっていたお客さんも早食い勝負のステージに集まって勝負を楽しんでいましたよ。早食いの料理はとくに辛い味付けにしてあるらしいのですが、辛さをものともせずに、すごいスピードで食べる強者を見たとき、「自分にはムリ(~_~;)」と思ってしまいました。
お金とお腹が続くならもっと食べたかったのですが・・・・。次回はもっと食べたいです!
◆取材協力/
サマーフェスティバル白山実行委員会
http://karauma.net
その他の同じテーマ記事
【3/19(水)〜新商品】石川県の伝統食品メーカー×和洋菓子職人による 『OTOMOGASHI(おともがし)』
佃煮や加賀麩、金沢大野の醤油、のどぐろの浜焼きなど、石川県が誇る伝統食品メーカーの品々を使用し、県内(続きを読む)
【羽咋の新たな憩いの場】カフェ&バー「891テラス」で味わう金沢の赤玉おでん
羽咋市の中心地にあるカフェ&バー「891(はくい)テラス」。2023年の12月15日にオープンしたも(続きを読む)
【冬の金沢を満喫】ハイグレードなホテル内で金沢の伝統工芸を体験できる冬季限定プラン。
「金沢には行ってみたいけど、冬は寒いし出歩くのがおっくうだな」 「金沢の伝統工芸に興味があるけれど(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】フォワー1.4万人。女子向けおでかけスポットを発信する「富山旅女子えみこむ」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】フォロワー2万人。子どもと楽しめる福井の遊び場・グルメ情報を発信する「せい」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
キリンビバレッジ北陸が紅茶の魅力発信プロジェクトをスタート。地元の専門職大学と紅茶のアレンジレシピを開発!
キリンビバレッジが「かなざわ食マネジメント専門職大学」と紅茶のアレンジレシピを開発! キリンビバレ(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】フォワー1.7万人。富山県のおでかけ・グルメ情報を発信する「あき」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】月間最大150万人が閲覧。石川県内の旅情報を発信しているインフルエンサー「ホダち」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】5,000円以下の金沢グルメを紹介するカップルインフルエンサー「ぷーろぐ」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)