観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

ひがし茶屋街『金澤しつらえ』2階の「茶房やなぎ庵」に夏の新メニューが登場。

2021年6月28日(月) | テーマ/グルメ

ひがし茶屋街のシンボル的存在ともいえる柳の前に佇む『金澤しつらえ』は、「箔一」が運営するセレクトショップ。江戸末期より200年もの歴史を持ち、金沢市の保存建造物にも指定されている茶屋建築を活用している。藩政期の風情をそのままに伝える雰囲気の中で、落ち着いたひと時を楽しめるのが2階の『茶房やなぎ庵』だ。四季折々に旬の食材を用いたメニューが人気で、6月18日(金)からは夏の新メニューが登場している。江戸時代には殿様に献上されるほど高級品だった南国フルーツを使った「完熟マンゴーと柑橘フルーツの寒天パンナコッタ」、藩政期に献上品として重用されたといわれる宝達葛を用いた「葛きり 石川産宝達葛 加賀棒茶付き」の他、夏のドリンクもラインナップ。涼を取りながら、歴史の物語に思いを馳せるひと時を楽しんでみてほしい。

完熟マンゴーと柑橘フルーツの寒天パンナコッタ
1,600円(税込)

葛きり 石川産宝達葛 加賀棒茶付き
1,100円(税込)

季節限定ドリンク(ライムソーダ、クランベリーカルピス、夏みかんサワー)
各700円(税込)

金澤しつらえ2階 茶房やなぎ庵
金沢市東山1-13-24
TEL/076-251-8899
休/なし(6月29日、30日、7月1日は臨時休業)
営/10:00~18:00(茶房やなぎ庵は17:00まで)

【3/19(水)〜新商品】石川県の伝統食品メーカー×和洋菓子職人による 『OTOMOGASHI(おともがし)』

佃煮や加賀麩、金沢大野の醤油、のどぐろの浜焼きなど、石川県が誇る伝統食品メーカーの品々を使用し、県内(続きを読む

2025年4月2日(水)

【羽咋の新たな憩いの場】カフェ&バー「891テラス」で味わう金沢の赤玉おでん

羽咋市の中心地にあるカフェ&バー「891(はくい)テラス」。2023年の12月15日にオープンしたも(続きを読む

2025年3月17日(月)

【冬の金沢を満喫】ハイグレードなホテル内で金沢の伝統工芸を体験できる冬季限定プラン。

「金沢には行ってみたいけど、冬は寒いし出歩くのがおっくうだな」 「金沢の伝統工芸に興味があるけれど(続きを読む

2025年1月27日(月)

【地元の人気インフルエンサー】フォワー1.4万人。女子向けおでかけスポットを発信する「富山旅女子えみこむ」さん登場!

『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む

2024年12月27日(金)

【地元の人気インフルエンサー】フォロワー2万人。子どもと楽しめる福井の遊び場・グルメ情報を発信する「せい」さん登場!

『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む

2024年12月6日(金)

キリンビバレッジ北陸が紅茶の魅力発信プロジェクトをスタート。地元の専門職大学と紅茶のアレンジレシピを開発!

キリンビバレッジが「かなざわ食マネジメント専門職大学」と紅茶のアレンジレシピを開発! キリンビバレ(続きを読む

2024年8月9日(金)

【地元の人気インフルエンサー】フォワー1.7万人。富山県のおでかけ・グルメ情報を発信する「あき」さん登場!

『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む

2024年6月26日(水)

【地元の人気インフルエンサー】月間最大150万人が閲覧。石川県内の旅情報を発信しているインフルエンサー「ホダち」さん登場!

『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む

2024年6月5日(水)

【地元の人気インフルエンサー】5,000円以下の金沢グルメを紹介するカップルインフルエンサー「ぷーろぐ」さん登場!

『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む

2024年5月24日(金)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori