観光情報サイト 金沢日和

金沢日和 | 地元編集者のとっておき情報

地元編集者ならではの切り口で、へぇ、そうだったのか、とか、くすっと笑えたりとか、 座談のネタになる話題をすくいあげていきます。

【新商品】『ますのすし 源』が25年かけて開発した、美味しい押し寿司「Rejyu(レジュウ)」誕生!

2023年3月13日(月) | テーマ/グルメ

主人の実家が富山県ということもあって、夜ご飯を作るのが面倒な時に道の駅で買って帰ったり、ちょっとした集まりにもう一品という時に何度も助けてもらったりしている我が家の切り札、鱒の寿司。便利でおいしい鱒寿司だから常備できればいいのに、といつも思っていたのだが、この度、『源(みなもと)』によって、その希望が叶ってしまった。

『源』がいつでも気軽に押し寿司を食べてほしいと提案するのは、一口サイズの可愛い押し寿司「レジュウ」。おすすめのバラエティーセットは、「ます」、「かに」、「甘えびとたまご」、「ぶり」、「氷見産牛すきやき」が4つずつ入った豪華なボックスで、見た目も華やか。パーティーの手土産に持参したら話題をさらうこと間違いない。

「レジュウ」は、冷から柔へ、と解凍していただくことを表した名前。また、「レジュウ」を囲めば気持ちが柔らかく、場が華やぐ様子も表しているのだとか。

富山県でますのすしを作り続けてきた『源』ゆえに、愛されてきた実績と信頼を裏切らない、期待以上の商品をと奮闘すること25年。近年の冷凍技術の格段の進歩をきっかけに、 食材や料理を冷凍する際の、冷凍焼けや解凍時にでてくる大量の水分問題が解決できたのだという。

富山産の米にこだわり、調理する日にあわせて精米。富山の水でふっくらもっちりと炊き上げた。ますは、良質で旨味の乗った一本鱒を自社で捌き使用。脂ののったブリ。しっかりとした蟹の抜身。だしを効かせたたまご。氷見牛。米と具というシンプルさゆえに誤魔化しが効かないからこそ、それぞれ素材にこだわっている。

おいしくいただくための解凍方法は4つ。食感バランスのよい「おいしさコース」、ぱぱっと食卓に並べられる「時短コース」、何かの合間に気軽に解凍する「お手軽コース」、放っておくだけで簡単な「のんびりコース」がある。レンチンしたりお湯につけたりとどれも簡単だが、どれが一番おいしいのかと全部の解凍方法を試してみたところ、おいしさコースでの解凍が1番、のんびりコースが次に好みだった。ただ、他のスタッフは時短コースやお手軽コースで少しだけご飯が温かくふわっとなった状態が好きだという。どう解凍してもおいしいが、好みを見つけるのも楽しみの一つかもしれない。

春先の帰省時や親族の集まりでの手土産に、引っ越しパーティーもてなしにと場を盛り上げてくれること請け合いだ。
3/31(金)まで、OPEN記念として「お試しセット1,980円※送料・クール代込」発売中だ。
注文はオンラインショップまたは源各店まで。

<Rejyu(レジュウ)>5種類/20個 6,000円
お問い合わせ→ 株式会社 源
住所/富山市南央町37-6
TEL/0120-29-3104
公式サイトはこちらから
インスタグラムはこちらから

【石川飯スタグラム】石川県の人気ラーメン店をレビュー|サンポン亭(金沢市)

こんにちは「石川飯スタグラム」です。 自分のInstagramでは日頃食べているラーメンを、 『(続きを読む

2023年3月30日(木)

【はくさんグルメさんの知る人ぞ知る!愛されグルメレビュー】『焼肉酒場 力』(金沢市)

上質な黒毛和牛を存分に味わう"飲めるロース"が名物! 若き店主とスタッフ達で活気あふれる『焼肉(続きを読む

2023年3月29日(水)

【ひでさんの注目店のレビュー】金沢駅前についにオープン!コスパ抜群の海鮮店『魚がし食堂 金沢駅rinto店』

金沢駅東口を出て徒歩3分、金沢駅高架下に2023年1月23日にグランドオープンした海鮮店『魚がし食堂(続きを読む

2023年3月28日(火)

【ぷくこさんの注目店のグルメレビュー】『OLDLIT』腕をふるうのはWシェフ!和の素材と器で楽しむビストロ

今回は、金沢市鞍月で3月2日にオープンした新店『OLDLIT(オールドリット)』をご紹介。全てに和の(続きを読む

2023年3月21日(火)

『チャンピオンカレー』に毎年大好評の限定メニュー「春牡蠣フライカレー」が登場!

かきの旬といれば冬を想像しがちだが、実は春こそ、濃厚な旨みがのったかきが味わえる時期。初夏に迎える産(続きを読む

2023年3月16日(木)

【ひでさんの注目店のレビュー】おひとり様大歓迎!コスパ抜群の焼肉定食専門店『まるみ商店』

金沢市高尾台に2023年2月7日にグランドオープンした焼肉定食専門店『まるみ商店』をご紹介。白山市や(続きを読む

2023年3月15日(水)

【はくさんグルメさんの知る人ぞ知る!愛されグルメレビュー】『九州地鶏炭火焼き才谷屋』(野々市市)

今回は、歯ごたえのある地鶏がやみつきになる美味しさで人気の『九州地鶏炭火焼き才谷屋』をご紹介します。(続きを読む

2023年3月13日(月)

【ぷくこさんの注目店のグルメレビュー】『Bitte(ビッテ)』毎日食べたい!コスパも抜群のほっこりランチ

今回は、金沢市大豆田本町にある『Bitte(ビッテ)』をご紹介。白い壁に緑のドアのかわいい建物で、店(続きを読む

2023年3月7日(火)

【石川飯スタグラム】石川県の人気ラーメン店をレビュー|亀次郎(金沢市)

こんにちは「石川飯スタグラム」です。 自分のInstagramでは日頃食べているラーメンを、 『(続きを読む

2023年3月2日(木)

【はくさんグルメさんの知る人ぞ知る!愛されグルメレビュー】『ゑまひ寿し』(野々市市)

今回は、野々市エリアで回転寿司に負けないリーズナブルのお値段で豊富なネタの握りが味わえる『ゑまひ寿し(続きを読む

2023年2月27日(月)

おすすめ情報

ランキング

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori