【8/5(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆人気の回転寿司やグルメレビュー、話題のオーベルジュなど
2023年8月4日(金) | テーマ/エトセトラ

金沢日和では石川県を中心に毎日様々な情報を紹介しています。今週お届けしたたくさんの情報の中から、気になる話題を厳選してご紹介♪見逃した情報はありませんでしたか?週末のお出かけにもお役立てくださいね。
石川県を訪れる観光客に人気なのが地元・金沢の回転寿司店。そこで、石川県民にも観光客にも人気の地元回転寿司店7軒をご紹介。コスパ抜群のランチや、季節限定の一皿、使い勝手のよい空間など様々。それぞれの味わいをぜひお楽しみくださいね。
■ 詳細はこちら
また、お得なランチを中心に、石川県のグルメ情報をInstagramで発信している「はくさんグルメ」さんの連載に、『香り蕎麦 亀平(きへい)』が登場。かほく市の老舗亀屋で修行した店主が自家製粉したソバ粉で打つ、風味豊かな本格手打ち蕎麦が味わえるのだとか。
■ 詳細はこちら
他にも、石川県を中心にランチとディナー情報をInstagramで投稿している石川飯スタグラムさんの連載では、7/7に片町でオープンした『一喜Z(イッキゼット)』をご紹介。メニューはチャーシューラーメンに加え、地鶏中華らぁ麺〈醤油・塩〉やブラックラーメンの他、一品物なども豊富に揃えています。
■ 詳細はこちら
最後にご紹介するのが、輪島市にオープンしたオーベルジュ『茶寮 杣径(さりょう そまみち) 』。輪島塗の塗師である赤木明登さんが経営し、料理は、金沢の『六味一滴』を開業後『里山十帖』で総料理長を務めた北崎裕さんが担当。ゆっくりと料理や器、空間を楽しみながら能登の風土を感じてみてはいかがでしょうか。
■ 詳細はこちら
この他にも毎週見逃せない情報をどんどん更新しています。
なお、記事の掲載や広告についてのお問い合わせはこちらまで。
お気軽にお問い合わせくださいね。
その他の同じテーマ記事
【地元の人気インフルエンサー】おうちごはんが大充実! おすすめテイクアウトグルメを紹介するインフルエンサー「ゆこたく夫婦」が登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【トリビア】そもそも『金沢百万石まつり』は本当に人気なの?
令和6年(2024年)の百万石まつりの来場者数(入り込み数)は533,900人。石川県で開催(続きを読む)