『KKRホテル金沢』のレストランにて、お子様料理フェア開催&キッズコーナー新設。
2021年10月7日(木) | テーマ/グルメ

KKRホテルズ&リゾーツのグループ内にてお子様料理コンテストが行われた。全96応募作品の中から、『KKRホテル金沢』の料理人が1位と2位を受賞。その受賞記念として、通常価格2,500円のメニューを、特別価格2,000円て提供する「親子で楽しむお子様料理フェア」を実施する。
金賞は能登牛ローストビーフの生春巻きや、タコさんウィンナー、うさぎポテトサラダなど愛らしい見た目が特徴の「お子様金御膳」。石川県の食材をふんだんに用いつつ、一口で食べられることにこだわったそう。銀賞は、チキンライスやエビフライ、パングラタンなどの洋食メニューをふんだんに盛り込んだ「お子様銀ランチ」。低年齢の子も食べやすいよう、手にもって食べられるピンチョス仕様にしたという。どちらも前日18時までに予約が必要で、大人の方でも注文可能だ。
ホテルの1階には「キッズエリア プレイひろば」を新設。幼児と就学児でエリアが分けてあり、塗り絵デスクや、かがやき・はくたか・ドクターイエローが走るプラレールなども設置されている。子どもと共に、美味しい料理やゆったりとしたホテル時間を満喫しよう。
■『IBIS』(アイビス)
石川県金沢市大手町2-32 KKRホテル金沢2F ⇒Google Map
TEL/076-264-7860
営/7:00~9:30、11:00~15:00、17:30~21:00
休/なし
席/72席(個室あり)※全席禁煙
P/指定P割引あり
公式サイト/KKRホテル金沢
その他の同じテーマ記事
地元の人気インフルエンサー更新!コーヒーとキャンプが 好きなカメラマン「hiroya_kizawa」さん登場。
「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフルエンサーを紹介し(続きを読む)
【読プレ】【体験レポ】手軽に免疫ケア習慣に役立つと噂の『キリン イミューズ 朝の免疫ケア』を飲んでみた!
昨今の状況において“免疫”への関心度は、ダイエットよりも高いという。確かにこのご時世、免疫維持に気を(続きを読む)
【2022年リニューアル】ちょっとお得に金沢グルメを楽しめる「金沢美味クーポン」が「グルメチケット金沢美味」に!(2021年度版は、有効期限3月31日)
『金沢市観光協会』が発行している「金沢美味クーポン」が、「グルメチケット金沢美味」として2022年4(続きを読む)
【体験レポ】コロナ禍の今、続々増えているグルメ自販機。人気の『よしの』のうどんを買ってみた!
ギョーザやラーメンなどの冷凍自販機が増えている。実際にラーメンを購入した同僚の話を聞く限りでは、「す(続きを読む)
【金沢まとめ】和食・パスタ・焼肉・土鍋ごはん。今週紹介したおすすめランチ4選。
先週に引き続き、今週も金沢のランチ情報が人気でした。そこで、石川県内で食べられるおすすめランチを4つ(続きを読む)
地元の人気インフルエンサー更新!カフェ巡り好きな金沢女子必見の「Kae」さん登場。
『金沢日和』では、「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフ(続きを読む)
【バレンタイン2022 香林坊大和】②口どけのよさを楽しむ、生チョコ系スイーツ6選。
1/27(木)から『香林坊大和』8階で「ショコラの祭典2022」を開催。海外メゾンの高級チョコから、(続きを読む)
野々市ミート×登るや×四十萬谷本舗、能登牛ローストビーフを使った超豪華な恵方巻き。
■能登牛プレミアムのローストビーフ恵方巻き 1本 5,940円(約30cm)、ハーフ 3,240円(続きを読む)
老舗料亭『大友楼』の恵方巻き、予約販売スタート。
■恵方巻き 2,160円(税込) 天保元年(1830年)に創業し、伝統と文化に恵まれた(続きを読む)
【バレンタイン2022 香林坊大和】①チョコレートの本場、フランスとベルギーの名門ブランドに注目!
チョコ好きにはたまらない季節が今年も到来! 『香林坊大和』では1/27(木)より「ショコラの祭典20(続きを読む)