【体験レポ】話題のフードデリバリーサービス「フードパンダ」を初利用。お得感抜群のテイクアウトで大満足!
2021年10月20日(水) | テーマ/グルメ

先日、食べることが大好きなママ友が、「今、フードパンダがとにかくお得」と教えてくれた。「フードパンダ」については、ピンクのパンダが目印の、渡辺直美さんがCMしているフードデリバリーサービスということ以外は何も分からない。
加えて、つい最近息子にせがまれ別のデリバリーサービスを頼んだところ、料理代に手数料と配達料が加算された望外な高額請求金額に驚いたばかりなので、正直なところ配達サービスにいい印象はない。
とはいえ、味にもコストにもシビアな彼女が太鼓判を押すのだ。どんなものかと気になって「フードパンダ」のアプリを入れてどんな店がエントリーされているのかとチェックしてみたところ、なんと私の自宅は配達可能エリアに入っていない。
中心部以外はまだまだこれからという状態のようだ。ただし、続けてテイクアウトのページを見ると知っている店から知らない店まで、和食、韓国料理、スイーツ、タイ料理など多種多様なジャンルの飲食店がたくさん掲載されている。
そこに『うなぎ四代目菊川 クロスゲート金沢店』を発見。実は、小学校の誕生日プレゼントにうなぎがいいと所望したほどうなぎ好きな私。人気店のうなぎはほぼ制覇したのだが、同店はコロナ禍もあり行けずじまいだった。
ちょうど駅に行く用事もあるし、初回クーポンをつかえば20%オフになる。思い切っていただいちゃおうとさっそく予約してみた。
手順は、
① アプリをダウンロードし、
② アカウント情報を登録・住所設定をして
③ お店を選んで注文してから
④ 支払方法を選んで
⑤ お店で受け取るだけ!
予定時刻に店に到着すると、ちょうどご飯にうなぎを載せている雰囲気が感じられた。お店でいただく時は注文が入ってから捌き、焼き上げるのだという。
それも魅力だが、テイクアウトの場合はさっと持ち帰りたい。1分もまたずに商品を手渡され、スムーズでストレスフリーなやりとりに感心した。
はやる気持ちを抑えて自宅で開封。一本の状態のうなぎは迫力があり、まさに自分へのご褒美。甘辛タレをまとい、つやつやと輝くさまに、どこか威厳があるように見えたのは老舗のなせる技だろうか。強火でさっと焼き上げた皮目はパリッと芳ばしく、身は箸で持つと崩れそうなほど柔らかい。口に入れるとふわっとほどけ、上質な脂の甘みが広がる。
正直、最初は案外少ないなと感じてしまったのだが、それは私が大食いのせいに違いない。実際食べ終わるとお腹ははちきれんばかりになり心ゆくまでうなぎを堪能できた。
今回は、体験してみて、注文から受け取りまで全てアプリ上で完結するので非常に楽ちんだった。初回20%オフを利用したおかげで1,000円もお得にいただけたが、もっと割引率が高い場合もあるそうなのでこまめにチェックしたい。
期間限定で割引クーポンが登場したり、割引率があがったり、定期的にオフ券がやってきたり、お友達を紹介すると双方に割引券がきたりととにかくお得にいただけるのが魅力のようだ。
残念ながらデリバリー可能なエリアはまだ限られているが、テイクアウト可能な店はラインナップが豊富で、一覧できるため利用しやすく見ているだけでも楽しい。お弁当や丼などは家事をさぼりたい日に便利だし、多国籍料理やイタリアンのアラカルトなどはみんなが集まる日にも重宝しそうだ。そして、色々な飲食店の情報をチェックしているうちに、各々、頑張っておられることにもなんだか胸が熱くなった。
コロナ禍における飲食店の苦境は誰の耳にも届いている。注文することで飲食店の応援になるかもしれないと思い、またの再注文を誓った。そしたらきっと配達エリアも広がるに違いないと期待も添えつつ。
▼アプリダウンロード
➡App Store
➡Google Play
■foodpanda公式(トップページ)
■foodpanda公式(金沢エリア)
【フードパンダの公式SNS】
■公式Facebook
■公式Instagram
■公式Twitter
その他の同じテーマ記事
『チャンピオンカレー』に毎年大好評の限定メニュー「春牡蠣フライカレー」が登場!
かきの旬といれば冬を想像しがちだが、実は春こそ、濃厚な旨みがのったかきが味わえる時期。初夏に迎える産(続きを読む)
【ひでさんの注目店のレビュー】おひとり様大歓迎!コスパ抜群の焼肉定食専門店『まるみ商店』
金沢市高尾台に2023年2月7日にグランドオープンした焼肉定食専門店『まるみ商店』をご紹介。白山市や(続きを読む)
【はくさんグルメさんの知る人ぞ知る!愛されグルメレビュー】『九州地鶏炭火焼き才谷屋』(野々市市)
今回は、歯ごたえのある地鶏がやみつきになる美味しさで人気の『九州地鶏炭火焼き才谷屋』をご紹介します。(続きを読む)
【新商品】『ますのすし 源』が25年かけて開発した、美味しい押し寿司「Rejyu(レジュウ)」誕生!
主人の実家が富山県ということもあって、夜ご飯を作るのが面倒な時に道の駅で買って帰ったり、ちょっとした(続きを読む)
【ぷくこさんの注目店のグルメレビュー】『Bitte(ビッテ)』毎日食べたい!コスパも抜群のほっこりランチ
今回は、金沢市大豆田本町にある『Bitte(ビッテ)』をご紹介。白い壁に緑のドアのかわいい建物で、店(続きを読む)
【石川飯スタグラム】石川県の人気ラーメン店をレビュー|亀次郎(金沢市)
こんにちは「石川飯スタグラム」です。 自分のInstagramでは日頃食べているラーメンを、 『(続きを読む)
【はくさんグルメさんの知る人ぞ知る!愛されグルメレビュー】『ゑまひ寿し』(野々市市)
今回は、野々市エリアで回転寿司に負けないリーズナブルのお値段で豊富なネタの握りが味わえる『ゑまひ寿し(続きを読む)
【ぷくこさんの注目店のグルメレビュー】『Diningkitchen Lazo』ふわとろオムライスがうまっ!記念日プレートもおまかせ
今回は、金沢市新保本にある『Diningkitchen Lazo(ダイニングキッチン ラソ)』をご紹(続きを読む)
【ひでさんの注目店のレビュー】北陸初!?時間無制限飲み放題とフィンガーフード専門店『Finger Labo 501 Ryola』
2023年1月23日グランドオープン! 金沢市香林坊、せせらぎ通り沿いにある時間無制限飲み放題とフィ(続きを読む)
【ひでさんの注目店のレビュー】パンが主役のお洒落ランチができる穴場店『Bread&Me』
2023年1月21日にグランドオープン!金沢市武蔵町、金沢エムザから徒歩1分程。パンが主役のお店『B(続きを読む)